「crossout」カークラフトや豪快な戦闘が魅力の新作オンラインゲーム!キャラじゃなくて車を作って戦う一味違うMMOおすすめ!

自分だけの車作って戦う斬新なMMOおすすめです。海外の人気ゲームが日本語化したものです。カークラフト要素が非常に人気で他のMMOとは一味も二味も違う楽しみ方ができます。8vs8の対戦からレイドや個人戦もあったりと充実した対戦内容になっています。サービス開始したばかりの新作オンラインゲームですので、今が始めるチャンスです。

映像で見るMMOおすすめ!

これはMMOなの?車ばっかりでキャラクターらしきキャラクターがいなかったけど。
もちろん、ちゃんとしたMMOなんだニャ。「crossout」は車を作ったり車で戦ったりする新作オンラインゲームなんだニャ。
なかなか斬新なことをしているわね。なんだか気になってきたわ。

crossoutとはいったいどういったオンラインゲームなのだろうか?

crossoutはGaijin EntertainmentとTargem Gamesによって開発され、

PCゲーム版はDMM.comによって運営されているオンラインゲームです。

ジャンルはアクションMMO

PC版の正式リリース日は2017年10月5日でまだ開始されたばかりの新作MMOになります。

MMOによくあるサービス開始特有のお祭り感などもあり

新規ユーザーばかりなので始めるなら今をオススメしたいです!

基本無料+アイテム課金という形式をとっているので誰でも気軽に遊ぶことが出来るのと

PCの要求スペックが最近のMMOのなかでは格段に低いので遊ぶ敷居が低いのも魅力の1つであるといえます。

さてそんなcrossoutですが元々は海外でサービスをされていたネトゲです。

日本語化はしっかりされているのかがまず気になる問題だと思います。

crossoutはPC版もPS4版もしっかり「日本語版」としてサービスすることが

決定してからのリリースなので言語対応については安心して大丈夫だと思います。

普通のMMOとはちょっと違うMMO!

ジャンルは冒頭でアクションMMOであると紹介しましたが

本作は普通のMMOとはちょっと違うタイプのMMOです。

普通の人はMMOときくと自分の分身となるキャラクターをキャラメイクしてそのキャラクターを育成したり、

装備を揃えてあげたりするようなオーソドックスなものを想像すると思いますが

crossoutでは自分でをクラフトして

その車のパーツなどを購入してあげたりして、車を強くして戦うのがメインなのです。

普通のMMOでいう自分の分身となるキャラクターが

車になるようなイメージをもってくれれば想像しやすいかと思います。

そんな普通のMMOとは一風かわったcrossoutの魅力や特徴、システムを紹介していきたいと思います。

まずはなんといってもカークラフトが楽しいオンラインゲーム!

crossoutの最大の特徴であり、

他のMMOではなかなか楽しむことが出来ない要素といえばやはりカークラフトです。

crossoutに興味を持つ人の9割はこのカークラフトであるといっても過言ではないです。

ではこのMMOおすすめのカークラフトではいったいどんなことが出来るのか。

一言でいってしまうととにかく「自由」です。

カークラフトをするうえでの条件は車であるためフレームとタイヤをつけることくらいなものです。

1からパーツを組み合わせて自分だけの完全オリジナルカーを作るのも良し、

設計図などを入手してモデルカーを制作してそのまま使うのも良し、

1から作る自信はないならモデルカーに自分なりのアレンジを加えるも良しです。

プレイヤーの数だけいろいろな車が存在しますが、もちろん見た目だけではありません。

性能や機能面でもかなり自由な設計をすることができてしまうのです。

軽いパーツばかりを選択して機動力をあげてスピード特化の車を作ることも

逆に重いパーツばかりを選びスピードを犠牲にするかわりに

耐久力、装甲を重視した車、銃やキャノン、グレネード、ドローンなどの武装を積みまくって

超攻撃的な戦車のような車なんていうのも作り出すことができてしまうのです。

では性能良し、見た目良しの全部が強い車を作ってしまえば

みんなそれを使うのではないか?と思う人もいると思います。

MMORPGではよくありますよね?強いジョブや職業、武器、防具がでてきて

全員がその装備やジョブになってしまって個性がなくなってしまうオンラインゲーム。

MMORPGが好きな人であれば一度は経験しているかと思います。

こればっかりはオンラインゲームでは難しい話よね。強い装備ばかり用意したらインフレが激しくなってしまうし強いのがないと儲けられないしね。
吾輩は好きな装備で戦いたいタイプだけどそれを許してくれないユーザーも少なくないのが悲しいニャ。

