ノンターゲティング方式で上から見下ろした視点でキャラを動かす2Dアクションゲーム!キャラやイラストからはどこか懐かしさを感じながらも、精巧な描写で描かれたキャラや背景アニメーションが滑らかに動くことでやりごたえのある新作RPGに!
目次
まずはこちらのおすすめPCゲームの公式PVをご覧ください!
では、ここからこの新作PCゲームの魅力についって語っていくニャ!
「Osmorrow」とはどんな新作PCゲーム?
今回紹介する「Osmorrow」は、Ogreの軍勢によって支配されてしまった
「Esterdron」をプレイヤーが操作する主人公の手で、
解放していくために冒険をしていくというシングルプレイアドベンチャーゲームです。
PCゲームの画面は見下ろし視点となっており、
2Dですが精巧な描写によって描かれたキャラクター達や
背景のアニメーションは滑らかに動くようになっています。
どこかレトロな感じを思い出させてくれる新作RPG「Osmorrow」ですが、
そのおすすめPCゲーム内容は本格的なアドベンチャーゲームであり、
2Dでありながら様々なアクションもありますので、非常にやりごたえのあるおすすめPCゲームです。
「Osmorrow」を始めるにはPCゲームダウンロード販売サイトのsteamから購入する事ができます。
ただし、「Osmorrow」は日本語ローカライズがされておりませんので、
ゲーム内の字幕やインターフェースは全て英語となります。
新作PCゲーム「Osmorrow」のゲームシステムについて!
「Osmorrow」の基本操作
「Osmorrow」では白いフードを被ったキャラクターが主人公であり、
プレイヤーは主人公を操作して冒険を進めていく事になります。
基本的に敵との戦闘はノンターゲティング方式であり、
エリアにいる敵を見つけたら持っている武器を使って攻撃する事で敵にダメージを与える事ができます。
敵のライフは右上に表示されており、持っている武器や敵のライフによって倒す早さなどは変わります。
また、武器を使用した特殊なアクションなどもあり、
場合によっては敵に大ダメージを与える事もできるので、色々な戦い方を試していきましょう。
また、「Osmorrow」はただ敵との戦いだけではなく、パズルのような謎解き要素などもあります。
そのため、冒険で先に進むためにはパズル要素の仕掛けを解かないと先へ進めなかったりするため、
このような謎解き要素もプレイヤーを楽しませてくれる事でしょう。
ライフとスタミナのゲージ
画面左上にはキャラクターの生命力を表す青色のライフゲージと紫色のスタミナゲージがあります。
ライフゲージに関してはキャラクターがダメージを受けると減少していくため、
当然ですが0になるとキャラクターが倒れてしまいますので気をつけましょう。
「Osmorrow」では敵のダメージを受けた時に無敵時間などがありませんので、
複数の敵に袋叩きにされるとあっという間にやられてしまいます。
そのため、なるべく単体の敵や近くに他の敵がいない場合で戦闘を仕掛けるなど、
立ち回りも非常に重要となるでしょう。
紫色のスタミナゲージは武器で攻撃したりした時など、
色々なアクションを行った時に減ってしまいますが、何もしない状態でいれば自然と回復します。
スタミナゲージが0になると戦いでは不利な事になってしまいますので、
できるだけ無駄な空振りなどは避けましょう。
日中と夜の概念
「Osmorrow」の世界では時間が流れておりますので、
PCゲームをプレイしていると時間の流れで日中から夜に、
そして夜からまた日中を迎えたりするようになっております。
日中であればフィールドの視界も良好なので、冒険するのには良い条件ではありますが、
逆に夜になるとかなり視界が悪くなってしまい、敵の存在にも気づきにくくなってしまう可能性があります。
そのため、装備品のランタンを使って光源を確保しながら進むか、
もしくは日中に行動するかなどの計画を立てましょう。
なお、一部の謎解き要素では「日中に来た時は何もなかった」ということがあっても、
夜に訪れると日中では気付かなかった変化が起きていることもあるかもしれません。
迫力あるボス戦!
