フルボイスでキャラが動くアニメのような恋愛アドベンチャーゲーム!

「歌」がテーマの恋愛アドベンチャー!なんと30曲以上ものオリジナル楽曲を収録してあります!フルボイスかつ、キャラが動くためとても物語に入り込みやすいです。一風変わったギャルゲーが遊びたいならおすすめのPCゲームです!

まずはこのPCゲームの公式PVをチェック!

なあネトゲ猫。
アリスちゃんどうしたのニャ?
ギャルゲーって立ち絵が基本やん?キャラがアニメーションで動くギャルゲーとかないん?
・・・それならいいのがあるから紹介してあげるニャ!
今なんか間がなかったか?
気のせいニャ。今回紹介するPCゲームは「Song of Memories (Complete Scenario)」!歌がテーマのおすすめギャルゲーだニャ!

「Song of Memories (Complete Scenario)」ってどんなPCゲーム?

今回ご紹介するゲームは、PC用オンラインゲームを配信しているsteamで配信中のPCゲーム

「Song of Memories (Complete Scenario)」です。

ゲームジャンルは、アドベンチャーゲームですが、

恋愛をメインに描いている恋愛アドベンチャーゲームと言えるでしょう。

日本語はサポートされています。

インターフェイス、フル音声、字幕のすべてが日本語で楽しめますので、ご安心ください。

また、このSongofMemoriesはシングルプレイ専用のゲームです。

歌がテーマの学園ゲーム

Song of Memoriesは、を重要なテーマとしています。

歌と、究極の選択…この二つを中心にして奏でられる美少女たちとのストーリーをお楽しみいただけます。

次世代恋愛アドベンチャーゲームである今作の舞台となっているのは、学園です。

学園生活を通して、歌とシナリオを楽しむことができます。

実はこのSong of Memoriesは、PS4ではすでに発売済みのゲームです。

それが、パソコン版としてsteamで配信が開始され、注目を集めています。

ストーリーの内容は、詩波(うたなみ)市に住んでいるごく普通の高校生、

神代湊斗(かみしろみなと)を主人公として中心に進められていきます。

この世界では、未知のウイルスが広がりはじめていました。

そのウイルスとは、

「人体が少しずつ奇妙な形に変わり、最後には理性すらも失ってしまい、感染者は最終的に狂暴化する」

という恐ろしいウイルスです。

そんなウイルスが海外で発見されてはいましたが、主人公は平凡な学園生活を送っていました。

そして、そんな主人公の周りにはいつも6人の美少女がいました。

彼女たちと過ごす時間が、かけがえのない時間になってしまうことを、

プレイヤーも主人公も知らずに毎日を平凡に過ごしていきます。

それが、このゲームの前半で描かれます。

いわゆる共通ルートと呼ばれるギャルゲーの日常シーンです。

ここだけでも、100以上のイベントが用意されているので、かなり楽しめるのではないでしょうか。

主人公たちの平穏な暮らしに変化が出るのはここからです。

主人公の家に、幼馴染の少女「柊花音」が同居することになります。

柊花音は、幼いころから体調が弱く、海外の病院に今まで入院していました。

それが体調がよくなったために日本の病院に来たようです。

そして、両親のいない花音を主人公の家族が迎え入れたのです。

ここからストーリーは大きく動き出します。

是非、その先のストーリーをその目で確かめてみてください。

シナリオは、前半部分と後半部分とでまったく違う雰囲気で描かれています。

そのため、甘いだけの恋愛ゲームをしたいと考えている方は、びっくりするかもしれません。

なあ、ウチ今猛烈に嫌な予感してるんやけど。
プレイする前にそう決めつけるのは早計ニャ。

このPCゲームのおすすめポイント

30曲以上ものオリジナル楽曲を収録!

