「Euro Truck Simulator 2」なかなか行けないヨーロッパをトラックで旅できるおすすめシミュレーションゲームです!旅行好きにはたまらないPCゲームかと・・・(笑)

広大なヨーロッパをトラックドライバーとなって旅をする人気シミュレーションゲーム!収録されている国、地域、トラック会社は実名で登録されており、リアルなゲームとして楽しめます!旅好きの方に特におすすめゲームです!

まずはこの人気シミュレーションゲームの実況をご覧ください!

提供元:FukaFuka295(ふかふか)様

ヨーロッパをトラックで旅するゲームかぁ~。オモロそうやけど、ちょっと地味やない?
地味とは失礼ニャ!ヨーロッパ中を旅できるPCゲームニャんて、このゲームだけだニャ!
ネトゲ猫ちゃんがこんなゲーム好きなんは何か意外やったわ!
吾輩も時にはこんなまったり楽しめるゲームもするニャ!

まったり旅をしたい方には特におすすめゲームニャ!

広大な欧州を旅できるオンラインゲーム!

このEuro Truck Simulator 2 は、その名の通り、ユーロ加盟国を中心に、

ヨーロッパ各地をトラックドライバーとなって旅をする、シミュレーションゲームです。

steamで配信されているほか、amazonでもパッケージ版とDL版が購入可能ですので、

気軽に購入することができます。

また、steam配信のゲームは日本語対応していないものも多いですが、

このEuro Truck Simulator 2 は日本語対応もしっかりしているので、

安心して楽しむことができるのもうれしい点です!

また、なかなかヨーロッパの地理に触れ合う機会はないと思うので、

「チューリッヒってスイスなんだ!」とか、「フランスとベルギーって隣国なんだ!」といった、

新たな発見、学びもこの人気シミュレーションゲームを通じてすることも可能です!

チューリッヒって保険ちゃうんや!?
アリスちゃん、バカがばれるニャ・・・
誰が、バカや!!!

実在する国、トラックメーカーが多数登場する人気ネトゲ!

このEuro Truck Simulator 2 に登場するヨーロッパの国は

イギリス、フランス、イタリア、ベルギー、オランダ、ドイツ、ルクセンブルク、オーストリア

などの合計12か国もの国が登場します!

国だけでなく、ロンドンやパリ、リエージュなど各国の主要都市が収録されていますので、

実際にヨーロッパ旅行をしているような気分になれるでしょう!

また、登場するトラックメーカーはベンツやボルボのトラック部門など

日本でもおなじみの高級自動車メーカーが実際に製造しているトラックが数多く登場しています!

日本ではなかなかベンツのトラックなんてお目にかかれる機会がありませんので、

自動車・トラックマニアの方はもちろん、

まったくそういった類に興味のない方も楽しめるおすすめネトゲになっていると思います!

豊富なダウンロードコンテンツ!

このEuro Truck Simulator 2 の魅力の一つとしては、

やはりこの豊富なダウンロードコンテンツが挙げられると思います!

「え、DLCって普通はマイナスポイントじゃないの?」

と思った方も多いかもしれませんが、案外そうではないです。

Euro Truck Simulator 2 はDLCなしでも十二分に楽しむことができるPCゲームに仕上がっています!

さらに多くの地域・トラックを使用したい!というヘビーユーザーのために用意されています!

例えば、初期の12か国+ポーランドやチェコなど東欧諸国が追加される

「Going EAST!」やノルウェーやスウェーデン、デンマークなどスカンジナビア半島を中心とした

北欧諸国が追加される「Scandinavia」などが用意されています。

私自身両者DLして楽しんでいますが、なかなか北欧諸国は訪れる機会はないですし、

日本でもあまり馴染み深い国ではないので、知らない都市名など新たな発見があり、

まったく損した気分にはなりません!

追加DLCは「マイナスのイメージ」、「損した気分」という意見も多いですが、

このEuro Truck Simulator 2 に限ってはむしろプラスポイントになりうると思います。

豊富なMODも忘れてはいけない!

DLCについては上記にて紹介しましたが、

忘れてはいけないのは有志のプレイヤーによってつくられた豊富で面白いMODの数々です!

例えばでいうと、登場するトラックを改造して、いわゆるデコトラにしたり、

日本で走っているトラックのようにウインカーを出すと

「右に曲がります、ご注意ください」などと、

周囲の歩行者や車に注意喚起するアナウンスが流れるものなど

ユニークなものが数多く存在しています。

MOD導入は、バグやセーブデータが消えるなどの原因になったりする場合もありますので、

導入は自己責任ですが、Euro Truck Simulator 2 を楽しむうえでは、

このMODの存在も非常に大きいですので、ぜひ導入してみてはいかがでしょうか?

動画サイトにアップされている実況動画や、

プレイ動画でもMOD導入したものが紹介されていますので、

気になるものを見つけてみるのもいいかもしれません。

Euro Truck Simulator 2 の残念ポイント

ここまで紹介してきたように、このEuro Truck Simulator 2 は大変楽しいPCゲームで、

広大なヨーロッパを自宅にいながら気軽に旅することができる人気シミュレーションゲームです!

しかし、残念ながらマイナスポイントも存在します。

それは、車窓の景色が似たものが多いという点です。

例えば、フランスの首都パリを訪れても観光名所になっている凱旋門やエッフェル塔などはなく、

ただの都市といった印象です。

これはほかの都市にも言えることで、

正直どの都市に行っても多少栄え方に差があるくらいで、

いわゆる観光名所といった建造物などは全くありません。

加え、移動中の車窓も似たような景色が多く、

移動に現実時間で1時間近くかかる長距離の仕事を受注した場合、

もしかしたら退屈してしまう人もいるかもしれません。

この点は残念に感じました。

移動中は仕方ないにしても、例えば先ほどあげたパリなら凱旋門、

ロンドンならビックベンなど、有名な観光名所を追加してほしいと感じました。

そうすれば、各都市を訪れた時に達成感や満足感はより多くなると思いました。

手軽にヨーロッパを旅できる、旅好きにはたまらない神ゲー!

マイナスポイントもありますが、私のような旅好き、

特に移動が好きな人にとってはかなりの良ゲーに仕上がっていると思います!

2000円程度で入手できますし、キーボード操作になれていない方のために、

コントローラー操作も可能です。

ヨーロッパを旅したいけど、お金も時間もない。。。

って方はもう今すぐプレイするしかないPCゲームですので、

一度プレイしてみてはいかがでしょうか?

ゲームのはじめはまだ自分のトラック会社がなく、依頼された仕事を受注していくしかないニャ。でも、そこでお金をためておくことで、やがて自分のトラック会社を持つことが出来るニャ!
自分のトラック会社を持つとどうなんの?
すると、各地に支店などを作ってより広範囲の旅が可能ニャ!どんどん大きくしてヨーロッパ1のトラック会社を目指すニャ!