2018年4月配信開始のアイマスゲーム最新作!283プロを舞台にプロデューサーとなってアイドルを育成しましょう!アイドルとのコミュニケーションやライブイベントなど触れ合い要素満載!可愛いアイドルたちがあなたのプロデューサーデビューを待っていますよ!
目次
アイマスシリーズ最新作!まずは公式PVをチェック!
あのアイドルマスターシリーズ最新作がブラウザゲームとして配信中!
アイドルマスターシャイニーカラーズは、
enzaをプラットホームとして2018年4月24日よりバンナムから配信されている新作ブラウザゲームです!
初代アイドルマスターの様なシステムで、かわいいアイドル達を育成して、
アイドル界の頂点を目指します。
また、アイドルマスターシャイニーカラーズでは、
他のプロデューサーとも対戦することができます。
今回はそんなアイマスシリーズ最新作である
このアイドルマスターシャイニーカラーズについて紹介します。
アイドルマスターシャイニーカラーズについて
アイドルアスターシリーズとは
アイドルマスターシリーズはご存じの方も多いと思いますが、
バンダイナムコエンターテイメントから発売されたアイドル育成ゲームです。
初代はアーケードや家庭用で大きな話題となり、
現在のアイドルマスターシリーズの礎となりました。
プレイヤーはアイドル事務所のプロデューサーとなり、
アイドルとコミュニケーションをとりながら、レッスンを受けたりして、
アイドルを育成します。
そして、ライブなどでファンを増やして最高のアイドルランク獲得を目指すのが
この初代アイドルマスターでした。
現在は「初代アイドルマスター」の他に
「アイドルマスターシンデレラガールズ」「アイドルマスターミリオンライブ!」
「アイドルマスターSide M」など様々な展開を経て
今回アイドルマスターシャイニーカラーズが完全新作ブラウザゲームとして
リリースされることになりました。
気になるアイドルマスターシャイニーカラーズの舞台は?
今回はこれまで出てきた事務所ではなく、まったく新しい事務所、
284事務所(284はツバサと読みます)のプロデューサーとして、アイドルを育成していきます。
登場するアイドルもこれまでのアイドルマスターシリーズに登場したアイドルではなく、
新しいアイドル達が登場しています。
プロデューサーとしてプレイヤーが目指す場所は、
夢の祭典W.I.N.G.で優勝することです。
かわいいアイドル達を育成して、優勝を目指しましょう。
シャニマスのゲームシステムを紹介!
シャニマスの進め方
まず、育成できるアイドルは自分で選んだ一人になっています。
そのアイドルとサポートメンバー5人を選んで進めていきます。
育成ではアイドルのステータスを向上させ、コミュニケーションでは親密度を上げ、
スキルなど解放していきましょう。
そして、オーディションなどに挑みながら、アイドルランクを向上させて、
W.I.N.G.優勝を目指していきます。
育成
育成はレッスンやお仕事を受けてアイドルを育成していきます。
レッスンはボーカルレッスン、ダンスレッスンビジュアルレッスンの三つがあります。
お仕事はラジオの収録やトークイベントの収録などがあります。
育成では、どれかを選択すると、アイドルのステやファン数などが上がっていきます。
どの項目が上がるのかについては、画面下に現在のアイドルのステータスが表示されており、
上がる項目が緑色で表示されているので一目でわかります。
また、育成を進めていくと、それぞれレッスンやお仕事のレベルが上がっていきます。
なお、レッスンではサポートアイドルを選択しておくことで、ボーナスが付きます。
さらに、絆が強くなると大きくボーナスが付きます。
ぜひサポートアイドルを選択しておいてください。
注意としては、育成を行うと体力を消費していきます。
体力が少なくなっていくとトラブルの確率が上がっていきます。
できればトラブルの確率が低い状態で休ませるのがよいでしょう。
コミュニケーション
コミュニケーションはこのアイドルマスターシリーズの醍醐味の一つです。
