『ガンダムオンライン』豊富なMSバリエーション!ガンダム好きなら一度はプレイしてて当たり前!?

ガンダム好きなら既にプレイ済みかもしれませんが、100人の同時対戦が可能な大型PVP戦が魅力ポイントとして、一躍有名になったガンダムオンラインです。
ゲーム性自体も、優れているためガンダム好き以外の方もチェックする価値ありかと。^^

ガンダムオンラインってどんなネトゲ?

機動戦士ガンダムオンラインが他のネットゲームと大きく異なる点は、
52vs52の対戦、つまり104人が同時に同じ戦場で戦うことができるということです!

他のFPSやTPSを見比べても、ここまで大規模なゲームは他にありません!

また、大規模戦だからといって、大味な試合になってしまったり、早くゲームが終了してしまうなどということもなく、20分という長めの試合時間がとられていることもあって、ライトユーザーからヘビーユーザーまでしっかり充実した内容を楽しむことができます!

運営の対応などに関しても、運営会社があの「バンダイナムコオンライン」ですから、急なトラブル、バグにもすぐに対応してくれますし、いわゆる「お詫び」として大量のアイテムがもらえることもあるので、プレイヤーへの対応はばっちりだったり。

必ず毎週水曜日に定期メンテナンスを行っているので、新機体のバランス調整もしっかりしてくれますし、数か月に一度の大きなアップデートでは新しい要素をたくさん追加してくれるので、飽きもなかなかこないです。

特にモビルスーツのバリエーションはとても多く、ギャン・エーオースやジム・ガードカスタムというような、他のゲームでは動かすことのできない機体をたくさん使うことができます!

前回の大型アップデート「U.C.0083」では、一年戦争の後を描いたOVA「機動戦士ガンダム0083 STARDUSTMEMORY」を主題に、たくさんの新機体、新MAPが実装されました。
特に話題の「ガンダム試作一号機」は、これまでにないシステムを搭載可能で、これにより「バッタか!?」というような機動性を実現しています。

具体的には、新システム「ユニバーサル・ポッド・システム」を装備することで、
これまではブーストを吹かせっぱなしで移動していた既存のMSとは異なり、
ブーストを断続的に使用することで、現在実装されているMSの中では最速のスピードを出すことができるのです!

実際に使用すると、この操作が案外難しく、なかなかピーキーな機体なのですが、これをうまく使えば、あのウラキ・コウのような活躍も実際にゲームですることができます!

対してジオン軍のMS「ガンダム試作2号機」は、劇中に登場したアトミック・バズーカを搭載可能で、この装備は一発しか撃てない代わりに、MSが携行できる武器としては最高威力、最大範囲を持っています!

また、フラッシュ効果もあるため、これを一発ぶちかませばそれだけで戦場を支配することができるでしょう!

また、これを装備しない代わりにも、MLRSというミサイルコンテナを背中に搭載することができるので、核ミサイルの一発屋だけではなく、中遠距離から味方を支援するMSとしての運用も可能になっています。

この2種類の機体はかなり調整に調整を重ねて実装された機体のようで、この機体を持っていなければ勝てない!というバランスではありませんし、ロマンと楽しさあふれる機体に仕上がっています!

そのほかの機体も「統合整備計画」でさまざまな調整が施され、ゲームはどんどん快適に、どんどん楽しさを増していっています。
この機会にあなたもMSに乗ってみませんか?