長きにわたって続いてきたメタルギアシリーズ最後のピース。そこにある衝撃の結末とは・・・

「メタルギアソリッド5:ファントムペイン」オープンワールドで作られたフィールドは昼夜の概念や天候もあり、潜入方法はあなた次第!ゲーム中の歴史の空白部分が語られる本作は、ステルスアクションが好きな方に、何よりシリーズファンにおすすめのオンラインゲームです!

まずはこのオンラインゲームの公式トレーラーをチェック!

今回紹介するオンラインゲームは「メタルギアソリッド5:ファントムペイン」だニャ!
お、メタルギアやん。ピースウォーカーだけやったことあるわ。
むしろそれ以外やったことないの・・・これだけ続いてる名作で面白いからやろうニャ。
5の話聞いて面白そうなら考えるわ。
言ったニャ?言質取ったからニャ?それじゃあ紹介していくニャ!

ゲーム概要

潜入任務で有名なメタルギアシリーズの集大成

敵を倒すのではなく、見つからないように進んでいくのが、メタルギアシリーズ最大の特徴です。

潜入任務という概念はこっそりと侵入する忍者の歴史がある日本にぴったりで、

ゲーム史において新たなジャンルを開拓しました。

必要な時には戦闘によって障害を排除しつつ、

物陰でじっと息を潜めて敵をやり過ごすのが基本的なスタイルです。

もしかして全員倒して完全ステルス()って主流じゃない?
ステルスアクションの意味わかってるのかニャ?

メタルギアシリーズは、ゲーム内では1964年から2014年の年表になっています。

現実に起こった東西冷戦を発端としながら、

現代を超えて近未来の高度な電子機器によるハイテク戦争までを描いています。

発売された順序とゲーム内の時系列は必ずしも一致しておらず、

「メタルギアソリッド5:ファントムペイン」はちょうどターニングポイントに当たる位置です。

単体でプレイしても抜群に面白いゲームですが、

他のナンバリングタイトルをクリアしてからだと関連性が分かることでより感動できます。

シリーズによって蓄積されたノウハウを全て投入した「メタルギアソリッド5:ファントムペイン」は、

長くメタルギアを愛してきたファンの期待に応えた傑作です。

過去からのつながりを明らかにする重要な役割も担っているため、

その情報量はこれまでのシリーズと比べても桁外れになっています。

独自のゲームエンジンで描かれる美麗なグラフィック

メタルギアソリッド5:ファントムペインには、

独自に開発した「フォックスエンジン」と呼ばれるゲームエンジンを使用しています。

ゲームエンジンとは、ゲームを動作させるプラットフォームそのものです。

たとえば、ゲームでプレイヤーに分かりやすく表現するために、

どのタイミングでどのように処理していくのかを制御する役割をこなしています。

ゲーム開発を始める時には、どのゲームエンジンを選択するのかが大きな決断です。

ゲームエンジンには開発環境も含まれているので、

クリエイターの仕事のスピードと品質にまで影響します。

実績があるゲームエンジンを用いるのが普通ですが、

オンリーワンのゲームにこだわった開発陣はエンジンの制作から手がけました。

フォックスエンジンを実装したメタルギアソリッド5:ファントムペインは、

海外の有名タイトルにも引けを取らない美しいグラフィックと、

どれだけ激しく動いても処理落ちしないタフな操作性を両立させました。

グラフィックボード等でいくらでも性能を強化できるパソコンなら、

フォックスエンジンの真価を存分に発揮できます。

PCゲームの最大のメリットである高画質のグラフィックは、

フォックスエンジンがいかに世界に誇れる技術なのかを証明してくれるのです。

ゲーム内容

正真正銘のオープンワールドの世界で様々な任務を遂行

エリアで区切られている場合は、敵に発見されても別のエリアに逃げ込むことでステルス状態に戻せます。

過去のメタルギアシリーズではそのエリア制になっていて、

いったん仕切り直すのが1つのテクニックでした。

ヤバくなったらとりあえずエリア移動で体制整えてたわ(笑)
残念ながらそのテクニックは使えないのニャ。

ところが、メタルギアソリッド5:ファントムペインでは完全なオープンワールドであり、

敵に発見されて連絡されると一気に警戒度が上昇するのです。

なんと、囲まれたら普通にキツそう
だからちゃんとステルスしようニャ。

徒歩だけでは移動に時間がかかる広さなので、ミッション内では車両などの移動手段も活用しましょう。

実写の映画さながらのオープンワールドには警戒中の敵兵のみならず、

色々な野生動物植物による大自然が立ちはだかります。

ミッションによっては時間制限があるので、

フィールド全体を把握して、時には崖を登ってショートカットすることも必要です。

敵を先に発見できれば、麻酔銃で無力化、銃口を突き付けてホールドアップさせる、

そのまま倒す等の様々な選択肢が与えられます。

簡単な操作で自分の思い通りのプレイができるので、プレイヤーの数だけ攻略方法があります。

フィールドは経過時間によってリアルタイムで状況が変化するので、

発見されにくい夜間まで待つことや、

砂嵐に紛れて忍び込むといった戦術も可能です。

天候の概念あるんか・・・
天候も昼夜もあるから、その辺も利用して自分なりの潜入スタイルを編み出せるニャ!

