橋を架ける物理演算ゲーと人気アクションパズルがコラボ!あの人気キャラクターにもう一度会える!

「Bridge Constructor Portal」様々なギミックを駆使して車両をゴールへ導く物理シミュレーション!世界観は「Portal」であるため、”GLaDOS”やタレットに愛着がある方でも楽しめるでしょう!本作は物理演算ゲーが好きな方はもちろん、両シリーズのファンならさらにおすすめのPCゲームです!

まずはこのPCゲームの公式トレーラーをチェック!

アリスちゃんって「Portal」好きだったよニャ?
おう、「Portal」は2もちゃんとやってるし、何週もやり込むくらいには好きやで。
あと「Bridge Constructor 」ってゲームは知ってるかニャ?
そっちは確かあれやんな、橋作る物理シミュレーションよな?
そうそう、実はそんな2つの作品がコラボしたゲームがあるのニャ!

ゲーム概要:「Portal」と「Bridge Constructor」がコラボ!

今回紹介する「Bridge Constructor Portal」

Valve Corporationが送る大人気アクションパズルゲーム「Portal」シリーズと、

橋を作って乗り物をゴールへと導く橋を作る物理シム「Bridge Constructor」

コラボで誕生したゲームとなっております。

「Portal」シリーズとは?

「Portal」シリーズといえばシングルプレイ専用アクションパズルゲームとして

世界中で大ヒットしているシリーズですのでご存知の方も多いのではないでしょうか?

PCゲームをプレイする人なら大体知ってる気がするニャ。

プレイヤーは「ポータルガン」と呼ばれる銃を使用して

お互いを行き来できるようになる「ブルーポータル」と「オレンジポータル」を作り出し、

様々な仕掛けを解いて先に進んでいくというゲームでした。

ポータルガンを使って立体的なパズルを楽しめるゲームシステム、

ゲーム内で色々なキャラクターによって繰り広げられる

ジョークの混じった会話などで人気を博しています。

無機物萌えを量産したことでも有名やな!()

「Bridge Constructor」とは?

今回「Portal」シリーズとコラボした「Bridge Constructor」は、

橋を作って乗り物を目標地点にまで乗り物を進めていくという物理シミュレーションゲームです。

あくまでゴールとなるフラッグに乗り物を到着させればクリアとなりますので、

真面目に負荷の分散などを考えた橋を作って渡らせるプレイヤーもいれば、

渡れさえすれば良いという理由でジャンプ台のような橋とは呼べない建築をしたり、

使い捨てのような橋を作ってゴールを目指すプレイヤーもいました。

橋は壊れましたが向こう岸には渡れたので問題ありませんなゲームなんやな。
本来は不可の分散とか考えるちゃんとしたゲームのはずなんだがニャ・・・

プレイヤーごとに自由な橋の建設を行ってステージクリアを目指せる自由度もあるゲームです。

「Bridge Constructor Portal」の遊び方とゲームシステム

Portalの世界観を「Bridge Constructor」のゲームシステムで遊ぶ

「Bridge Constructor Portal」はPortalの世界観を舞台に

「Bridge Constructor」のゲームシステムでプレイする物理シミュレーションゲームです。

プレイヤーは「Portal」の舞台となった「Aperture Science Enrichment Center」で

車両ハードリング・イニシアチブの所長として面接に来たという設定で、

車両に乗った作業員をゴールまで導くことになります。

もちろん、Portalシリーズを遊んだことがあるプレイヤーであればニヤリとなるネタや、

プレイヤーの前に現れた「GLaDOS」、

そして多くのブラックジョークなどが満載となっておりますので、

プレイ中に色々なPortalワールドの面白さを体験することもできるのです。

世界観がPortal側だから、Portalファンなら「GLaDOS」が出てきたり嬉しいポイントが多いのニャ!

Portalに登場したギミックでパズルを解いていく!

「Bridge Constructor Portal」では「Portal」シリーズに登場した

ポータルガンなどのギミックを利用してパズルを解いていくことになります。

プレイヤーは「Bridge Constructor」のゲームシステム同様に

橋を作って作業車両を移動させなければなりませんが、

その際にポータルや滑走ゲル、反発ゲル、エアリアルフェイスプレート、キューブなど、

Portaおなじみのガジェットを使いこなして行かなければなりません。

こういうギミックを組み合わせて攻略していくところは健在なんやな!

さらに、見張りのタレットや酸のプール、触れれば一瞬で燃え尽きるレーザーバリア

(なぜ移動経路にこんな物騒な装置があるのか?と思うでしょうが、Portal名物です)を避けて、

作業車両をゴールへと導かなければなりません。

「Bridge Constructor Portal」を購入する方法とゲーム仕様について

「Bridge Constructor Portal」を購入する場合、

PCゲームダウンロード販売サイトのsteamから購入する事ができます。

なお、音声以外は全て日本語サポートされておりますので、

インターフェイスや字幕などは全て日本語を選択することができるようになっています。

また、「Bridge Constructor Portal」の元ネタとなった

「Portal」や「Bridge Constructor」もsteamで販売されているので、

ご興味があれば購入を検討してみて下さいね。

まとめ:2つの人気ゲームがコラボした物理シミュレーション!

「Bridge Constructor Portal」はポータルガンを使った独特なパズルゲーム「Portal」シリーズ

橋建設シミュレーションの「Bridge Constructor」がコラボしたゲームです。

それぞれのゲームのファンにとっても、

物理シミュレーションゲームが好きな方にとっても、

「Bridge Constructor Portal」は夢中になれるPCゲームでしょう。

たしかにこれは「Portal」のファンにとっては嬉しい作品やな・・・
もちろん「Bridge Constructor」と同じく、橋の耐荷重とか考えることになるからそっちのファンにもおすすめニャ!
物理シミュレーションゲームとして見ても十分楽しめそうなPCゲームやな!