「RAID:World War II」第二次世界大戦が舞台の人気Co-opシューター!個性的な能力を駆使して戦うPCオンラインゲーム!

WW2を舞台としている人気PCゲームです。PAYDAY2とコラボしたこともあり、界隈では話題となっていました。このPCオンラインゲームでは4人のキャラを駆使してミッションをこなしていきます。互いに能力が異なるためどのように戦うか戦略性が試されます。WW2やCo-opなどが好きな方にぴったりのネトゲおすすめです。

PVこの人気PCゲームのトレーラー映像をまずはチェック!

第二次世界大戦が舞台の人気PCゲームというと”World of Warships”とか”Call of Duty:WW2″とかがネトゲ人気作ランキングではあるわね。
今回紹介する”RAID:World War II”はそれに加えてCo-opの面も推していたりするニャ。とはいっても大人数っていうわけではなくて少人数での協力プレイなんだニャ。

「RAID:World War II」ってどんなPCオンラインゲーム?

インターネットの発展で今や見知らぬプレイヤーと一緒に遊べるようになるなど、

協力プレイを意味するCo-opは今では一つのゲームを楽しむスタイルともなりました。

そして協力プレイであるCo-opが前提となったゲームも登場するようになり、

協力系のゲームにも大きな変化を与えてきました。

今回紹介する第二次世界大戦が舞台となるCo-opシューター「RAID:World War II」は、

「Sterling」「Rivet」「Kurgan」「Wolfgang」といった4人のキャラクターを使用して、

ナチスドイツを相手に様々なミッションをこなしていくことになります。

登場する武器はもちろん、第二次世界大戦で使用されていた個性的な武器が登場しますので、

第二次世界大戦が舞台となるゲームが好きな方も要チェックなおすすめPCオンラインゲームとなります。

あの人気FPS「PAYDAY2」とのコラボも!

余談ですが、このオンラインゲームはsteamオンラインゲームランキングでも有名な

大人気協力型Co-op強盗ゲーム「PAYDAY2」ともコラボしたことがあります。

PAYDAY2では「RAID:World War II」に登場した武器をゲーム内で使用することができるようになっていたり、

クローズド形式でベータ版が無料提供されたりもしていました(無料提供は現在終了)。

そして、「RAID:World War II」には1969年に活動していた

イギリスの代表的なコメディグループ「モンティパイソン」のメンバーである

伝説のコメディアン「JOHN CLEESE(ジョン・クリーズ)」も登場しております。

PAYDAY2のシステムを使っている点もあったりとPAYDAY2が好きでなおかつWW2も好きだったら素直に楽しめるんじゃないかしら。

極秘作戦をメインとしたsteamオンラインゲーム

第二次大戦中、世界はナチスドイツの脅威の前に連合国軍は苦戦しており、

この苦戦ムードの状況を打破する為にイギリスでは極秘にある作戦が計画されていた。

それは、ナチスドイツの秘密警察部門ゲシュタポに捕らえられている

4人の秀でた特殊能力を持つ男達、「Sterling」「Rivet」「Kurgan」「Wolfgang」の救出です。

そして、彼らにナチスの持つ金塊を報酬として部隊を組ませ、

ナチスを打ち倒すための工作や作戦を任せることになりました。

プレイヤーは“Sterling”,”Rivet”,”Kurgan”,”Wolfgang”の4人から使用するキャラクターを選んで、

ナチスドイツを相手に様々な作戦やミッションをこなしていくことになります。

役割の違うクラスを選択して戦うネトゲおすすめ!

