人気ハンティングゲーム討鬼伝の第二作目。軽快で爽快感のあるアクションは今までの狩りゲームの常識を覆す遊びやすさです。可愛らしいグラフィックのキャラは一部で大注目されています。新しいアクションゲームを求めている人は必見のおすすめオンラインゲーム!
目次
まずはこのおすすめネトゲのOPをご覧ください!/h2>
この「討鬼伝2」は今までの狩りゲームとは違う新たな狩りゲームを目指したおすすめオンラインゲームだニャ。
巨大なモンスターを討つおすすめオンラインゲーム!
「討鬼伝2」はいわゆるハンティングゲームと言われるジャンルのPCゲームです。
似たものに「モンスターハンターシリーズ」や「ゴッドイーターシリーズ」などを挙げることができます。
ダンジョンを駆け回りながら巨大なモンスターを倒すおすすめオンラインゲームで視点はTPSです。
ただこのネトゲ、他のハンティングゲームとは異なる特徴があり、ユニークな作品となっています。
非常にアクションが軽快
ハンティングゲームというとプレイヤーの動きは遅く、行動も制限され
思うように動けないというのが一つの特徴であり魅力なのですが、本作は異なります。
移動は物凄く早いですし攻撃もズバズバ繰り出すのです。
一撃一撃をモンスターに丁寧に打ち込むといったタイプではなく、
むしろコンボを決めつつ回避もしつつ、といったゲーム性となっています。
そのため既存のハンティングゲームにおける不満が解消された形になっていると言えるかもしれません。
例えばある狩ゲーは広大なマップを移動するときにやや面倒くさくなることがあるものですが、
本作で移動に不快感を抱くことは無いでしょう。
先述したように移動速度は速く、かつファストトラベルも存在しています。
また全体的にプレイヤーキャラクターが入力に直ぐ反応してくれ素直に動いてくれるので軽快な印象を抱くかもしれません。
ハンティングゲームにおいてここまで軽快な動作をする作品は珍しいと言えます。
無双シリーズを開発したチームによる作品
なぜここまで軽快なアクションが実現できているのかというと、
それは開発チームの「オメガフォース」がこれまで手がけてきたゲームにヒントがあるかもしれません。
実はオメガフォースというチームは歴代の「無双シリーズ」を開発してきたチームなのです。
「真・三國無双」「戦国無双」をはじめ、近年では「ベルセルク無双」もオメガフォースが担当してきました。
そのため本作はオメガフォースの解釈によるハンティングゲームと言えるかもしれません。
その解釈の結果は「軽快で遊びやすいアクションゲーム」を実現した討鬼伝となりました。
プレイヤーは「モノノフ」敵は「鬼」
「討鬼伝」の世界では「鬼」と呼ばれる強力な存在と人が争っている状況です。
人は「モノノフ」という戦士をもって鬼に対抗し、プレイヤーはまさにそのモノノフとなります。
物語は記憶を失った主人公を中心として「博士」を始めとした
魅力的なキャラクターと交流しつつ展開していくことになるのです。
グラフィックは今風のアニメーション的なもの
「コーエーテクモゲームス」のしかも「無双シリーズ」となると
リアル調のキャラクターや世界観でお馴染みですが、
「討鬼伝2」の世界は現代的なアニメーションを基調としています。
どちらかというとリアルというよりは萌えなキャラクター造形を見ることができるでしょう。
特に登場人物の一人である「博士」はかわいらしく…惚れてしまうプレイヤーも多いかもしれません。
なお3Dモデルではなかなかリアルとなっています。
立ち絵はアニメ、動作は3Dという感じです。
もちろんこうした造形は愛らしいキャラクターにのみ施されていて、
モンスターはきちんと凶悪な面構えをしてくれています。
武器の種類は11種類
使える武器は11種類と多めです。
それぞれの特長について見ていきましょう。
仕込み鞭:多段攻撃が特徴
太刀:スタンダードな武器
双刀:素早い攻撃が可能な二刀流
槍:中距離から攻撃が可能
手甲:いわゆる素手、攻撃は重く強い
鎖鎌:鎌と分銅を生かしたトリッキーな攻撃を繰り出せる
弓:遠距離から攻撃できる
金砕棒:いわゆる金棒、鈍器
薙刀:攻撃範囲も速度も優秀
銃:使う弾の種類によって威力や範囲が異なる遠距離武器
それぞれ特徴があり使う武器を変更するだけで異なるゲームプレイとなるはずです。
色々な武器を試してみましょう。
部位破壊で鬼を弱らせつつ倒す
鬼にはそれぞれ部位があり、これを破壊することで肌を露出させることができます。
部位というより装甲破壊といった方が正確かもしれません。
そして露出した肌に攻撃を打ち込むことでダメージを与えられるようになるわけです。
ただ装甲を破壊しても再生してしまうので「鬼祓い」という行動で再生を阻止する必要があります。
再生時にはより強いパーツとなることもあるので油断できません。
また、鬼は装甲がはがれると「マガツヒ」となり弱点が露出し続ける状態となりますが、
その後に「タマハミ」という強化状態にもなります。
よく鬼の様子を見ながら攻撃をしていかなければなりません。
前作には無かった要素「鬼の手」を使うことで装甲破壊ではなく
完全な部位の切り離しをすることができるようになりました。
これは例えば飛行する鬼の翼に有効ですし、また飛び掛って攻撃をすることもできます。
それから鬼が強力な技を繰り出すときに鬼の手を使えば強制的にダウン状態にすることも可能です。
本作は鬼の手をどう活かすかが一つのポイントと言えます。
軽快なテンポのバトルを実現したハンティングゲーム
「討鬼伝2」はハンティングゲームにありがちな鈍重で冗長な要素の逆を目指したネトゲです。
ひたすら軽快に巨大なモンスターとバトルすることになります。
そのため思い通りにキャラクターを動かすことができ、テンポ良く狩りを楽しむことができるでしょう。
爽快なハンティングゲームを体験できるおすすめオンラインゲーム!