自分の理想の遊園地が作れる遊園地経営シミュレーションゲーム「Planet Coaster」。ゴミ箱の1一つからジェットコースターのコースまで何でも自由に遊園地を作れます。来場者が満足できるような遊園地を作ってハイスコアを目指そう!他の人と作成物のシェアもできるおすすめオンラインゲーム!
目次
遊園地経営は出来ることがいっぱい!この動画でチェック!
自分の理想通りの遊園地が作れる新作ネトゲ!
Planet Coasterは、イギリスのFrontier Developmentsが開発した
遊園地経営シミュレーションゲームです。
遊園地シミュレーションゲームは沢山ありますが、本作は非常に細かい部分まで作り込むことが可能で、
まさに自分が思い描いた遊園地を設計することが出来る自由度の高さが売りとなっています。
道や歩道は直線に限らず曲線で設置することが出来ますし、
遊園地内に設置するオブジェクトもゴミ箱のような必須の物から
草や木といった装飾的な物まで一個一個設定可能です。
機能性を重視するか、景観を重視するか、といった好みも分かれますね。
遊園地内のアトラクションもただ設置するだけではありません。
ジェットコースターの建物一つとっても、それがどんな大きさでどんな建物なのか、
建物のデザインを自分好みに設定出来るのです。
本当に自由度が高いので、自分の理想通りの遊園地が作れることでしょう。
タイプの違う三つのモード!
本作はシナリオ形式に進めていく「キャリアモード」と、
プレイヤーが自由に遊園地を経営する「サンドボックスモード」、
そして資金制限のある状況で遊ぶ「チャレンジモード」の3つの遊び方が用意されています。
資金無制限で自由に遊園地経営が出来るサンドボックスモードが主にはなりますが、
まずはチュートリアル的な意味でキャリアモードを遊ぶことをオススメします。
キャリアモードは提示されるミッションをクリアしていく形式なので、
本作のルールを遊びながら覚えていくことが可能です。
例えば「来場者500人を達成する」「乗り物を1台建てる」など、
ミッションをこなしながら遊園地経営のコツを掴んでいきましょう。
初めはは「来場者500人」等ですが、「来場者700人」と少しずつ難易度も上がってきますので、
どんどん達成出来てきたら、サンドボックスモードでも何をすれば良いのか分かるようになります。
遊園地経営の華 ジェットコースターを作成しよう
数ある遊園地経営シミュレーションゲームの中でも、絶対に欠かせない要素が
ジェットコースターのコース作成です。
思いつきのままにコースを作成しても乗客に死者が出てしまったり、
人気が得られなかったりとシミュレーション難度の高い要素ですね。
本作にも当然ジェットコースターのコース作成はありますが、
他の作品に比べて非常に良心的で初心者の方でもコース設計が作りやすい仕様となっています。
多くの場合レールを1つずつ繋げることで最終的に1本のコースを作り上げることが多いですが、
本作はあらかじめいくつかのレールが繋げられたプリセットが用意されているのです。
有名なコース取り(例えばレールが360度一周するようなループ構造)であれば
最初から用意されているものを使えばいいので、
レールを繋いでいくのが面倒な人でも簡単にコース設定出来ます。
また、作成途中のコースを無理矢理完成形にする「オートコンプリート」の機能を使えば、
途中で設計に飽きてしまった場合でもコース作成が可能となります。
もちろん自分なりの凝ったコースを作ることも可能なので、
絶叫マシンに相応しい味のあるコースを作ってみましょう。
完成したジェットコースターは乗客より白熱度、怖さ、吐き気といった点で評価を下されるので、
ハイスコアを目指してみてください。
あ、でも安全性への考慮は忘れずに。
来場者に配慮した遊園地経営を心掛けよう!
遊園地を経営する以上、お客さんに楽しんでもらえなければ経営は成り立ちません。
自分が思い描く理想の遊園地を作るのも面白いですが、
お客さんに満足していただけるような配慮を欠かしてはいけません。
遊園地に遊びに来ているお客さんをクリックすると満足度、空腹度、喉の渇き、
便意、体調といったパラメータに加え、遊園地の感想が表示されます。
空腹度の高いお客さんが多い場所には近くに食事の出来る施設を設置する、
というふうに不自由なく遊園地を楽しめるよう作り直すといいでしょう。
アトラクションの設置はもちろん重要ですが、食事が出来る場所は多いか、
ゴミ箱の数は十分か、待ち時間の長いアトラクションからトイレまでの距離は近いか、
といった細かい設定をしていくことで初めてお客さんは満足します。
そして、本作の自由度の高さを忘れてはなりません。
トイレに入場料を設けるといった鬼畜な遊園地経営も不可能ではないのです。
待ち時間が長く利用せざるをえないようなトイレに入場料を設ける
といった嫌らしい経営も出来なくはないでしょう。
圧倒的自由度と綺麗な映像で楽しめるおすすめオンラインゲーム!
遊園地経営シミュレーションゲーム、Planet Coasterはいかがでしたでしょうか。
トイレに入場料を設けられるといった圧倒的自由度の高さに加え、
来場者の感想をリアルタイムで聴くことが出来る仕様のため、本当に細かい経営が可能です。
タイトルにもなっている通りコースター設定にも夢中になりますが、
遊びの要素は非常に幅が広いため、是非ともコースター設定以外の要素も遊び尽くしましょう。
映像が綺麗な上に出来ることが多く、その分要求されるPCスペックはやや高めです。
OS:Windows7,8.1,10 64bit
CPU:Intel i7-4770/AMD FX-8350
メモリ:12GB
グラフィック:nVidia GTX 980 (4GB)/AMD R9 380
DirextX:Version 11
あくまで推奨スペックなのでこのレベルでないと遊べない、という意味ではありません。
しかしあまりにスペック差があると動作が重くなり楽しめない、という可能性もあるので注意してください。