アニメ化もされている大人気SF漫画「攻殻機動隊」の世界観を再現したFPSが楽しめるネトゲ!原作に登場した様々な武器はもちろん、人気戦車のタチコマも使用可能!戦略的なカスタマイズ要素もあり自分だけのキャラやタチコマが作れるオンラインゲーム。ミリタリー好きもSF好きも楽しめるPCゲームです。
攻殻機動隊SAC ONLINEってどんなネトゲ?
攻殻機動隊SAC ONLINEは2030年の未来を舞台にしたSF漫画をネトゲ化したものです。
ジャンルはFPSとなっていますが、既存のFPSとは異なる部分も多く、
原作の世界観を忠実に再現した舞台設定とシステムが人気を博しています。
どういった点が違うのかと言えば、スキルや武器のカスタマイズなどです。
本作には数多くのスキルや武器が登場し、自分のプレイスタイルに合うようにカスタマイズすることが可能なのです。
多くのオンラインFPSは現実に沿ったリアルな設定のものが多く、それゆえに扱える武器も現実に存在するものがほとんどです。
しかし攻殻機動隊SAC ONLINEは「攻殻機動隊」という漫画をベースにしたネトゲであるため、現実とは異なる武器もいくつか存在します。
とはいえショットガンやアサルトライフルなど実際にある武器も登場するため、
ミリタリー好きにもSF好きにも堪らないオンラインゲームと言えるでしょう。
さらに本作独自の特徴として、スキルシンクというものがあります。
これはスキルの効果を近くにいる味方とシェアできるというもので、他のオンラインゲームではあまり見られない特徴です。
このシステムにより、自分が獲得していないスキルの効果を使えるようになり、戦略性に幅が出ること間違いなしです。
他にもこのPCゲームは漫画をベースとしただけあって原作に登場したキャラクターを義体として選ぶことができるうえに、キャラには声優の声が当てられています。
まるで漫画の世界に入り込んだかのような感覚を味わえるのも魅力の一つと言えるでしょう。
やりこみ度十分なカスタマイズ要素
攻殻機動隊SAC ONLINEの魅力と言えば、やはりカスタマイズの自由度の高さでしょう。
このPCゲームではキャラごとに固有のスキルが用意されており、どのキャラを義体として選ぶかによってプレイスタイルも変わってきます。
スキルには光学迷彩やヒートセンサー、加速などがあります。
最初に選べるキャラは1名ですが、レベル5になるともう1人キャラ使えるようになります。
ですので戦況に合わせて、使うキャラを切り替えて遊ぶことが可能となっています。
そしてキャラはチップセットなるものでカスタマイズすることができます。
チップセットにはいろいろな種類がありますが、カスタマイズすれば必ずしも強くなるわけではありません。
メリットだけでなくデメリットも存在するからです。
たとえば加速スピードを上げたら、その分加速できる時間が減るという風に設定されています。
しっかり戦略を練ってから着けた方がええかなー。
また武器はアタッチメントと呼ばれるものでカスタマイズするのですが、
これもチップセットと同様にメリットやデメリットがあります。
武器によって装着できるアタッチメントの数は異なり、どのようにカスタマイズしていくかはキャラの性能やプレイスタイルにあわせて決めると良いでしょう。
タチコマ
さらに本作にはタチコマと呼ばれる自立思考型の戦車が登場します。
自立思考で動かして戦闘を有利に進めていく以外に、プレイヤー自身が乗って操作することもできます。
自動で動かすよりもその性能を存分に活かすことができるようになります。
このタチコマは機動力に優れており、体力も自動で回復します。
さらにリロードさえすれば、ほぼ無制限に弾を発射することが可能となっています。
ですが無敵というわけではなく、戦車である分戦場では目立つため、一挙に狙い撃ちされることもあります。
タチコマが戦闘不能になれば、プレイヤーも戦闘不能になるため、どのタイミングで搭乗するかもよく考えないといけません。
またタチコマも武器やキャラと同じようにカスタマイズできます。
ただし自由にカスタマイズできるわけではなく、積載量の範囲内で武器やパーツを装着していくことになります。
武器やパーツが変われば、タチコマのグラフィックも変化するため、
自分だけのタチコマを目指してカスタマイズしていくのが良いでしょう。
戦略性十分なバトル
このネトゲにはいくつかのバトルモードが存在します。
1つは敵を倒すとポイントが手に入るチームデスマッチ、マップ上の拠点を奪い合うコンクエスト、攻撃と防衛に分かれて戦うデモリッションなどがあります。
どのモードでも最大で8人対8人によるバトルを楽しむことができます。
特にコンクエストは戦略性要素十分のモードで、拠点をいかに制圧するか、
タチコマをハッキングするかなど、頭を使うプレイが重要になってきます。
このモードは拠点を制圧しなければ勝ちにはならないため、ただ敵を倒せば良いというわけではありません。
チームとの連携や敵との駆け引きなど、緊迫感のあるプレイを楽しめます。
そしてこのパソコンゲーム独自の特徴として、バトル終了後に一番活躍したプレイヤーをアップで映し出すというものがあります。
誰が一番活躍したか一目瞭然であるだけでなく、バトルへのモチベーションアップにも繋がる特徴だと言えるでしょう。
ネトゲ猫、遅れてくるなよ!