3種の車両から選び、自分好みにカスタマイズしたマシンで戦う「ZoneDriver」。同じくカスタマイズされた相手の車輛からの攻撃を避け、撃破する瞬間はまさに圧巻の一言!手軽に爽快感を得たい人、車輛を使って相手との手に汗握る戦いを繰り広げたい人におすすめの人気ネトゲです!
目次
「ZoneDriver」とは? このゲームを始める方法とは?
乗り物を主役としたゲームと言えば速さを競うレースゲームもあり、
ドライブや目的地まで物資などを運ぶドライブシミュレーション、
そして車両を改造して武装、バトルマシンとなった乗り物で戦うバトルゲームもあります。
特に後者のバトルゲームでは乗り物を改造する楽しさがありますので、
車載銃を搭載したり、目立たない(逆に目立つ)ように
マシンをカスタマイズする面白さがあります。
そして今回紹介する「ZoneDriver」は、
乗り物に車載銃などを搭載して戦うバトルアクションレースゲームとなっております。
プレイヤーは改造された車で
相手プレイヤーのバトルマシンを撃破する爽快感ある対戦ゲームですので、
車両を使った対戦ゲームが好きなプレイヤーは必見と言えるでしょう。
このオンラインゲームを始める方法とゲーム仕様について
「ZoneDriver」の購入先としては
PCゲームダウンロード販売サイトのSteamから購入する事ができます。
ただし、「ZoneDriver」は日本語ローカライズがされておりませんので、
ゲーム内の字幕、インターフェイス、音声は全て英語となっております。
さらにゲームをプレイする上で月額料金などは発生しませんが、
「ZoneDriver」のゲーム内では課金要素があります。
また、現在ゲームは基本的にマルチプレイが前提となっております。
この人気ネトゲってどんなアクションゲームなの?
「ZoneDriver」は戦闘用に改造された車を含む乗り物を操って
他のプレイヤーの車両を破壊するというシンプルな対戦アクションゲームとなっております。
またこの人気ネトゲに登場する車はなんと空を飛ぶこともできますので、
地形的に地上からは進めそうにない時などに良い移動手段となるでしょう。
さらに戦闘の場所となるマップでは攻撃することで炎上したり、
崩落したりする橋など壊せるオブジェもありますので、
戦っているうちに周囲の地形もどんどん変わっていくかもしれません。
なお、乗っている車両はダメージを受け続けると火を噴くようになり、
さらにダメージを受け続けると爆発して大破してしまいますので、
被弾しすぎないように注意しましょう。
また相手の爆発攻撃や大破した車両の爆風で
こちらの車両も吹き飛ぶようになっているため、
爆発物によって吹っ飛ばされないようにも大破しそうな相手からは距離を取りましょう。
この人気ネトゲのゲームモードについて
「ZoneDriver」は基本的に対戦メインのアクションゲームとなっており、
見知らぬプレイヤーと戦い、時に協力して相手チームと戦うこともあります。
例としてこの人気ネトゲではオブジェを破壊するゲームモードがあります。
フィールドにあるお互いの建築物などを破壊しあうモードであり、
試合終了時に一番多くオブジェを破壊する、
もしくは相手のオブジェを先に全て破壊できれば勝利となります。
プレイヤーのキルよりもオブジェを巡っての攻防戦のほうが重要となりますので、
攻撃役、防衛役と別れて戦うことも重要となります。
なおこの人気ネトゲにおいて車両は壊れやすいほうですが、
やられてしまってもすぐにリスポーンが可能となっておりますので、
やられてしまっても気にせずどんどん侵攻しましょう。
戦いを彩る3種類の車両について
このおすすめオンラインゲームでは以下のような3種類の車両があり、
それぞれ特徴や能力などが異なります。
バイク型
一人乗りのバイク型の車両であり、
機動力と小回りが効くので相手からの攻撃を避ける、
もしくは相手の隙を見て一気に急襲することができます。
ただし耐久力は低いので、相手から一発でも一撃を受けると火を噴く可能性があります。
標準車両
重量型とバイク型の間に位置する車両。
能力的には平均的であり、前線や遊撃、援護から様々な運用が可能な車両です。
もしも「ZoneDriver」で何を選べばいいか迷った時はこちらを選択してみましょう。
重量型車両
一番重武装した車両であり、攻撃力等は非常に高い戦車のような車両です。
ただし動きが鈍いので被弾しやすく、攻撃力の犠牲となってしまっているので、
機動力の無さをプレイヤーの腕で補えるかがポイントです。
このおすすめオンラインゲームでの立ち回り方
「ZoneDriver」は使用する車両にもよりますが、
集中攻撃を受ければすぐに大破してしまいますのですぐにやられがちなゲームです。
なので、複数の相手と遭遇したりするとあっという間にやられてしまいますが、
すぐにリスポーンすることができるようになっているので、
戦線復帰も早く行えるようになっております。
次に武器は車両によって異なりますが、全ての武器には弾数が決まっております。
そのため撃ち尽してしまったりした時、
またはマシンガン系の武器のリロードに関しては、
その武器でしばらく攻撃しなければ弾数が自然回復するようになっております。
なので1つの武器が弾切れになったら違う武器で戦っていきましょう。
空を飛ぶブーストなどもしばらく使用しなければエネルギーが回復します。
またこの人気ネトゲの車両は
戦闘中に得られたポイントなどで強化することもできますので、
ポイントを使ってさらに乗り物をパワーアップさせましょう。
この人気ネトゲの気になる点や改善希望点
バトルマシンで戦う面白さがあるこの人気ネトゲですが、
まだまだアップデートも行われております。
そのため、今後以下のような点も改善されたりすることを希望したいところです。
日本語化
この人気ネトゲは日本語でのサポートがされておりませんので、
ゲーム内の説明や表示は全て英語です。
日本語によるサポートがされるかは未定ですが、
日本人プレイヤーとしては日本語のサポートがあるとゲームを始めやすいでしょう。
車両が少ない
この人気ネトゲでは現在三種類の車両しかありませんので、
どうしても戦い方がパターン化しやすくなってしまいます。
そのため追加車両、もしくは武器の変更などができるようになると面白いかもしれません。
ゲームモードが少ない
ゲームモードが2種類しかありませんので、
マップの追加、または新しいゲームモードの追加なども希望したい点と言えるでしょう。
ホーミング弾
賛否両論な点としては、
このおすすめオンラインゲームでは青白いホーミング弾が飛んでくることがあります。
それだけだと問題はないのですが、その追尾性能があまりにも高性能すぎるのです。
しかも威力も中々高めであるのでバイク型の車両だと一発で大破してしまいます。
このおすすめオンラインゲームはリスポーンが早いとはいえ、
リスポーンした直後にホーミング弾によるリスキルもありますので、
この点については不評であり、アップデートなどでの改善・変更が強く希望されています。
自分のカスタマイズした車輛で最強を掴み取れ!
この人気ネトゲではバトルマシンを操って戦う対戦が可能であり、
マップの橋なども攻撃すれば派手に壊れる演出に爽快感が溢れるでしょう。
武装した車両で戦うゲームが好きなプレイヤーや、
派手にぶっ壊れる演出などを見るのが好きな方にとって「ZoneDriver」は
まさにオススメの人気ネトゲと言えるでしょう。