あの人気小説「都立水商!」がブラウザゲームになった!新任教師になって目指せナンバーワン夜の蝶!

漫画化やドラマ化までされたあの人気小説がシミュレーションゲームとして登場!イラストは現代風に一新され、原作に登場したあの子も登場します!イラストだけではなく、RPGや恋愛要素もしっかりしており小説を知らない方でも楽しめます!原作を知っている方や可愛い女の子が出てくるゲームをしたい方にオススメのPCゲームです!

まずはこのRPGの公式動画をご覧ください!

かなり昔に人気だった「都立水商!」という小説は知ってるかニャ?
聞いたことはあるけど内容は全然知らんな。どんな小説なん?
水商売っていうなかなかグレーゾーンな世界を描いた小説ニャ!
また凄いとこを小説の題材にしたんやな!今回紹介するのはもしかしてそれがゲーム化したとか?
その通りニャ!漫画、ドラマ。そして今度はブラウザゲームニャ!

都立水商!とは?このブラウザゲームを始めるには?

ゲームにおいて実際に発表されている小説などが舞台となる事は多く、

小説ファンであればもちろんチェックしたいものであり、

元となった小説を読んだことがない人でもゲームを通して「元の小説を読んでみようかな?」

となることもあるでしょう。

今回紹介する「室積光」氏による小説が元となったネットゲーム「都立水商!」は、

小説でも舞台となった「東京都立水商業高等学校」で水商売について学ぶ生徒達を、

プレイヤーは新任教師として導いていくことになります。

また、生徒を強化したり、

仲良くなっていくことで特別なシナリオも楽しめるシミュレーションRPGともなっているのです。

小説の「都立水商!」とは?

2001年に小学館から刊行された「都立水商!」は「室積光」氏による小説であり、

マンガ化、ドラマ化といった他のメディアでも展開された作品です。

小説の内容としては水商売の世界を目指す若者のために設立された学校

「東京都立水商業高等学校」で繰り広げられる学園コメディな内容となっております。

学校の科も水商売に関する内容ばかりとなっており、

オンラインゲームでプレイヤーが新任教師として担当する「ホステス科」「コスプレ科」「ゲイバー科」の他に、

小説では「フーゾク科」「ホスト科」「ヘルス科」「バーテン科」の科で、

水商売の世界を目指す若者達が所属しております。

「都立水商!」を始める方法とゲーム仕様について

「都立水商!」はブラウザゲームでありますが、複数の運営がありますので「都立水商!」の公式サイトより、

プレイヤーにとって始めやすい運営サイトを選んでゲームを開始しましょう。

なお、全ての運営に共通することとして、ゲーム性に差は無いので

どこの運営で始めてもゲームの内容が変わることはありません。

また、プレイしたい運営サイトのアカウントが必ず必須となりますが、

運営サイトによっては外部サービスアカウントを使用する事も出来ます。

そして「都立水商!」は基本プレイ無料のゲームですがゲーム内ではガチャなどの課金要素があります。

色んな運営サイトから選べるのは遊べる人の幅が広がってええな!

「都立水商!」のゲームシステムや遊び方

ネットゲーム「都立水商!」でプレイヤーは新任教師として、

「ホステス科」「コスプレ科」「ゲイバー科」に所属する生徒を育て上げるのが目的となります。

学科の授業を進めたり、実習を行ったりする事で生徒のレベルが上がっていきます

オンラインゲームでいう所のクエストに当たる授業ではAPと呼ばれるポイントを消費して、

経験値やお金をゲットすることができますが、

時々その授業で手に入れる事ができるアイテムや新しい生徒をゲットする機会もあります。

また、指導する生徒との親密度も上がっていくので、APがある時は授業を進めていきましょう。

また、授業を進めていると「接客バトル」という強敵とのバトルが発生する事があり、

その際はAPとは別にあるTPというポイントを消費して戦います。

接客バトルではこちらが編成した生徒がバトルに参戦、

現れた強敵を「接客」して満足ポイントを一定量貯めることが出来れば勝利となります。

現れた強敵ってなんやねん。。。悪質なクレーマーとかか?
それは実際ゲームをプレイして確認して欲しいニャ!