コミュニケーションでは、アイドル達と会話したり、相談されたりなどします。
しっかりと対応して、アイドルとの仲を親密にしましょう。
会話でアイドルから相談されたら、性格などを考えて素早く答えましょう。
よい対応の場合にはパーフェクトコミュニケーションと表示され、
親愛度が上がり思いでアピールのレベルが上がります。
ライブではこれが意味を持つので、しっかりと正しい対応をしましょう。
また、一週間に一度アイドルにコミュニケーションの一つとして、タッチできます。
このタッチについては、大人としての節度あるタッチが求められます。
繰り返しますが、節度あるタッチをお願いします。
振り返り
振り返りは育成で取得したSPを消費してスキルを解放していきます。
パネルがアイドルに広がっているので、解放できるスキルを順次解放していきましょう。
オーディションでは、このスキルが必要になるので、
オーディションの前にはこの振り返りを必ず行いましょう。
オーディション
オーディションは皆さんお楽しみのライブパートになります。
ここでは、他のアイドルと競っていき、星を獲得していきます。
星の獲得には審査員をいかに満足させるのかが鍵になっています。
審査員はボーカル、ダンス、ビジュアルの三人がいます。
審査員達はアイドルの演技に対して、評価をのべていきます。
このとき重要なのが、メンタルです。
評価は辛口の物で、言われる度にメンタルが下がっていきます。
メンタルが底を付くと、オーディションは失格となってしまいます。
メンタルはしっかり伸ばしましょう。
オーディションではスキルも重要です。
スキルは三つがランダムに選ばれ、画面下に表示されているので、
それを押すことで実行できます。
効果的なスキルを行使していきましょう。
なお、スキルの横には思いでゲージのボタンがあります。
これはライブをしていくと貯まっていき、全て貯まると発動できます。
さらに、特定条件を満たすと、リンクアピールも発動します。
これらは審査員への大きなアピールとなるので、うまく使ってください。
流行
流行はそのままの意味で、アイドル業界で何が流行しているかを表示しています。
ここで、例えばボーカルが流行している場合には、オーディションにおいて、
ボーカル審査員からより多くスターを獲得できます。
ここも確認しながらオーディションに望んでください。
他のプロデューサーとの対戦も楽しめます!
いわゆるフェスパートでは、全国のプロデューサーと対決することができます。
操作はオーディションと同様にいかに審査員から評価されるかを競います。
当然ながら対人戦となるので、作り込んだ上で戦術など考えて望まなければ勝てません。
頭を使ってしっかりと作り込んでから挑みましょう。
アイドルマスターシャイニーカラーズのここが面白い!
かわいいアイドル達とのふれ合いが面白い!
このアイドルマスターシャイニーカラーズでは、現在までに四つのグループ、
16人の女の子をプロデュースできます。
さまざまな個性を持ったアイドル達と話したり、悩みを聞いたりして、
親密度を高めて仲良くなることができます。
ぜひ、あなたの好きなアイドルと仲良くなって楽しみましょう。
対戦で他のライバルを打ち倒そう!
オーディションでもライブパートは楽しめますが、
やっぱり対人戦のフェスパートの方が勝ったときの嬉しさは大きいです。
スキルをどのタイミングを使うのか、戦術を考えて相手を打ち倒しましょう。
対人戦は全国のプロデューサーとのプライドを賭けた戦いです。
全国のプロデューサーと対戦して、頂点を目指して熱くなりましょう。
アイマスシリーズ最新作、最高に可愛いアイドルを育成しよう!
今回はアイドルマスターシャイニーカラーズについて紹介しました。
アイマスシリーズの完全新作ブラウザゲームです。
新しい事務所、新しいアイドル達をプロデュースしてみませんか。
スマホ向けブラウザゲームとなっていますが、
PCでのプレイも可能ですので、あなたに合ったプレイスタイルをお選びください!
全国のプロデューサーとも対戦することができ、非常に面白いアイドルゲームです。
あなたのプロデューサーデビューをお待ちしています!