「How to Survive 2」漢のロマンあふれる秘密基地!ゾンビアクションハクスラ!

ハックアンドスラッシュのゾンビアクションゲームです!食料や武器は全て自分で作る自給自足のサバイバル生活!いかに生き残るかのスリルが味わえます!またスキルをつけることによって個性が出せるおすすめネトゲ!

How to Survive 2とは?

ゾンビが蔓延る世界で生き残るためだけに戦う続けるハックアンドスラッシュ系のアクションRPGです。

本作には空腹度や喉の渇きがあり生きるためにはゾンビを倒す以外に食料や飲み物の確保が必要になります。

食料や飲み水確保のためにワールドを探索する事になるが回りはもちろんゾンビだらけです。

完全に使い切ってから探索をするのではなく、生き残るためには事前に食料などを確保しておく事が重要。

食料や武器は全て自分で作る自給自足のサバイバル生活を堪能できるのがHow to Survive 2です。

前作からの変更点


今作から自分だけのオリジナルな秘密基地が作成可能
となり、

アイテムクラフトのための施設や防衛装置を設置可能です。

防衛用の施設は不意のゾンビの襲撃に対応するために非常に重要な設備となっています。

マルチプレイもオンラインを利用する事で最大16人でのプレイが可能になりました。

ローカルの場合でも4人までプレイが可能となり、ひとりでは味わえない様々な遊びが可能。

ちなみにオンラインで作成した拠点などの情報は専用サーバーに保存されるため、再開した時には続きから遊ぶ事が出来ます。

前作よりスキルや武器の数が増加したため、キャラクターの育成要素が充実。

自分好みのキャラクター育成が可能となりました。

経験値をLVアップに充てるかスキル育成に充てるかはプレイヤーの自由となるので

色々な組み合わせを試しながら強くなる楽しみがアップ。

ミッションにランダム要素が追加されたため、

毎回新鮮な気持ちでプレイする事が可能に。

アイテムとNPCの位置がランダムなため設定された場所によっては必要以上の戦闘をする事もあり、同じミッションでも油断は禁物です。

オリジナルな秘密基地、充実のMy Camp Life

My Camp Lifeでは自由に設備を配置する事が可能です。

キャンプの設営できる場所は多数ありますが周囲が開けている場所は、

何処からでもゾンビの襲撃をゆるしてしまうので周囲が壁で囲まれているような攻め込める場所が少ない所に設営する事をオススメします。

サバイバルの要となる武器工房を設置する事で、

素材から様々な武器を作成する事が可能となり探索や防衛を行う上で最重要な設備となります。

キッチンを設置する事で食料や飲み物の作成が可能となり、

そのまま食べられるアイテムも更に加工する事で効果を高める事が出来ます。

アクセサリー工房では防具や武器に追加効果を与えるモジュールの作成が可能となりゾンビ戦に戦略の幅が出来る事になります。

化学実験室では各種医療品やポーションの作成が可能となるため、

難易度が上がってくると重要性が増す施設です。

キャンプのLVが上がる事でトラップの設置も可能となり、

ゾンビの襲撃を有利に進めることができます。

防衛の要となるのが回転アームという原始的な自動迎撃システムを入り口に複数設置する事で、

トラップを抜けてくる事にはゾンビの体力をごっそりと削る事が可能です。

見張り台を設置する事で高所から安全にゾンビを狙撃する事も出来るので自分のプレイスタイルによって自由に組み合わせる楽しみがあります。

キャラクター育成要素


How to Survive 2ではLVアップ以外に数々のスキルを取得する事によりキャラクターに個性を出す事が可能です。

武器スキルでは対応する武器のダメージが増加するため、

メインで使う武器のスキルを重点的に上げる事でミッションが楽になります。

サバイバルスキルでは空腹度や喉の渇きの減少速度を遅くしたり回復アイテムの効果を高めたりといった、

サバイバルには欠かせない能力を上げる事が出来ます。

スタミナスキルはダッシュ速度やスタミナの減りを遅くする効果があります。

ゾンビの中にはダッシュを使う固体もいるので万が一の戦闘離脱時に追いつかれない速度を確保する事で死亡のリスクを軽減できます。

特殊能力スキルは錠前破りの速度上昇や武器を構えるまでの速度上昇などがありますが、

マルチプレイ時に光る仲間を蘇生させる速度上昇や蘇生させた時に体力上昇効果を与えるなどもありますのでマルチプレイをする方は是非取得しておきたいスキルです。

危機状態スキルは自身が瀕死の時などの危険な状態の時に発動する効果が多いので取得しておくと九死に一生を得られる事があります。

これらのスキルを組み合わせる事で自分だけのオリジナルキャラクターに育てる事が出来ます。ちなみに稼げる経験値に上限は無いのでやり込んで全てのスキルを取得する事も可能です。

ミッションで得られる経験値はスキル取得以外にプレイヤーのLVアップとキャンプのLVアップに使用します。

プレイヤーLV以上にはキャンプLVを上げられないので一緒に上げていく事になりますが、

スキルによるキャラクター育成が不十分の状態でのキャンプLVの育成には注意が必要です。

キャンプLVが上がるごとに襲撃してくるゾンビも強くなるのでスキルによる育成を優先し、

ある程度キャラクターが育ってからキャンプLVの育成を始める事で強くなるゾンビに対応できます。

キャラクターLVもミッションの難易度に関係してくるため、

キャンプ同様上げすぎるとキャラクターの能力が追いつかないので気をつけてください。

最後に

前作よりはるかに自由度の上がったHow to Survive 2でロマンあふれる秘密基地を作成したり、

ゾンビと戯れるスリリングなサバイバル生活を堪能してみてはいかがでしょうか。