『宝石姫 JEWEL PRINCESS』今度のDMM作品は宝石達が擬人化!?可愛い女の子達と旅にでるシミュレーションゲーム!

ダイヤモンドやルビーといった宝石が擬人化!あなたは美少女達と世界を救うことができるのか!?3Dキャラによるド派手な爽快バトルが特徴で育成ゲーム好きにオススメのオンラインゲームです!

まずはこのブラウザゲームの公式動画をご覧ください!

今回は宝石姫 JEWEL PRINCESSっていうPCゲームを紹介していくニャ!
宝石姫ってことは宝石が擬人化して登場するのかしら?
その通りニャ!某アニメのように宝石が擬人化して戦うシミュレーションゲームニャ
宝石姫達が戦うの!?いったいどうやって戦うのかしら。。。

『宝石姫 JEWEL PRINCESS』とは

DMMゲームが開発・運営に関わっているファンタジーRPGゲームです。

PC上のブラウザで遊ぶブラウザゲームになります。

主人公は男性ですが、その他に登場するキャラクターは全員「宝石姫」と呼ばれる女性の容姿をした存在です。

プレイヤーは「救星主」として「宝石姫」を導き世界を救う任に就くことになっていきます。

オンラインゲーム『宝石姫 JEWEL PRINCESS』のプレイする為には?

2018年3月1日に、ゲーム事業の分社化に伴い合同会社DMMゲームが設立されました。

サービス内容は、合同会社設立以前と大きく変化していません。

基本無料で、課金することでさらに快適にゲームを遊戯できるようになります。

当然、登録は無料で出来ます。

ほとんどのDMM GAMESで遊べるゲームは、この手法をとっています。

高性能キャラクターやアイテムを入手する方法は

一定の金額で購入する方法と抽選(いわゆるガチャ)による方法があります。

R18とそうでないバージョンが配給されているゲームが多いです。

Hシーン以外に特に大きな仕様変更はありませんが、

遊びたいバージョンがどちらなのか確認することを薦めます。

このPCゲームを始めるにあたって

DMM GAMES登録にはメールアドレスが必要となります。

メールアドレスとログイン用のパスワードを入力して、折り返し送られてくるメールに従って登録します。

DMM GAMESには「DMM GAME PLAYER」のインストールが必要なゲームもありますが、

「宝石姫」においてこのシステムのインストールは不要です。

1つのメールアドレスで登録できるのは1つのアカウントだけで、

また複数のアカウント取得は規約で禁止されているため出来ません。

リセマラ(リセットマラソン)も出来ないことになります。

下部にあるゲーム設定から「ゲームの利用を停止する」を選択すれば最初からやり直すことは可能です。

多少劣る環境でも起動できる場合はありますが、

スムーズな描画やストレスなくプレイするためには推奨環境を用意したほうが良いです。

従来のゲームみたいにリセマラはできないからその辺は注意ニャ!

かなり気合の入ったストーリー

主人公は異世界に転移し、二人の宝石姫(アクアオーラとセラフィナイト)に出会います。

初顔合わせの時点で素っ裸、なぜか【星の光】とやらで衣服を瞬時に装着、

主人公は宝石姫たちと同じ能力を持つらしいことが明らかになります。

その場に【魔晶(ゾルネ)】がいきなり出現、

この世界は魔晶と呼ばれるモンスターによって危機に瀕しているらしいことを知ります。

という流れで戦闘に突入し、戦闘に関しての簡単なチュートリアルが行われることに。

近年流行っている異世界転生ってやつね
このパターン凄い流行ってるニャ。。。

戦闘シーン(簡易チュートリアル)