マザーベースを拡張することでどんどん有利に

メタルギアソリッド5:ファントムペインは、

敵地への潜入任務と、拠点であるマザーベースの拡張の2つが主なコンテンツです。

潜入任務に持っていける装備は、マザーベースに用意されている備品の中から選びます。

つまり、自分で仲間をスカウトして育成、武器・兵器を研究開発、

さらには各施設の充実を進めることで、任務遂行が格段に楽になるのです。

マザーベースはPWにも出てたから見覚えあるで。

プレイヤーが操作するのはスネークというキャラクターで、ビッグボスとして英雄にもなっています。

衝撃的なオープニングから始まり、仲間たちに導かれることで、再び戦場に戻ります。

近接格闘術にも長けているスネークは、

敵の後ろをとることで即座に気絶させられる特殊なスキルも持っており、

気づかれずに潜入すると有利です。

ミッションに同行してくれるバディについても、マザーベースの1項目として戦力の強化ができます。

マザーベースの人員配置や状態の確認、ヘリコプターの要請、

ミッションの確認などのゲーム中の情報は、

スネークが「iDROID」という最新の情報端末を操作する形でチェックします。

基地運営では紛争地帯への部隊の派遣といった色々な項目があるので、

定期的にマザーベースの状態を確認して、適切な指示を出すことが大切です。

メタルギアオンラインで他のプレイヤーと対戦できる

インターネット回線によってサーバーに接続するメタルギアオンラインでは、

他のプレイヤーとサバイバルゲームを楽しめます。

「メタルギアソリッド5:ファントムペイン」の完成されたフィールドとシステムを活用した対戦は格別であり、

ルールに従って勝利を目指すのです。

多彩なステージとして、ジャングル奥地、起伏に富んだ荒野にある基地、

立体的なダム、複雑な構造のガス精製施設など

サバイバルゲームに最適な地形が揃っています。

勝利条件を達成するためには、敵の目を引き付ける陽動といった戦術も駆使する必要があります。

兵士のクラスは、平均的な偵察クラス、火力がある重装クラス、移動速度に優れた潜入クラスの3つです。

プレイスタイルと自分の腕を考慮して、チームに貢献できるクラスを選択しましょう。

バウンティハンターのルールでは、敵チームを倒してチケットを0にすることで勝利です。

画面上に残りチケット数などのデータが表示されているので、常に状況を把握しながら行動できます。

フォックスエンジンで描かれる極上のグラフィックの中での対戦は、世界中のゲーマーを熱狂させています。

再出撃ができない場合もあるので、対戦のルールをしっかり理解してから参加するのが基本です。

同じミッションを何度もプレイしたくなる面白さ

主人公のスネークにまつわる謎や、妨害をしてくる組織の正体といったメインストーリーも魅力的ですが、

繰り返しプレイしたくなるミッションの完成度の高さも見逃せません。

マザーベースの育成とプレイヤー自身のスキルの向上により、スネークはどんどんレベルアップします。

初見プレイでは苦労したミッションを高度な装備で蹂躙していくのは、なかなかに爽快です。

なんというか強くてニューゲームみたいな感じやな。
苦労させられた鬱憤を晴らすのニャ!

メタルギアソリッド5:ファントムペインは、周回プレイを前提として作られています。

同じミッションを何回もプレイして欲しいので、

やればやるほど新たな発見と物資の調達ができるご褒美を用意しているのです。

ミッション中では敵兵がそれぞれの国の言語で話しているので、

味方に通訳のキャラがいないと会話の内容が分からない等のリアルな設定になっています。

じっくりと観察してみると、実はあのキャラは意外な行動をしていたという驚きもあります。

色々な戦術で同じミッションをクリアしてみると、まさに気分はビッグボスです。

ミッションにおいては仲間が無線で色々な指示を出してくれるので、

1人で遊んでいても部隊で行動している感覚になります。

マザーベースも自由に探索できるので、定期的に帰還して、基地と仲間の様子を視察してみましょう。

まとめ:メタルギアシリーズ最高傑作!

ビッグボスが再び表舞台に出てくるメタルギアソリッド5:ファントムペインは、

メタルギアシリーズの最高傑作です。

失くしたものの痛みというファントムペインに耐えながら突き進むスネークたちの姿は、

多くのプレイヤーを驚愕させました。

まさに本作はメタルギアシリーズのファンにとっては見逃せないオンラインゲームです!

シリーズ未プレイでも、オープンワールドが好きだったり、ステルスアクションに興味があるならおすすめニャ!

自分の基地を発展させながらミッションをこなして、

あなたも仲間から尊敬される英雄になってみましょう。

ええやん、面白そうやん。
お、やる気になったかニャ?
せっかくやからナンバリングじゃなく時系列順でやりたいんやが。
もちろんアリスちゃんの言うように時系列順でプレイするのもオススメだニャ!時系列はMGS3→PW→V→無印→2→MGS→MGS2→MGS4だニャ!