VRゲームとレースゲームを融合させた「Sprint Vector」。非常に目まぐるしく動き、人の限界を超えた疾走感を感じることのできるこのゲーム。まるで目の前で起こっているかのように体験できるVRゲームとの相性が抜群であり、普通では感じることのできない疾走感や爽快感や臨場感を体験できるので、どんな人にもおすすめできる新時代のおすすめネトゲです!
目次
まずはこのPCオンラインゲームの公式動画をご覧ください!
銀河中を走り回り跳びまわる新感覚レースゲーム
「Sprint_Vector」は、ゲーム配信サイトのSteamで配信されているPC用のオンラインゲームです。
Steamでリリースが開始されたのは、2018年2月9日です。
開発元は、Surviosです。
定価2980円で購入することで、ダウンロードが可能になります。
価格は少し高いと感じるかもしれませんが、
実際に購入した方たちの評価も高いので、おすすめです。
1人でプレイするシングルプレイヤー、
マルチプレイヤー(オンライン)、クロスプラットマルチプレイヤーに対応しています。
英語がインターフェイス・フル音声に対応していますが、
残念ながら日本語はサポートされていません。
このおすすめネトゲのストーリー
世界中から人気のあるスプリントレースゲーム「Sprint Vector」を中心に描いているゲームです。
スプリントレースゲーム「Sprint_Vector」とは、
世界中から高い人気を得ているパーソナリティの
「ミステリーエンターテインメント」が主催しているレースゲームです。
プレイヤーは、そのレースゲームに出場して、
全宇宙から集まったライバルと競いあい、勝利することが目的です。
メディア主義者ミスターエンターテイメントによって
銀河唯一のレースショーの競技者となって、優勝をめざしましょう。
しかし、レースのコースはどれも難関で、
肉体的にも精神的にもかなりの意地の悪いコースが用意されています。
プレイヤーは、そのコースから、そしてSprint_Vectorから生きてゴールしなければいけません。
レースに参加するキャラクターは、8人います。
そのどれもが、地球人とは違う見た目で、かなり強そうなデザインとなっています。
銀河で悪名高いゲリラアーティストである「DAXX」
自然で素早い走りが特徴の水色の肌をした「COSMO」
ハンマーヘッドシャークにそっくりなみための「HENDRIX」
女性的なデザインの時代を超えた存在の「Luna」
水陸両生の一族の王室のメンバーでありカエルにしか見えない「KAI」
植民しようとして失敗してしまった一族「DAKOTA」
有名なミュージシャン「NIKKI」、銀河航空アライアンスの創始者「ピストン」など。
どのキャラクターでレースに挑むのかも重要なポイントです。
プレイヤーを待ち受ける数多の難関コース
このおすすめネトゲはレースゲームであるため当然ステージも数多く用意されています。
レースに挑む際のコースは、全部で12種類用意されています。
どのステージも、宇宙空間というよりは地球の未来を描いたかのようなステージです。
たとえば、雪原や大自然を切り抜いたかのようなステージや、未来的なステージなど。
どれもカラフルで楽しそうな印象を受けるステージが多いので、
この中を走り回ることができるのは快感ではないでしょうか。
他には最先端の工場地帯である「Planet Allgood」や、
複雑なトラップが豊富に用意されている「ネクロポリス」など様々なステージが用意されています。
どのステージも難易度が高く、ピラミッドの高さを跳んだり、
エイリアンの遺跡を走り抜けたり、巨大な穴を飛び越えたり、
罠も様々用意されておりそれを避けて進まなければいけないので、
優勝する以前に生き残るだけでも大変なレースショーです。
ゲームモードは、全部で4種類から選ぶことが可能です。
1人でプレイしてレースクリアを目指す「シングルプレイ」モード以外にも
3つのゲームモードを選択することが可能です。
「プライベート」では、友達と一緒にプレイすることができるモードです。
また、「マルチプレイヤー」ではオンライン上で共にプレイすることが可能です。
最大人数は、8人までのプレイヤーと共にマルチプレイヤーモードを遊ぶことが可能です。
「チャレンジモード」では、9つのステージから3つのゲームモードを使って
自分自身がどこまでやれるのかをチャレンジするモードです。
不安に感じているかと思いますが、チュートリアルも英語表記です。
しかし、操作方法については最初のチュートリアルで
言語が分からなくとも理解できるように動画付きでおこなわれています。
そのため、障害物に対する対処方法や飛行時の動きに関する訓練など
英語がわからなくても問題なく遊べるようになるようです。
新時代の象徴の一つ!VRでより感じる爽快感と疾走感!
やはりこの人気オンラインゲームの魅力といえば
VRモードで体験する大迫力のレースでしょう。
この人気オンラインゲームでは、RPGゲームなどとちがい、
ストーリーをじっくり楽しむというよりは、
爽快なレースに参加している感覚を味わうことができるのが魅力です。
レースでは、様々なアクションが必要となり、
そのアクションがスムーズに行えるため、実際に体験しているかのような気分になれるのです。
たとえば、 走ったり、飛んだり、登ったり、飛行したり、戦ったり…
数え切れないほどのアクション動作が爽快なスピードで体感できるのは
このゲームだけではないでしょうか。
これだけスムーズなアクション動作を可能にしたのが、
Survios独自で開発を行った流体移動システム「Fluid Locomotionシステム」があるからです。
Fluid Locomotionシステムは爽快で自由な操作がおこなえるシステムで、
このシステムのおかげでVRを使用している際に感じやすい
不快感を抑えてゲームの世界に入り込むことができるようになりました。
VRを使った際に、最高速度を達成してそれを維持することも可能になり、
直感的なモーションコントロールで動くことができます。
さらに、走るだけではなく、ジャンプする、ドリフトする、
ジップする、上る、飛ぶ、撃つという操作も楽々行えるようになりました。
VRを使用して楽しむことで、迫力のあるレースのスリルと、
様々なステージで見ることができる幻想的な風景を見ることができます。
まさに、ゲームの中に入り込んで、自分が実際にレースをしているかのような感覚です。
是非、その爽快なレースをこのVRゲームで体験してください!
VR×レースゲーム!合わないわけがない新時代レースゲーム「Sprint_Vector」
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介したゲーム「Sprint_Vector」は、VRの可能性を最大限に引き出したゲームです。
走ったり、モノを拾って使ったり、飛んだりと言ったような操作が
この人気オンラインゲームを通して感じることができます。
価格や、日本語対応がないことなど不安点も多いかと思いますので、
購入の際には一度公式ホームページもチェックしてみてはいかがでしょうか。
色々と参考になる情報がのっていますよ。
この人気オンラインゲームは、
気分爽快なVRゲームを体験したい!という方に是非プレイしてほしいゲームです。