人気サッカーゲームシリーズの最新作!今作のパッケージである、クリスティアーノ・ロナウド選手の動きなどを科学的に分析し、完全再現しています!また、リアルさは更に磨きがかかっていて、本物のサッカーの試合を見ているようです!すべてのサッカーファンに贈るおすすめネトゲです!
目次
まずはこのおすすめネトゲの公式動画をご覧ください!
FIFA18とはいったいどんなおすすめネトゲ?
FIFA18はElectronic Artsによって発売されたオンラインゲームです。
ジャンルはスポーツ、サッカーゲームとなっています。
正式発売日は2017年9月29日でまだ発売されたばかりのゲームになります。
定価は8424円。購入方法はFIFA18公式サイトの正規サービスである
Originで購入することができます。
FIFAシリーズを今までもプレイしていたという人であれば
簡単に購入することができるのですがFIFAシリーズがはじめてという人からすると
少し買い方がわかりにくいかもしれません。
まずOriginというところから購入すること自体がわかりにくいので注意しましょう。
PCゲームをよくプレイする人などは有名なsteamなどといったサイトでは
購入することはできないの?
って思うかもしれませんが残念ながらsteamからの購入をすることはできません。
海外のサイトであればgreen man gamingやG2play、G2Aなどといったサイトで
若干割引された価格で購入することができますが
基本的に日本国内であれば公式のOriginで購入するのが一番間違いないので
公式サイトで購入するようにすることをオススメします。
さてこのFIFA18。
前作であるFIFA17が2016年9月27日に発売されていたので
本当にちょうど1年ほどで新作が発売されたことになります。
FIFAシリーズといえば今やサッカーゲームとして世界でも
人気ナンバーワンといっても過言ではないほどに世界的に人気なゲームであると思います。
国内だけではなく世界中のサッカーマニアたちと戦ったり、
交流することができるのでサッカーファンには夢のような一作となっていること間違い無しです。
本記事ではFIFA18の魅力、FIFA17からの変化といったところを紹介していければなと思います。
FIFA18とFIFA17の違い、改善点!
さてまず気になるのは前作とは具体的に何が違うのか、
どういうところが改善されたのかが気になるところであると思います。
FIFAシリーズといえば毎年新作が発売されるたびにゲームに少なからず変化があります。
スポーツゲームなので毎年発売されるだけで
現実に存在する選手のその年のコンディションや調子、スコア、
チーム移籍、年齢などに基づいて性能や能力が変化してるのはもちろんですが
システムやグラフィック、コンテンツなども毎年変化しているのも特徴です。
特に前作のFIFA17の評判はFIFAシリーズの中でもかなりの高評価の部類だったので
FIFA18に求められるハードルの高さ、期待の大きさはかなりのものになっています。
それでは違いをみていきましょう!
グラフィック面の進化がすごい!
FIFAシリーズなんて毎年発売されているんだから
そこまで劇的にグラフィックがよくなったとか体感しにくいんじゃないかって
思う人も多いかもしれませんがそんなことはありません。
むしろ毎年発売しているのにここまで変化するのか!といった印象をもたされます。
本当に現実のサッカー中継をテレビでみているかのようなグラフィックにFIFA18も進化しています。
選手一人をみても現実に実在する選手の顔や体がそっくりに表現されているのはもちろん、
汗の描写なども本作では非情に細かく作られています。
具体的にいうと前作のFIFA17の汗の描写ってリアルっぽいといえば十分リアルっぽかったんです。
文句のつけようのないくらいすでに綺麗なグラフィックだったのですが
アップで選手を近くでみると少しのっぺりしていて
肌がテカテカしているような印象を受ける描写でした。
では本作のFIFA18の汗の描写はどう変化しているのか?
選手をアップでみてみるとその違いは歴然です。。。
まずただ肌がテカテカしているだけなんて口が裂けてもいえないレベルです。
本当に現実世界の人間がかくような玉の汗をだらだらを流しているような表現がされていて、
汗もしっかり毛穴からふきだしているようにみえます。
物凄く細かいことのように思えるかもしれませんが
こういう細かいグラフィック改善がFIFA18では行われています。
キャリアモードの進化がすごい!
グラフィック面の変化に対してこちらはシステム面の変化ですね。
キャリアモードというのは簡単に紹介すると監督としてチームを指揮したり、
実際の選手となってプロサッカー選手のキャリアを体験し、
成長していくことができるようなモードになります。
ストーリーモードのようなものと考えればわかりやすいと思います。
詳しいキャリアモードの魅力は後述するので
ここではタイトルの通り前作のキャリアモードとの違いを紹介します。
FIFA17からの大きい変化は移籍、交渉に関係するシステムです。
FIFA17のキャリアモードでの選手のスカウトや交渉は基本的に相手側の選手と
メールでやり取りをするだけでなにかあっけない印象を持ってしまう人が多かったのです。
ではFIFA18のキャリアモードではどのように変化したのであろうか。
まずメールだけでやり取りするなんてことが一切なくなりました。
自分がスカウトしたい選手がいたらその選手の所属するクラブの代表者や選手自身、
代理者と直接会って交渉することができるようになったのです。
しかもただアニメーションが流れるだけでなく、
本当にプレイヤー自身が交渉をする必要があるのです。
スカウトしたい選手と交渉をしているといくつか選択肢が出現します。
たとえば交渉をこのまま続ける、交渉決裂で他の選手をオファーする、
選手トレードなのか移籍金を払って選手を獲得するのかなどといった選択です。
移籍金や相手のクラブの希望などを聞きながら
自分の好きな選手獲得のために交渉するのはここだけ切り抜くと
まるでサッカーゲームとは違うゲームをプレイしていくかのような気がしてきます。
FIFA18ではキャリアモードで更なるリアリティな要素が追加され、
FIFA17での不満点が改善されていることがわかりますね!
FIFA18のオススメポイント!
では本作のオススメポイントをみていきましょう。
FIFAの魅力といえばサッカーファンであれば
超うれしい要素であるレジェンド選手の存在です。
現在は現役でプレイしていない、引退してしまった有名な選手であるロナウド選手やロナウジーニョ選手、
さらにはマラドーナ選手や「サッカーの王様」ペレ選手なども使うことができるのです。
もう1つは女子サッカーの存在です。
現在の女子サッカー人気は年々あがってきています。
日本国内でもテレビなどで、なでしこジャパンが特集されたりすることも多いですよね!
FIFA18では女子サッカーを遊ぶこともできるのです。
これができるサッカーゲームってなかなかないです。
女子サッカー好きな人などにはぜひおすすめしたいネトゲとなっています!
全サッカーファンに贈る最新おすすめネトゲ!
FIFA18はFIFAシリーズ最新作としてFIFA17の良いところをそのまま残しつつ
不満点を改善した作品になっていると思います。
FIFA17の評価が高かっただけに期待大きかったと思いますが
その期待にこたえられるおすすめネトゲになっていると思います!