自由度の高さがウリのハック&スラッシュゲーム!キャラメイクは細かい・職業がない・コンテンツツリーが膨大など、自分だけの唯一無二のキャラ育成が出来るのがこのPCゲームの大きな特徴の一つです!現在steamにてアーリーアクセス版配信中の注目PCゲームです!
目次
まずはこのおすすめハクスラゲームのプレイ動画をご覧ください!
紹介元:Rhykker様
「Wolcen:Lords of Mayhem」とは?ゲームを始めるには?
ハック&スラッシュは元々、「切り刻むという意味を持つHack」
「叩き斬るという意味を持つSlash」を組み合わせたゲーム用語であり、
決まった定義はありませんが主に「敵を倒してアイテムと経験値をゲット」→
「キャラクターを強くしていく」→「より強い敵と戦っていく」という
キャラクター強化に重点を置いているゲームのことを略してハクスラ系と呼んでおり、
ひたすら戦って強くなっていくというゲーム性がメインとなる傾向にあります。
そして、今回紹介する「Wolcen:Lords of Mayhem」は
ハック&スラッシュRPGであり、
他のハクスラゲームに比べても、より自由なキャラクター育成が可能となっているPCゲームです。
「Wolcen:Lords of Mayhem」を始める方法とゲーム仕様について
「Wolcen:Lords of Mayhem」を始める方法としては、
PCゲームダウンロード販売サイトのsteamから購入することができます。
ただし、「Wolcen:Lords of Mayhem」はまだ未完成のゲームであり、
アーリーアクセス版として公開されているため、
ゲーム進行にバグや不具合が見つかることもあります。
また、日本語ローカライズに対応しておりませんので、インターフェースや字幕、
吹き替えは基本的に英語となりますので、
これらの点をあらかじめ念頭においてから購入検討しましょう。
「Wolcen:Lords of Mayhem」のゲームシステムについて
自分で作ったキャラクターで冒険できる!
「Wolcen:Lords of Mayhem」ではプレイヤーがキャラメイクで作成した
キャラクターで冒険をして行けるようになっております。
キャラメイクでは性別を選び、
さらに肌の色や体格(痩せ型、筋肉質、太り気味)まで設定できるようになっています。
さらに髪型や目の色、男性であれば髭の設定なども可能となっているので、
プレイヤーが設定したキャラクターで冒険をしていくことができます。
なお、職業選択の概念などはなく、その理由としては次に紹介するキャラクター育成要素にあります。
自分で思ったキャラクターの育成が可能なハクスラゲーム!
「Wolcen:Lords of Mayhem」では戦士、騎士、魔法使といった職業の概念がありません。
ただし、習得できるスキルの一覧であるスキルツリーの項目が非常に膨大であり、
これらのスキルツリーのスキルを習得してキャラクターを育成するようになっています。
スキルツリーには様々なスキルがあり、例として最大HPを増やすもの、
移動速度をアップさせたりするステータスアップを目的とした物、
そして近距離・遠距離攻撃や魔法攻撃といった攻撃方法に何らかのプラス効果を付与するものなど、
様々なスキルがそろっております。
そのため、プレイヤーは自分なりに目指すキャラクタービルドを考えることができますので、
プレイヤーごとに「Wolcen:Lords of Mayhem」では
色んな戦いのスタイルを見つけていくことができます。
「Wolcen:Lords of Mayhem」の戦闘システムについて
「Wolcen:Lords of Mayhem」ではフィールドに敵が出現することがありますが、
基本的な操作としてはマウスの左クリックと右クリック、
スキルショートカットに登録した攻撃方法で戦います。
敵を攻撃する場合は敵を指定してクリックする、スキルのショートカットキーを押すことで、
キャラクターが攻撃が当たる位置まで移動して自動的に敵を攻撃してくれます。
ちなみに「Wolcen:Lords of Mayhem」では敵がワラワラと出てくることが多く、
範囲攻撃などで敵を一掃する時は素晴らしい爽快感を得ることができるでしょう。
他にも戦闘システムとしては以下のような要素があります。
ローリング
敵の攻撃を緊急回避するローリングを使用することもできます。
ただし、ローリングをすることでスタミナを消費してしまいますが、
しばらくローリングなどをしなければスタミナは自動で回復します。
魔法攻撃
魔法を覚えていれば、魔法による攻撃も可能です。
魔法を使うときは魔法ゲージを消費してしまいますので、
ゲージが減ってきたら魔法ゲージの回復を待ちましょう。
なお、魔法攻撃を行う場合、周囲の地形が影響することもあり、
例として水辺で雷系の魔法を使うと攻撃範囲が広がるので、
多くの敵を巻き込めます。
ただし、逆に炎系の魔法を水辺で使うと逆に効果が弱くなってしまいますので、
時には地形を味方につけた戦法も重要です。
装備
装備を変更することで防御力だけでなく、武器を変えれば戦闘スタイルも変わってきます。
さらに装備品には魔法効果の付いたものまでありますので、
色んな装備をゲットしたら装備してみたりして、様々な組み合わせを考えるのも、
ハクスラゲームにおける面白い要素と言えるでしょう。
「Wolcen:Lords of Mayhem」に期待したい点など
「Wolcen:Lords of Mayhem」は自由度の高いキャラ育成要素などで注目されており、
アップデートも行われてゲームとしてはパワーアップを続けております。
そのため、アップデートなどで以下のような要素が加わるなどの期待したい点もあります。
日本語化してほしいPCゲーム!
「Wolcen:Lords of Mayhem」は基本的な言語が英語となっており、
日本語対応しておりませんのでキャラクターが喋っている内容やアイテムなどの解説も全て英語です。
「Wolcen:Lords of Mayhem」がより多くの日本のプレイヤーに入り込みやすくなるためにも、
可能であれば日本語化も対応して欲しいところです。
マルチプレイに対応してほしいハクスラゲーム!
「Wolcen:Lords of Mayhem」は現在シングルプレイのみとなっておりますので、
オンラインゲームとして他のプレイヤーと遊べるマルチプレイ要素などはありません。
しかし、敵の数が多いことなどからマルチプレイで
一緒に他のプレイヤーと冒険して共闘するのも面白いかもしれません。
そのため、マルチプレイ対応もまた可能であれば実装して欲しいポイントと言えるでしょう。
正式なリリースはいつ??
「Wolcen:Lords of Mayhem」がSteamに登場したのは2016年3月24日です。
そして、今日までその間に何度かアップデートは行われており、
ゲーム自体もパワーアップしておりますが、
いまだに正式なリリース日の発表などがありません。
ゲームとしてはある程度完成しているようにも見えますが、
まだまだ開発側でパワーアップさせたい部分等があるのかもしれません。
いずれにせよ、「Wolcen:Lords of Mayhem」の正式なリリースも
また期待したい部分と言っていいでしょう。
自由度の高さが魅力的なおすすめPCゲームです!
「Wolcen:Lords of Mayhem」はアーリーアクセス版の段階ではありますが、
自由度の高いハクスラ要素とゲーム性、そして何度かアップデートが
行われておりますので高い評価を得ており、正式なリリースが待ち遠しいPCゲームです。
ハック&スラッシュ系のゲームが好きなプレイヤー、
クラスの概念などに縛られずにキャラクターを育成したい人にはおすすめハック&スラッシュゲームです。