「Osmorrow」ではプレイヤーよりも大きなボスとの戦いもあり、
他の雑魚的よりも多いライフ、高い攻撃力は苦戦する事は必須でしょう。
また、ボス戦では特定の攻撃方法やオブジェを操作して戦う事もあり、
例として巨大なイカとのバトルでは
キャラクターが乗っている船の上にある大砲を撃って巨大ボスにダメージを与えます。
ただし、大砲は着弾するまでタイムラグがあり、連発して撃つ事ができませんので、
ボスの動きを良くみてから発射しましょう。
また、ボスからの攻撃が行われた際、触手の部分を切りつけてもボスにダメージを与える事ができます。
しかし、ボスを攻撃する事に夢中で
ボスからの攻撃や敵の妨害によるダメージを受けないようにも注意しなければなりません。
さらに巨大ボスとの戦闘中に敵の船がこちらの船を攻撃してくるため、
ボスと敵の妨害両方に気を配らなければなりません。
なぜなら、キャラクターが乗っている船にも耐久力があり、
こちらが0になってしまっても敗北となってしまいますので、
船が沈められてしまう前に敵を全滅させましょう。
2DなのにスタイリッシュなアクションがあるRPG!
「Osmorrow」でキャラクターが装備する武器ですが、ただ振り回すだけではありません。
武器によっては様々なアクションが可能であり、敵に大ダメージを与える物や急襲攻撃を行う事もできます。
武器には様々な種類がありますが、例として剣は振り回して敵を攻撃するための基本的な攻撃手段となり、
装備している剣の種類によって攻撃範囲なども異なります。
また、剣を使ったアクションによっては敵に剣を構えて突進するかのように攻撃するアクションや、
連続で前方に剣を突き出す連続突きのような技などがありますので、
これらのアクションで敵を倒し、道を切り開いていきましょう
(スタミナ消費が多いのでスタミナのゲージには注意)。
また、防御アクションを行う事で敵の一部の攻撃を跳ね返すこともできますので、
飛び道具を使ってきた敵がいたら防御で弾き返すことも可能であり、
弾数制限こそありますが遠距離から敵を攻撃できる弓なども使用する事ができます。
「Osmorrow」の気になる点などについて!
日本語化対応していない
「Osmorrow」の一番惜しむべき点として挙げられるのが日本語化されていないと言う点でしょう。
「Osmorrow」の操作方法などはそれほど難しい複雑な操作などはありませんので、
すぐに慣れる事ができる範囲です。
しかし、ストーリーなどは言語が全て英語なので物語の流れなどがわからないという可能性もあります。
今後、日本語でローカライズされる機会があれば、日本人プレイヤーとしては望むべき点と言えるでしょう。
ゲームの難易度について
「Osmorrow」は全体的な難易度が2Dアドベンチャーゲームの中ではやや難しいでしょう。
例として攻撃をする時やアクションをした時に消費されるスタミナゲージですが、
これが尽きてしまうと連続で行動ができないため、プレイヤーはしばらく逃げ回るしかありません。
また、敵から攻撃を受けてもキャラクターに被弾後の無敵時間がないので、
もしも狭い場所に複数の敵がいると、
そのまま袋叩きにあってあっという間に死亡します。
そのため、ゲーム難易度的には難しい部類なので
2Dアドベンチャーゲームに慣れている方向けと言えるでしょう。
懐かしさとやりごたえを合わせ持った新作RPGのまとめ!
「Osmorrow」はどこか懐かしいレトロな雰囲気がする2Dアドベンチャーゲームとなっています。
全体的な難易度はやや高めですが、やりごたえのある戦闘や謎解き要素もありますので、
2Dアドベンチャーゲームの腕に自信があるプレイヤーの方であれば
この新作RPG「Osmorrow」はおすすめPCゲームと言えるでしょう。