電車シミュレーションゲームの決定版!リアルな電車の運転を楽しめる電車好きならたまらないシミュレーションゲームです!いわゆるストーリーモードから自由に運転できるフリープレイモードまで用意されています!自宅で夢の運転士になれるおすすめパソコンゲームです!
目次
電車好き大歓喜!?まずは動画で世界観をチェック!
ゲームと言うよりシミュレーター要素が強いシミュレーションゲーム!
『Train Simulator』はその名の通り「電車のシミュレーター」です。
そして本作はゲームとして楽しむものというよりは純粋なシミュレーターといえるでしょう。
無骨な作りをしており、のんびりとした電車の旅を楽しむ事ができます。
刺激の強い作品が多い昨今、電車好きの方は本作で癒されてみると良いかもしれません。
Steamにて4,100円で販売中のこの電車運転シミュレーションゲームについてみていきましょう。
開発はイギリスの「Dovetail Games」
本作を手がけるのは2008年に設立してからイギリスで活動を続けている「Dovetail Games」です。
デベロッパーでありパブリッシャーでもある同社の中心的な作品が本作となります。
本作が生まれるまでに多くのトレインシミュレーションゲームを開発しており、
多くのノウハウを蓄積しているので、本当に面白い作品となっています!
5種類+1種類のゲームモードが楽しめるおすすめパソコンゲーム!
『Train Simulator』を起動すると「Drive・Profile・Build・Academy・Dovetail Live・Store」
という5つのタブが表示され、Driveタブの中には以下のゲームモードが収録されています。
◇Career
いわゆるストーリーモードのようなゲームモード。
ガイドの指示に従いながら目標を達成していき、全ての目標をこなすことができればクリア。
速度が速すぎたり乱暴な連結をすると減点されたり、
また素早く目的地へ行くと加点されます。
クリア時には加点と減点を併せたスコア表を見ることができる形です。
本作の中でも最もゲーム的なゲームモードといえるでしょう。
◇Quick Drive
最もシンプルなゲームモードで、好きな路線を好きな車両で運転することができます。
出発地点から目的地まで運転すればクリア、という正にシミュレーター的なモードになっています。
◇Standard
様々な単独のシナリオをクリアしていくゲームモード。
Careerと同様のシナリオで遊べるのでキャリアの練習モードといえるかもしれません。
なお加点減点はされないためスコアを気にすることなく自由にシナリオを楽しむ事ができます。
◇Freeroam
自由に車両を選んで自由な経路で運転することができます。
Quick Driveよりも自由性が高いため散策に適したゲームモードとなっています。
また、Academyタブでは以下のゲームモードでも遊ぶ事が可能です。
◇Tutorials
いわゆるチュートリアル。
電車の運転はかなり複雑なので初めて本作に触れる場合は
みっちりとこのゲームモードで練習しておくことをおすすめします。
まずはチュートリアルをこなし、それから各種ゲームモードで遊んでみると良いでしょう。
特にFreeroamでは純粋に電車の旅を楽しむことができるはずです。
風景や車両の姿を存分に味わえる!
冒頭でも述べたように本作はシミュレーターとしての性格が強い作品です。
そして電車の運転というのは起動時と停止時には複雑な操作を要求されますが、
運転中は基本的に放置することになります。
ということで、ほとんど操作しない時間がゲームプレイの大半を占めることになるでしょう。
それはゲーム性が低いと表現することもできますが、
シミュレーターとしてみた場合は当然のことともいえます。
むしろ運転中は絶好の撮影時間ともいえるでしょう。
本作では運転席の視点から離れて外部から車両を自由に眺めることができるのです
上空から眺めるのも良いですし、
先の地点で待ち受けていて電車が通過する姿を眺めるのも面白いでしょう。
またジオラマ部分も良くできているので、まるで本当に電車を走らせている気分になるはずです。
さらに電車がプレイヤーの操作するカメラを通過する際の音の表現などもリアルなものとなっています。
のんびりプレイしたい方におすすめパソコンゲーム!
『Train Simulator』は本格的なトレインシミュレーターです。
電車の運転士となって様々な車両を様々な路線で運転することができます。
基本的にはシミュレーターなのですが、
Careerモードではスコアが導入されているためゲームとしても楽しむことができるでしょう。
作りはシンプルで、技能を高めて攻略していくタイプのゲームではありません。
色々な角度から電車が走る様を眺めたいという方にこそおすすめしたいパソコンゲームです。
電車愛に満ちた電車ゲームといえるでしょう。