TPがあれば何度でも接客することが可能ですが、

生徒を育てることでより相手に満足ポイントを上げやすくなりますので、

生徒を育てて接客バトルに備えておきましょう。

なお、接客バトルで勝利するとお金や後述するガチャで使用できる「ともだちポイント」が手に入ります。

授業を進めているとボスが出現

授業を進めていくとボスが出現することがあります。

ボス戦では生徒の話術などのステータスでバトルを行うようになっており、

こちらの防御力であり、ライフともなる忍耐力が0になる前に撃破できれば勝利となります。

なお、ボス戦では他のプレイヤーの生徒を援軍として呼ぶことができますので、

戦力が心細い時はお借りしておきましょう。

ボスを撃破できればさらに新しい授業を攻略して行く事ができるので、

ボスとの戦いに備えて生徒達を実習で強化しておきましょう。

授業とは別に実習と呼ばれるコマンドでは、生徒と実習を行う事が可能であり、

一般的なゲームで言う「強化」や「限界突破」等を行う事が可能です。

実習(強化)ではお金と授業などで手に入れた生徒のカードを使用して、

キャラクターのステータスをアップすることが出来ます。

レベルが上がるとキャラクターの攻撃力となる「接客力」、防御力となる「忍耐力」が上がるので、

接客バトルなどでより多くの接客ポイントを与えることができます。

また、同じカードを持っていれば「開花」という限界突破が可能となりますので、

ガチャなどで生徒がダブったりした場合は開花の素材として確保しておきましょう。

ガチャで新しい生徒を呼ぶ

「都立水商!」において新しい生徒をゲットする場合、2通りの方法があります。

1つは授業を進めていると新しい生徒が手に入ることがあり、

もう1つはガチャで手に入れるという方法です。

ガチャでは基本的に有料となる「キャストガチャ」があり、

こちらであれば再考レアリティのSSRなどの生徒をゲットすることも可能です。

なお、「キャストガチャ」は「キャストガチャチケット」を消費して引くことも出来ますので、

もしチケットを手に入れたらガチャを引いてみるのもいいでしょう。

次に接客バトルなどで手に入る「ともだちポイント」を消費して利用できる

「ともだちガチャ」ではSRを狙うことができますので、

ポイントが溜まったら「ともだちガチャ」も引いてみましょう。

新しい女の子を手に入れる為に回しまくるニャ!

任命で生徒を編成する

オンラインゲームで言うキャラクターの編成は「任命」で行うことが可能です。

接客バトルなどでは任命で編成された生徒の数が多いほどより多くの接客ポイントを稼げますので、

もしも空きがある状態ならば早めに生徒を任命して戦力に加えておきましょう。

また、任命で編成した生徒は授業で親密度を高めることができるので、

親密度を高めたい生徒を任命し忘れないようにしておきましょう。

そして接客バトルでは生徒ごとにスキルを持っておりますので、

中には全体に効果があるスキルを発動できる生徒もいるため、任命に空き枠が無いようにしましょう。

サークルに加入する

プレイヤー同士のコミュニティとなるサークルに加入することで、

生徒達のステータスにバフ効果が発生したりします。

サークルは既に設立されているサークルへ所属するか、

もしくはプレイヤーが一から立ち上げることもできるようになっており、

サークルに資金を寄付することでサークルの設備をアップグレードして行く事が出来ます。

設備がアップグレードできれば接客バトルで生徒の能力が上がるので、

サークルに所属して有利に立ち回りましょう。

このPCゲームがオススメな理由!

小説「都立水商!」の世界観で水商売の世界を夢見る生徒を育て上げ、

そして親密になっていくシミュレーションRPG要素があります。

小説の「都立水商!」を読んだことがある方も、

シミュレーション系のゲームが好きなプレイヤーにもオススメのゲームです。

マキちゃん、どうだったかニャ?
原作小説は読んだことないけど女の子達も可愛いし、世界観も他でみたことないぐらい珍しい設定やからかなり興味もったわ!
それはよかったニャ!このブラウザゲームから「都立水商!」の世界に入っても問題はないから安心してプレイして欲しいニャ!