国内でサービスされている基本無料FPSの中では、おそらく最高峰のグラフィックを誇る新作オンラインゲーム「BLACK SQUAD」。まだサービスされて間もないため人気もあり、ゲームミッションも一通り揃っているため、今からFPSを始めるなら本作が一番おすすめネトゲです!
このオンラインゲームの動画をまずはチェキ!
多彩なゲームミッション、最大32人同時通信、兵科スキルなど気になる要素てんこ盛りの新作FPS!
諸君、元気にしているか!
今回「BLACK SQUAD」の紹介を担当する本官の名はリサだ。以後宜しく!
今回「BLACK SQUAD」の紹介を担当する本官の名はリサだ。以後宜しく!
ハルカよ。よろしく。
早速だけど、このオンラインゲームについての概要を説明してもらおうかしら。
早速だけど、このオンラインゲームについての概要を説明してもらおうかしら。
うむ。よかろう!
BLACK SQUADはハンゲーム運営の元、2016年11月10日からβサービステストを開始した新作FPSだ!
グラフィックレベルについては動画を見てもらえれば不要だろう。本作はリアルな戦闘と、多彩なゲームミッション、それから兵科スキルなども用意されているのが特徴の正統派FPSだ!
BLACK SQUADはハンゲーム運営の元、2016年11月10日からβサービステストを開始した新作FPSだ!
グラフィックレベルについては動画を見てもらえれば不要だろう。本作はリアルな戦闘と、多彩なゲームミッション、それから兵科スキルなども用意されているのが特徴の正統派FPSだ!
(FPSも色々なジャンルが出てきて、ついには「正統派」という言葉まで生まれるようになったのね・・・。公式で発表されているワードだから特に突っ込まないけど・・・。)
ゲームミッションについては後ほど紹介する!まずは兵科スキルについて紹介しよう!
兵科スキル紹介ムービー
ほぇ~。なかなか独特なスキルが揃ってるのね。特に偵察兵のスキルとか、うまく使えば無双できそうじゃない?w
戦場はそんなに甘くないぞ! 強力なスキルをこっちが使えるのならば、向こうも条件は同じ。いかにスキルを有効に活用して敵より上手に立ち回れるかが重要なのだ!
なるほどね~
次はゲームミッションについての紹介だ。このネトゲには大きく分けて3種類でそれぞれ2つずつのゲームミッションが用意されている!
ルール大別 ゲームモード 最大プレイ人数 解説 カジュアル 殲滅、占領 ?vs? FPSでよくあるタイプのゲームモードだが、本作にはスキル使用による独自のゲーム性がある。倒されても即リスポーンする。 クラシック 爆破、暗殺 10vs10 e-sports競技として大会などに利用される頻度も高いゲームモード。スキルは利用できず、純粋なFPSとしての実力で勝負が行える。倒された後の復活は次のラウンドまで無いが、他人のゲームプレイがみられるモードでもある。 バトル 破壊、強襲 16vs16 最大プレイ人数が多く、一人一人の負担が少ないFPS初心者でもとっつきやすいゲームモード。
引用元:http://blacksquad.swiki.jp/
確かにこれは多彩よね。暗殺とか強襲とかあまり聞きなれないゲームミッションもあるし、興味深いわね。
暗殺ミッションでは、要人が一人設定されて皆でそれを守り抜くゲームミッションだ。要人が死ねば負け、殺せば勝ちというわかり易いゲームモードだが、なかなか奥が深いのだ。
強襲は2チームに分かれて先に規定ポイントまで達成したほうが勝利となるモードだ。大人数でできるのが特徴だな。
ワタシはFPS初心者なんだけど、それでもプレイできるかな・・・
このFPSは最近はやりのe-Sports志向のオンラインゲームと言われるだけあって、大会なども開かれている玄人向けのネトゲ・・・でもあるが、初心者でも楽しくプレイすることもできるぞ。大人数戦では一人当たりの負担も軽いし気軽にプレイして上達していったらいいだろう!
そっか! 前にプレイしていたBF(バトルフィールド)では0キル20デスだったけど、プレイしてみるわ!
なっ・・・。
がんばれ・・・・・・。
がんばれ・・・・・・。