あの人気ライトノベル「とあるおっさんのVRMMO活動記」で登場するVRMMORPG「ワンモア・フリーライフ・オンライン」がPCブラウザゲーム化!小説の出来事を追体験できる!王道ファンタジーの中世ぽい世界観が好きな方にはおすすめネトゲ!
あの人気ラノベがゲーム化!生産系MMORPG
・・・。
ハルカ~、なに読んでるのー?
んー?とあるおっさんのVRMMO活動記っていう小説よ~。
とてもおもしろいの。
とてもおもしろいの。
ハルカが熱中しているってことはよっぽどおもしろいんだ~!
冴えないおじさんがワンモア・フリーライフ・オンラインという超自由なゲームの世界で生産職で大活躍していくって話ね!
美味しい料理を作ったり、とんでもない武器を製作したり、製作工程がとても難しいポーションを作ったりね!
美味しい料理を作ったり、とんでもない武器を製作したり、製作工程がとても難しいポーションを作ったりね!
へ~。主人公がおじさんでしかも戦闘よりも生産寄りの話って珍しいね!
大抵ネトゲを舞台とした作品って戦闘で主人公無双するイメージがあるもん!
大抵ネトゲを舞台とした作品って戦闘で主人公無双するイメージがあるもん!
にゃ?ハルカはとあるおっさんのVRMMO活動記にハマってるのにゃ?
うん~。とても面白いのよ。ネトゲ猫も読んでみたら?
吾輩はすでに読んだのニャ。しかもその作品の舞台となるワンモア・フリーライフ・オンラインもプレイ中なのにゃ!!!
え?
ワンモア・フリーライフ・オンラインは現実にも存在するゲームなのにゃ。ジャンルは小説の設定通り生産型RPGにゃ!プラットフォームはWindowsでブラウザゲームにゃ~。
ええええええ!!このゲームが現実に存在するのね!?もっと詳しく教えなさいよ!!
珍しくハルカが興奮しているにゃ。さっきも言ったとおり生産型RPGというジャンルだけあって生産に力を入れている珍しいRPGにゃ。
クエストクリア時に手に入る素材などを使って武器や様々なアイテムを作ることができるにゃ~。
生産されたアイテムにはそれぞれ評価値があってその評価値が高いものほど強力なアイテムになるのにゃ~。
クエストクリア時に手に入る素材などを使って武器や様々なアイテムを作ることができるにゃ~。
生産されたアイテムにはそれぞれ評価値があってその評価値が高いものほど強力なアイテムになるのにゃ~。
忠実に再現しているのね。イメージ通りの生産ゲームでよかった。
もちろん生産中心のブラウザゲームだけどバトル要素もあるの?
もちろんあるにゃ!
というよりバトルがなきゃせっかく生産した武具やアイテムを試す機会がないにゃ。生産した武具によっては戦況を一変させるほど強力なアイテムだったりもあるにゃ。
というよりバトルがなきゃせっかく生産した武具やアイテムを試す機会がないにゃ。生産した武具によっては戦況を一変させるほど強力なアイテムだったりもあるにゃ。
まあ確かにそうよね。
生産が主体のRPGなんて面白そうじゃない!
生産が主体のRPGなんて面白そうじゃない!
他にはこのゲーム独自のコンビネーションというものがあるんだけどこのシステムは自分の覚えたスキル、自分の製作したアイテムなどを組み合わせて使うことで特殊な効果を発動することがあるにゃ。パッと見だと戦闘に大した影響はださないように見えるアイテムでもこのコンビネーションで思わぬ効果を発動することがあるのにゃ~。
強力な武器やアイテムだけじゃなく大したことないように見える地味なアイテムにもそれぞれ用途があるってことね。さっそくアタシもはじめてみることにする。
基本無料だからみんなも興味があったらはじめてみるにゃ~!
小説で読んだって人や生産中心のRPGをやりたい人にはオススメの作品だと思うのにゃ!
小説で読んだって人や生産中心のRPGをやりたい人にはオススメの作品だと思うのにゃ!