もちろん一般的に強いといわれるパーツなどが存在するのは事実です。

しかし、強いパーツにはそれぞれの個性があります。

強い武器、耐久力のあるパーツ、非常に軽く機動力に優れたパーツ、

それぞれが違ったベクトルでの「強い」をもっています。

一般的に強いと評価されているパーツを全てつっこんだだけではダメなのです。

耐久特化させるのであればどんなに優れた軽いパーツを装着しても

ただ装甲が薄い部位が生まれるだけになってしまいますし、

スピード特化にするのにパーツの評価だけみて

無駄に重い耐久重視のパーツをつけてしまえば機動力を失うことにもなりかねません。

大事なのは自分がどんな戦闘スタイルの車で戦いたいのかをしっかりイメージすることです。

パーツ入手

じゃあパーツってどうやって入手するの?という疑問が当然生まれます。

強いパーツを手に入れるにはそれ相応に苦労します。

バトルを繰り返すことで入手することができるパーツも存在すれば

自分で1から素材などを集めて製作しなければならないパーツもあります。

特に製作することができるパーツには優れたものや個性的なものが多いです。

そしてこの製作できるパーツなのですが

最初に所属するファンクションと呼ばれる派閥次第で作れるパーツが変わってきてしまうのです。

ここは結構注意する必要があります。

豊富なバトルコンテンツ

バトルコンテンツは全部で3種類あります。

まずはミッション。

ミッションときくとMMOでいえばお使いみたいなクエストをやらされる印象がありますが

crossoutのミッションは違います。

ミッションは8vs8で行われる対人です。

crossoutのメインコンテンツともいえるものです。

ミッションは単純に相手の領地を占領するだけのものもあれば、

あらかじめ用意された陣地を8人同士で奪い合う陣取り合戦のような制圧戦の2種類が用意されています。

勝っても負けても報酬がおいしいので誰でも気軽に参加できるようになっています。

また、1戦あたりの試合時間が非常に短いので

勝っても負けてもテンポよく試合をこなすことができるのも魅力の1つであるといえるでしょう。

長期戦になりやすいと負けたときの疲労感やストレス、

時間拘束が厳しいと感じる人も多いのでこれは嬉しい要素ですね!

2つ目にレイドと呼ばれるコンテンツが存在します。

このレイドは数人でパーティーを組んで特定のクエストや依頼をこなすというものです。

対人ではなくPvEに近いものであると思ってくれればわかりやすいかと思います。

3つ目にブロウル。

これは完全に個人戦、1vs1の個人能力による勝負です。

悪天候の中で戦うことになったりなど特殊な状況で戦うことが要求されます。

メンバーとの連携なども必要としないので

ソロで遊びたいけど対人をしたいという人にオススメのコンテンツですね。

おそらく現在crossoutで実装されているコンテンツでは

一番個人のプレイヤースキルが影響するコンテンツであると思われます。

いろんなタイプの戦闘コンテンツがあるからこれはなかなか飽きずに楽しめそうな感じね。一回の戦闘が長くないっていうのも嬉しいポイントだわ。

基本無料で遊べる新作オンラインゲーム!

自分で素材を集めて、自分でパーツを製作し、

自分の作ったパーツを好きなだけ組み合わせて自分だけのオリジナルカーを作りたいという人、

そしてその車で戦ったりしたいという人に非常にオススメなゲームになっています。

基本無料なので興味があったら気軽にプレイしてみることをオススメします!

個性を重視したMMOや対戦ゲームをしたい人、カークラフトが好きな人に特にオススメしたいタイトルです!

素材を集めてクラフトをしたりなどするMMOらしい要素もあるので

そういうのが好きな人にも非常に向いているMMOおすすめであると思います。

カークラフトができる「crossout」はとっても面白いMMOおすすめだニャ。最初の方にも言ったけど始まったばかりのMMOだから始めるにはいいタイミングだと思うニャ。気になった人は是非とも遊んでほしいニャ。