コロニーを開発してゾンビを撃退するリアルタイムストラテジーです。迫りくるゾンビの数がとにかく膨大で画面が埋め尽くされてしまうほどです。このパソコンゲームは日本語にも対応していますよ。スチームパンクな雰囲気が好きな方にもオススメ!
目次
まずは動画で内容をチェック!
ゾンビ!ゾンビ!ゾンビが押し寄せるリアルタイムストラテジー!
今回紹介するパソコンゲーム「They Are Billions」は何億というゾンビが襲撃してくる
スチームパンク風リアルタイムストラテジーゲームであり、
ゲームのタイトル通り絶望するしかないほどのゾンビが押し寄せてきます。
プレイヤーは生き残りの人類が集まるコロニーを建設して管理、
そして何億と言うゾンビだらけの世界を長く生き延びるというストラテジー系のゲームとなっています。
ここまででも伝わってるとは思いますが、このパソコンゲームの最大の特徴は
押し寄せてくるゾンビの数が尋常ではない点で、なんと画面が埋め尽くされてしまうほどです。
そのため、プレイヤーはコロニーを守るためにより堅牢な壁を作ったり、
軍を組織してゾンビを撃退していかなければなりません。
リアルタイムストラテジーではありますが、一時停止などは可能ですので、
今までこういったゲームを遊んだことがなかった人でもじっくり考えながら対応できますよ。
いろんなゾンビが襲い掛かる!
「They Are Billions」における主役の一つが押し寄せる異常な数のゾンビであり、
その圧倒的な数は色んなゾンビゲームを遊んでいる人であっても絶望を感じるほどと言えるでしょう。
ゾンビはプレイヤーの運営するコロニーに向かって襲撃を行い、壁などの設備を破壊してくるため、
押し寄せるゾンビをいかに撃退するかが課題となります。
登場するゾンビの種類も様々なバリエーションが用意されています。
一般的な何の能力も持たないゾンビもいれば、特殊能力を持ったゾンビもいます。
特殊能力を持ったゾンビには例として、こちらに向かって遠距離から毒液で攻撃してくるゾンビ、
壁を乗り越えてくる危険なゾンビ、体力が非常に高いゾンビなど様々なゾンビがいます。
もしもこれらのゾンビが大量のゾンビに混じっていた場合、
対策をしていないと特殊なゾンビによって防衛戦が突破され、
そのままコロニーが蹂躙されてしまう可能性もあります。
もちろん、ゾンビに住人や労働者が襲われてしまった場合、
もれなくゾンビの仲間入りをするため、どのようにして守るかを考える必要があります。
コロニーの住人やユニットを育成するのも大事!
プレイヤーが運営するコロニーでは住人達に住まいと食料品を提供してコロニーでの生活を与え、
代わりにコロニーを運営するための仕事をしてもらう事ができます。
コロニーの発展に必要な資材を集めたり、様々な建物物を資材で建築したり、
建物をレベルアップさせたりすることができます。
ただし、司令部である「Command Center」が破壊されるとゲームオーバーとなってしまいますので、
こちらを破壊されないようにしっかりとゾンビを防ぐ防衛線を作らなければなりません。
そして、「They Are Billions」ではゾンビと戦うユニットを育成することで、
ゾンビ対する頼もしい戦力となってくれることでしょう。
なお、ユニットには「Maintenance」と呼ばれるコストが必要となっています。
強力なユニットほどゾンビに対する防衛力が強いので頼りになりますが、
その分維持費が高いので量産する時は維持できるかを検討しましょう。
「They Are Billions」の購入先とゲーム仕様について
「They Are Billions」はsteamから購入する事ができます。
ちなみに、「They Are Billions」はアーリーアクセス版でまだまだ開発中のゲームとなっております。
音声は英語のみですが、字幕とインターフェイスは日本語対応しています。
英語ボイスならではの雰囲気を味わいながらも日本語で楽しめるのでご安心ください。
まとめ!ゾンビ好きなら外せないパソコンゲーム!
今回紹介したパソコンゲーム「They Are Billions」は、
画面いっぱいに広がるゾンビの群れがプレイヤーの運営するコロニーを襲うRTSです。
基本的にはコロニーを発展させながらやってくるゾンビを迎え撃っていきます。
様々な種類のゾンビに対し、どんなユニットで攻めるか、どこから攻めるか等を
その場その場で瞬時に判断して攻略していく能力が重要になってきます。
RTSが好きなプレイヤーや、ゾンビが登場するゲームが好きな方にオススメのパソコンゲームです。