遠い未来、はるか海洋の彼方で繰り広げられる海鮮バトル!海産物になり光線を撃ちまくれ!!

光線を撃てるようになった魚になって死闘を繰り広げるTPSシューティングゲーム「Ace of Seafood」一見ばかげたゲームに見えますが、BGMが耳に残るほど癖が強い、魚介類の動きがかなりリアルなど作りこまれている部分が多数見られ、中毒者が続出しています!海産物好きや魚が光線を撃つゲームが好きなあなたにオススメのPCゲームです!

まずはこのPCゲームの公式動画をご覧ください!

なんだこれは!?魚たちがビームを撃ってるぞ!!
そんな当たり前のことに驚かないで欲しいニャ。オセアニアじゃあ常識ニャ
いやいやいやいや!そんなわけあるか!!
まあ冗談はさておき、これは最強の海洋生物を証明すべく激闘を繰り広げるシューティングゲームニャ!これからそのカオスなゲーム内容を紹介していくニャ!

魚たちによるアクションシューティングゲーム「Ace of Seafood」

今回紹介する「Ace of Seafood」は、

タイトルからして「海の幸であるシーフード関係のゲームか?」と思われるかもしれませんが、

内容としてはなんと魚でシューティグゲームをするという、驚きの世界観のゲームとなっております。

「Ace of Seafood」の世界ではイワシ、鮭、イセエビといった

おいしそうな海の幸が光線を放ったりして戦っており、

海産物になりたいプレイヤー(がいるかわかりませんが)にとっては面白いゲームと言えるでしょう。

どういう風に進化したらこうなるんだ。。。

「Ace of Seafood」の購入先とゲーム仕様について

「Ace of Seafood」を購入する場合ですが、購入先としては2種類あります。

一つはPCゲームダウンロード販売サイトのSteamで購入する、

またはもう一つの購入先となるインディーズゲームの販売サイト「PLAYISM」で購入する事ができますので、

プレイヤーにとってお求めやすい方法で購入検討しましょう。

なお、ゲーム内の言語としては日本語で楽しめる、

かつSteamで購入してもPLAYISMで購入しても、

ゲーム性に違いが出ることもありません。

また、DLCとして「Ace of Seafood」のみずみずしいサウンドトラックもありますので、

興味があればこちらも購入を考えてみるといいかもしれません。

「Ace of Seafood」のゲームシステムと特徴などについて

人によっては大好物である海の幸のシーフードには魚、貝、エビなどがあります。

しかし、「Ace of Seafood」はそんなシーフードを食べられるゲームではなく、

これらの海産物がビームを撃ち合うというトンデモない世界観となっております。

「Ace of Seafood」の世界は遥かな未来の海であり、人は姿を消しておりましたが、

魚や蟹は光線を放って戦っているという、既にツッコミどころ満載の世界観です。

そして、プレイヤーが操作する海産物もまたそんな世界で活躍していくのですが、

他の海産物と違う点として「仲間を率いて戦う力」を持っておりました。

プレイヤーは分身となる海産物を操作して海を探索して様々な仲間を増やし、

勝利を重ねていく海産物界のエースとなるのが「Ace of Seafood」の目的です。

「Ace of Seafood」のゲームシステム

「Ace of Seafood」の基本的なゲームシステムは「敵を倒す」「仲間を集める」「己を鍛える」、

さらに魚礁という拠点を確保して拠点を増やして戦力をより拡大していく

三人称視点のアクションシューティングゲームです。

「Ace of Seafood」では海産物である魚や蟹で最大6体のパーティを編成、

海中を探索しながら他の様々な生物と闘い戦力を拡大していくストラテジーな要素もあります。

また、クリア後のやりこみ要素として、

オンラインを通じてアップロードされた誰かのエースチームが敵性魚群として出現することがあり、

ゲームをクリアしてもさらなる面白さが待っているのが「Ace of Seafood」の魅力とも言えるでしょう。

操作したい魚を選ぶ!

まずはプレイヤーの操作するキャラクター…ならぬ海産物を選ぶ事になります。

「Ace of Seafood」で選べる魚には様々な種類があり、

例として体が小さいが小回りや探索が得意な「鰯(いわし)」、体力であるHPが高い「鮭(さけ)」

HPの高さと高い防御力をもつ「伊勢海老(いせえび)」などが選択できます。

鰯、鮭ときてなんで伊勢エビなんだニャ。。。

これらの海産物は攻撃方法としてビームだけでなく、ウロコを飛ばす、

突進するなど攻撃方法も多彩であり、

それぞれ持っている能力や特性が異なりますので、色々な海産物を試して攻略する楽しみがあります。

漁礁を制圧する

「Ace of Seafood」は、

さまざまな海産物を操作して自由に海の中を動き回ることのできるオープンワールドな世界となっております。

広い海の中には色んな魚や甲殻類などの色々な海の生物が生息しており、

これらの生物の住処として海には「魚礁」が点在しております。

この「魚礁」は拠点のようなものであり、

プレイヤーが操作する魚などの強化・繁殖・群れの編成が可能となっております。

しかし、基本的に漁礁を縄張りとする他の魚などがいるため、

漁礁を奪うにはこちらから戦闘を仕掛け、勝利することで利用可能になります。

そして、勝利を重ねることでよりこちらの群れの編成を強くできるので、

さらに広い領域を探索することができるようにもなります。

このPCゲームまとめ

「Ace of Seafood」は海産物となって広い海を舞台に戦うアクションシューティングゲームとなっております。

あまりにも独特な世界観は笑ってしまいそうになるので、海産物になってみたい方、

ギャグ要素が強いゲームが好きなプレイヤーにとっても、「Ace of Seafood」はオススメのゲームです。

私たちもいずれビームを撃てるようになるのだろうか
いや、それはさすがにないニャ。。。