DMM GAMESの美少女ゲームです。戦国時代を舞台に名だたる武将たちが美少女になって登場します。非常にシンプルで分かりやすい作りになっていてオンラインゲーム初心者でも楽しむことができます。かわいい女の子やカードゲームが好きな人に遊べるおすすめネトゲ!
目次
このオンラインゲームのPVをチェック!
天下を統べる定めのプレイヤー
時は乱世、プレイヤーは竜人様となって美少女の言われるがまま天下統一を果たすことになります。
戦国時代に活躍したそうそうたる武将の名を冠した美少女達を集めつつ天下を統一していきましょう。
ゲーム自体は簡単な作りになっており、ゲームが苦手な方でも遊べるようになっているネトゲおすすめです。
本作は数々のブラウザゲームを運営・開発しているDMM GAMESによる作品です。
DMM GAMESが手がけている作品は多数存在しますが本作でも同様に美少女が多数登場します。
また本作『戦乱プリンセス』は全年齢版ですが、
アダルトな表現が組み込まれているバージョンもありますので、
そういった要素に興味がある方はそちらをプレイしてみるのも良いでしょう。
ストーリーは簡単に進めることが可能
天下を統一するというストーリーなのですが、特に難しいことはありません。
ストーリーを進める流れを見ていきましょう。
まずメニューから「出陣」を選択し、その後「出陣する」を選べばその章のプロローグが始まります。
プロローグ後に戦闘開始となり、
戦闘画面では雑魚敵である女兵士が立ちふさがりますがクリックで攻撃を加えれば簡単に撃破できるはずです。
それを数回繰り返せばそのステージはクリアとなります。
やがてその章のステージを何回かクリアしていけばボス戦が始まります。
といってもボス戦はオートで進行するため何か操作をする必要もありません。
やがて時間が経過すればボスは倒され、エピローグが始まりその章は終了です。
そして新たな章へと進むことになります。
極めて簡略化された戦闘シーン、ないしステージ進行なので誰でも気軽に進めることができます。
これを進めるには「出陣隊」というポイントを消費するのですが、
序盤であれば気にする必要もありません。
なぜならステージが進むごとに経験値がたまりレベルアップし、同時に出陣隊も全回復するからです。
このようにストーリーを進める上でストレスを感じさせない作りとなっています。
考えることや工夫をする必要は無く、テンポ良くどんどん進んで行くことができるでしょう。
オススメデッキに任せておけば安心
ストーリーを進める上でプレイヤーの戦力となるのがデッキです。
デッキは最大7名までの美少女で構成されるパーティーのようなものなのですが
手動で組むとなると少し大変かもしれません。
そこで便利なのが「オススメデッキ」です。
オススメデッキを指定しておけば勝手に最適な構成のデッキを構築してくれるのであれこれ悩む必要はありません。
本作は美少女を眺めることに特化したブラウザゲームで、すべては彼女達を中心としているのです。
対戦は一味異なるシステム
ストーリーを進める上でデッキはとにかくオススメを指定していれば良いのですが、
他ユーザーのデッキと戦うことができる「対戦」ではそうはいきません。
何と本作ではストーリー用の戦闘システムと
ユーザー用の戦闘システムがそれぞれ独自のものとなっているのです。
対戦ではデッキに隊列の概念があり、かつ攻撃対象なども異なります。
早速その辺りを見ていきましょう。
デッキの詳細について
対戦において重要となるデッキの隊列ですが、これは前衛3枚、後衛3枚、大将1枚で構成されているのです。
そしてそれぞれに以下のようなバフがつきます。
後衛:奥義が必ず発動し、効果が1.1倍になります。
大将:前衛と後衛の効果をどちらも発揮します。
こうした特長があるため、切り札的な存在を大将として攻撃役を前衛、
奥義が強力な手札を後衛に配置していくと良いでしょう。
また攻撃対象についても注意が必要です。
同じ位置関係にあるもの同士で戦闘が行われる
戦闘はオートモードで行われるのですが、このとき攻撃は同じ位置同士にある敵へ行います。