「RAID:World War II」ではクラスと呼ばれる役割を選ぶこととなり、

クラスによって装備できる武器に制限があったり、

クラスごとに「WARCRY」と呼ばれる特殊能力や初期ステータスも異なっております。

「RAID:World War II」で選べるクラスには以下のようなクラスと特徴があります。

各クラスの紹介

RECON

クラスの中では偵察兵を意味するRECONはスピードとスタミナが高いので、

移動に関しては他のクラスよりもより長く、速く移動することができます。

しかし、代わりにヘルスが全クラス中で最も低いので、

集中攻撃を受けるとあっという間にやられてしまう点には注意しましょう。

WARCRYの効果は自分にオートエイムを付与し、

自動で照準が行われるようになり、味方には射撃ダメージが増加するバフを付与します。

装備できる武器としてはSMG、ボルトアクションライフルが装備できますが、

ショットガンやLMGといった武器は装備できません。

ASSAULT

突撃兵を意味するASSAULTは、スピードこそ全クラスで最低ですが、

代わりに全クラスの中で最も高いヘルスを持っているのでかなりタフです。

ASSAULTのWARCRYの効果は射撃時の弾薬の消費が減るという物であり、

継続した戦闘が可能になり、味方に対してはヘルスが回復する効果を付与します。

装備できる武器はSMG、LMGが装備可能ですが、

ボルトアクションライフルとショットガンは装備できません。

INSURENT

反乱者を意味するINSURENTは能力的には平均的であり、

特にステータス面での目立った弱点はありません。

INSURENTはWARCRYで自分に敵の攻撃が当たりにくくなる効果を付与、

さらにサーマル状態になるので隠れた敵を見つけるのにも活躍することができます。

そして、味方には移動スピードの上昇効果を付与するので、

足が遅いASSAULTのサポートを付与することができます。

装備できる武器として、SMGやショットガンが装備できますが、

LMGとボルトアクションライフルは使用できません。

DEMOLITIONS

爆弾魔を意味するDEMOLITIONSは、

ヘルスが高く、移動速度やスタミナも中々優秀なステータスとなっています。

DEMOLITIONSのWARCRYはグレネードが補充されます。

広範囲に大ダメージを与えるグレネードを補充できるのはDEMOLITIONSだけにできることです。

なお、味方には敵から受けるダメージを減少させる防御力アップ効果を付与するので、

むしろこちらの効果のほうがメインになるかもしれません。

ただし、装備できる武器としてはLMGやショットガンであり、

SMGやボルトアクションライフルは使用できません。

ミッションについて

「RAID:World War II」におけるミッションでは、4人で一緒に様々な作戦へ挑むことができます。

基本的にミッションの報酬は難易度によって違いが出るようになっており、

難易度が高いほど被弾しやすくなったり、

強力な敵が出現するようになってミッションの攻略は難しくなります。

しかし、報酬が何倍にも増えますので、

腕に自信があるプレイヤーであれば高難易度のミッションに挑んでみても良いでしょう。

上手な人と一緒に高難易度のミッションをクリアして報酬で強くなるなんてことも出来たりするんだニャ。
ただの寄生行為じゃないの・・・。みんなはネトゲ猫みたいになっちゃいけないわよ。

なお、一部のミッションではステルスで進めるようにもなっておりますので、

敵に最後まで気付かれずにミッションをクリアするという方法も可能となっています。

また、時には物を運んだりするミッションなどもあり、

誰かプレイヤーが物を運んでいる時は他のプレイヤーが援護してあげたりしなければなりません。

ミッションをクリアするとXPが獲得できます。

このXPが一定値になるとレベルアップして、

新しい武器をアンロックすることもできます。

WW2を舞台に最大4人で協力プレイが楽しめるPCオンラインゲーム!

他のプレイヤーと一緒にミッションに挑むCo-opオンラインゲーム「RAID:World War II」は、

最大4人で第二次世界大戦を舞台に色々なミッションをこなしていくことになります。

もし協力プレイゲームが好きなプレイヤーや、

第二次世界大戦が舞台となるゲームが好きなプレイヤーには

「RAID:World War II」はオススメのPCオンラインゲームと言えるでしょう。

WW2のイギリス側をメインに描いたPCオンラインゲーム「RAID:World War II」!是非ともプレイして欲しいニャ。