戦闘中の宝石姫たちは3D画像で描かれています。スキル発動中のアニメーションも3D画像です。

3頭身から4頭身のコミカルな表現なので、戦闘シーンに特に陰惨な展開はありません。

敵はWAVEごとに現れ、どちらかが全滅するまで続けられます。

味方が全滅すれば当然敗北となってしまいます。

1回の戦闘は3つのWAVEで構成され、最終WAVEにはボス敵が出現します。

通常攻撃は勝手に行われ、スキル発動が必要ならば

画面右下のキャラクターアイコンの上にあるスキルのマークをクリックします。

スキルのマークをポイント(クリックしない)すると、スキルの詳細が表示されます。

攻撃・回復・バフ(ステータス強化で味方を有利にします)・デバフ(ステータス悪化で敵を不利にします)など、

さまざまなスキルが存在します。

状態異常効果は戦闘の趨勢を左右するので、特に注意が必要となります。

会話画面(ロールプレイ)と初心者ミッション

オート・スキップ・リピートはありますが、バックログはありません。

読み逃してしまうと会話についていけなくなるので注意が必要です。

今後の実装でバックログが追加となることが期待されます。

選択肢が発生する場面がありますが、ほとんどの場合どちらを選んでも影響がないような内容です。

プロローグが終了すると初心者ミッションを薦められます。

他の操作が出来ないのでクリックしないと次に進めないです。

ゲーム内容を知る上でも、必要なアイテムを揃える上でもやっておいて損はないです。

キャラクターのレアリティ

★3から★6のレアリテイがあり、基本的に★の数が大きいほど強力な宝石姫です。

【進化】させることでレアリティを上昇させることが出来ますが、

同じレアリティまで育成しても宝石姫によっては強さに格段の差があります。

例えば【四聖公】のひとりダイヤモンドは、

★6でレベル40のステータスはHP:4066、攻撃力1715、防御力1146です。

対してプロローグで登場のセラフィナイト、

★6でレベル40のステータスはHP:2953、攻撃力1068、防御力 629です。

【四聖公】や【三闘華】と呼ばれる宝石姫はステータスだけでなくスキルも強力です。

ガチャで当選する可能性は、かなり低いですが入手できれば戦闘が激変することになるでしょう。

★6一体は所持しておきたいニャ

キャラクターの強化(レベルアップ、進化、限界突破)

キャラクターを強化するには、

まずアイテム【強化の光片】と通貨【ゴルド】を使ってレベルアップさせるのが最初の工程となります。

一定の経験値でレベルアップするシステムで、

宝石姫のレアリティが上がるとレベルアップに必要な経験値もドンドン増えます。

また一般の宝石姫に比べて、五賢将や七彩煌と呼ばれる宝石姫は、さらに大量の経験値が必要です。

【強化の光片】は強化クエストで入手することになるので、

必要数に応じて強化クエストを繰り返すことになります。

レアリティを上昇させるには【進化】という工程が必要です。

上限レベルのLv30に達した宝石姫にアイテム【進化水】を使用することになるのですが、

【進化水】と【ゴルド】が大量に必要になります。

レアリティや宝石姫の種類によって使用する【進化水】の色や大中小が異なります。

【進化水】は各種の新化クエストで入手できます。

★6のLv30に達したキャラは、限界突破を繰り返すことでLv40にまでレベル上限を上げられます。

限界突破には「★4以上の同名の宝石姫」とゴルドが必要になり、

1回の限界突破でレベル上限は2上がります。

つまりLv40になるためには「★4以上の同名の宝石姫」が5人必要なのです。

さらに素材となる宝石姫のレアリティが低いほど、【虹の進化水】とゴルドが多く要求されます。

序盤ではそれほど高いレアリティやレベルがなくてもゲームは進められますが、

高難易度コンテンツに挑戦しようとするなら強い宝石姫は絶対に必要不可欠です。

ゲーム開始時にやっておいた方が良い事柄について

何もしない初期状態ではアクアオーラとセラフィナイトの二人しか宝石姫はいません。

ティンクトゥラは宝神姫なので通常戦闘に参加できません。

とにかく人数を揃えることが急務となるので、ジェムまたは課金でガチャから新しい宝石姫を迎えます。

戦友が1人いると1日1回20エールを互いに受け取りあえます。

可能な限り申請を試みて上限一杯まで戦友を確保するべきです。

レベル差がありすぎると申請が通らない場合もありますが、

アクティブプレイヤーなら将来性を見込んで受けてくれる場合もあります。

後で解除もできるので、とりあえず申し込みしておいたほうがゲームを有利に進められます。

武器や防具もガチャで入手できます。クエストなどで報酬として貰える場合もあります。

序盤ではあまり必要ないかもしれませんが、

敵が強くなるにつれて必要度は増すので最初から装備を整えておくべきです。

もちろん物語が進むにつれて敵も強くなるから装備も侮ってはいけないニャ!
どんなゲームでも装備はきちんとしておくことに越したことないわね!

とりあえずはメインクエスト


いきなり高難易度コンテンツは無理ですし、プレイヤーレベルが足りないと各種機能が開放されません。

アイテムやゴルドを収集するためにもメインクエストを進めることから始めるのが無難な選択です。

戦闘に入るには、以下の手順が必要です。

クエスト選択→画面右枠内の『準備』をクリック

部隊編成・助っ人選択をして『開始』

デイリーミッションやウィークリーミッション


特に達成が困難なものはありません。アイテムやゴルドを集めるため、

必要な項目だけやっておくのも1つの選択肢です。

可能であれば全部やっておいた方がよいのは言うまでもありません。

「戦闘不能者が0」「制限時間以内に勝利」「初回クリア」の3つを同時達成すると初クリア報酬が受け取れます。

アリーナ(高難易度コンテンツ)なども完備のブラウザゲーム

いわゆる対プレイヤー戦闘となります。プレイヤーレベルがLv7に到達することで参加可能となります。

各プレイヤーがもつ宝石姫同士の戦闘で、パーティー編成後は完全オートで戦闘は進行します。

1回の参加にはAP(アリーナポイント)が1消費され、これは30分ごとに自動回復します。

週間ごとのランキング制で、ランクに応じて報酬が受け取れます。

他にも様々なイベントを開催予定なので少しでも興味がでたら遊んでみて下さい!

宝石姫の紹介はこんな感じニャ。ハルカちゃん、どうだったかニャ?
3Dキャラも可愛いし、宝石の擬人化ってところもよかったわ!
擬人化した女の子たちと仲良くなることもできるから、かなり熱中して遊ぶことができるニャ!
にしてもDMMのゲームは擬人化する作品が多いわね。。。
そ、それは言わない約束ニャ!!