最初にご案内した「歌」を重要なテーマとしている作品であるSong of Memoriesは、

なんと30曲以上ものオリジナル楽曲を作品内に収録しています。

中には、オープニングとエンディングも含まれますが、オープニング曲がすでに2曲用意され、

さらにエンディング曲に至っては6曲も収録されているんです。

まさに「歌」に重点にとらえたゲームです。

歌うのはヒロインを演じた声優さんたちなので、

かなり感動的な楽曲としても楽しむことができそうですね。

この楽曲も、Song of Memoriesの公式サイトで聞くことができますよ。

ヒロインごとにキャラクターソングが何曲か用意されており、

公式サイトにあるタイトル名をクリックするだけで、YouTubeで視聴ができるので、お試しください。

特に、エンディングへと向かう後半の「個別ルート」は、

キャラクターごとにイベント、あらすじが変わります。

イベントの進み具合については、「個別ルートチャート」で確認ができるとのことで、非常に便利です。

さらに、この歌なのですが、ゲームの途中でリズムゲームをあそぶことができる場面があります。

リズムゲームが好きな方は、かなりはまるといわれているので、是非実感してください。

また、歌が苦手と言う方は、スキップ機能がついているので、スキップすることも可能です。

30曲以上オリジナル楽曲があって、しかも音ゲー要素もあるんか。
さすが歌がテーマなだけのことはあるニャ。

常にアニメーションで描かれている

このSong of Memoriesのおすすめポイントの1つは、歌でしたが、もう一つがキャラクターです。

なんと、2Dイラストをアニメーションさせることができる

「E-mote」というシステムを導入して作られているため、

美少女たちとのシーンがただの会話シーンも、イベントシーンも

すべてアニメーションで描かれているのです。

イラスと自体がとてもきれいなデザインと作画で描かれていますし、

そんなイラストが会話シーンも、イベントシーンも常に動いてくれるのは嬉しいですね。

まさに、今までのギャルゲーの常識を覆した作品です。

なめらかな動きで、ヒロインたちがまるで呼吸しているかのような感覚になるほど

自然に映像が表現されています。

そして、そのヒロインたちは、フルボイスで会話してくれます。

さらに、主人公もフルボイスなのは嬉しいポイントではないでしょうか。

まるで、魅力的なTVアニメーションを見ているような感覚でゲームを楽しむことができます。

すべてのシーンのキャラクターが、まばたきや口パクだけではない動作をしてくれるので、

より感情移入がしやすくなっています。

是非、セリフを飛ばさずに楽しんでみてください。

感情移入すればするほど後半と、その後のエンディングで心が動かされるのではないでしょうか。

魅力的なヒロインたちの姿は、steamのサイト内の作品ページ、

または公式サイトでも確認することができるので、是非チェックしてみてくださいね。

おお!凄い!ちゃんと動いてくれるんや!
まるでアニメを見てるような気持ちで楽しめるのニャ。

魅力的なキャラクター達!

何人かメインのキャラクターをご紹介します。

ゲーム自体も、魅力的なのですが女の子キャラクターが、どの子も可愛らしいです。

そして、イラストが細い線で丁寧に書かれているので、

女性の方でも楽しめるのではないでしょうか。

主人公の幼馴染「柊花音」は、桃色の髪をした少女です。

病弱という印象は、イラストからはあまり受けませんが、

眉がいつも下がっていて困ったような表情をしています。

神代風歌は、主人公の3歳年下の妹です。

制服が可愛く、ボクと言う一人称が可愛らしい少女です。

コスプレとゴスロリが好きということですが、髪型も含めて、可愛い妹キャラクターですよ。

他にも、市の調査員の美女や、主人公の幼馴染の少女がもう1人、

そして、主人公の先輩のクールな少女、主人公の可愛い後輩の女の子などが登場します。

キャラクターはフルボイスとご紹介しましたが、声優さんが非常に豪華です。

出演している声優さんは、一部になりますが

長谷川唯さん、佐倉綾音さん、堀江由衣さん、榊原ゆいさんなどの人気声優が出演しています。

まだまだ魅力的な登場キャラクターもたくさんいるので、ぜひ、プレイしてみてください。

え、声優めっちゃ豪華やん。
ここだけでもやる価値があるレベルだニャ。

まるでアニメのような恋愛アドベンチャー!

いかがでしたでしょうか?

今回紹介したPCゲーム「Song of Memories」は、

美少女が出ていて、前半と後半でシナリオが変わるという最近のアニメのようなゲームです。

歌と、ヒロインたちが非常に魅力的なので、

一味変わったアドベンチャーゲームを遊びたいという方は、

ぜひチェックしてほしいおすすめPCゲームです。

このPCゲームの紹介はこんなもんだニャ。どうだニャ?
ちゃんとフルボイスでキャラが動くっていう注文に応えてくれてて嬉しいで!
ただギャルゲーというよりはノベルゲームという側面の方が強いかもしれないニャ。
各キャラのルートがしっかりあるならそれは立派なギャルゲーや!
アリスちゃんがいいならぜひプレイしてみて欲しいニャ。