例えば左前衛は相手の右前衛と戦うわけです。
また、攻撃は互いにダメージを及ぼす形となります。
単純に攻撃力と守備力で戦力を競っていくのです。
こうした形の戦闘となるため、実は後衛の攻撃力と守備力も重要だったりします。
同じ位置の後衛同士が戦闘をするのですが、その際にいくら奥義が強かったとしても
相手の後衛の攻撃力が高ければ直ぐに撃破されてしまうかもしれません。
倒されてしまえば当然奥義を使うことはできないので、結果的にその配置は失敗ということになります。
実はこの戦闘システムはなかなか奥の深いものだったりするのです。
奥義は対戦前に発動する
後衛と大将が必ず発動できる奥義は対戦が開始される前に発動されます。
この際に守備力アップや攻撃力アップのバフをつけ、その後に攻撃をするわけです。
ただ先述したように同位置にある後衛や大将自体の戦力にも目を配る必要があります。
逆に言えば基礎的な能力が戦略をねじふせることができる作りとも言えるでしょう。
将姫を強化してレベルを上げよう
このブラウザゲームではストーリーを進めるだけでは将姫のレベルは上がりません。
経験値は手札を合成して行う強化によって手に入れるしかないのです。
そのため強くしたい将姫は予め限定しておくと良いでしょう。
集中して強化していけばかなりの戦力となってくれるはずです。
強化素材はステージクリアで入手可能
合成素材となる将姫はステージを攻略することでドロップします。
いわゆるノーマルカードを集めるにはひたすらステージを周回すれば良いわけです。
こうして手に入れた手札を強化したい将姫に合成し、またステージを周回する、
という流れを繰り返せば段々とデッキは強化されていくでしょう。
もちろんガチャで手に入れた将姫でも強化可能です。
そうした強化を続けていくとやがて将姫はレベル上限に達してしまいます。
そんなときは限界突破をするのです。
限界突破でレベル上限を上げていこう
将姫は限界突破することでレベル上限を上昇させることができます。
ただ限界突破をするには同じ将姫が必要になるため
レアリティが高い将姫ほどその道のりは険しいものとなるでしょう。
頻繁に手に入るノーマルランクの将姫であれば簡単に限界突破させることは可能ですが、
能力値はレアリティの高い将姫に敵うことはありません。
やはりガチャによって得られるカードの方が強いです。
ちなみに限界突破すると衣装が変わるので好きな将姫は積極的に狙ってみましょう。
ギフトをきちんと受け取ろう
しばらくストーリーを進めたりしてゲームを遊んでいると、
知らぬ間にギフトが溜まっているものです。
ギフトには様々な項目をクリアすることでプレイヤーに送られるものがあり、
合計すれば結構な数のガチャ券が含まれているのでチェックしておいて損はありません。
ここで得たガチャ券を使ってベースとなるデッキを構築してみるのも良いでしょう。
デフォルトではノーマルランクの将姫がほとんどなので大きな助けとなるはずです。
極意を装備して戦力を強化
戦力を強化する方法は将姫を強くする以外にも方法があり、それが極意となります。
極意は主に「任務」というコマンドを使うことで入手できるものです。
任務はデッキを派遣するコマンドで、一定時間が経過することで完遂することができます。
任務を完了すると様々な資源と共に極意を得ることもあるのです。
1つ1つの極意は強力と言えるほど強い効果ではありませんが、
攻撃隊と守備隊にそれぞれ5つ装備することができるので合計で結構な戦力になってくれるでしょう。
誰でも遊べて極めようとすると奥の深いネトゲおすすめ!
『戦乱プリンセス』はいわゆるカードゲームなのですが非常に遊びやすいネトゲおすすめです。
特にユーザー同士の対戦を考えないのであれば誰でも快適に遊ぶ事ができるでしょう。
また他ユーザーに勝ちたいと思うならデッキ構築という奥の深い世界が待っています。
美少女がたくさん登場するというのも大きな魅力です。
かわいい系からセクシー系まで色々なタイプの美少女を眺めるだけでも楽しいネトゲとなっています。