タワーディフェンスとFPSが融合したPCゲームです!タワーディフェンスだけあって敗北条件はコアのHPが0になった時とシンプルになっています!2013年リリースですが、非常に奥深く戦略性の高いネトゲとなっています!
目次
まずはこちらのプレイ動画をご覧ください
提供元: YOGSCAST Lewis&Simon 様
一人称視点なタワーディフェンス
『Sanctum 2』はタワーディフェンスとFPSが融合したゲームです。
各種タワーを建設し敵の猛攻を食い止めつつ、プレイヤー自身も敵を攻撃することができます。
タワーディフェンス系のゲームをやっていて「あー!そこ行かないでー!」というタワーが撃ち漏らした敵を自分で処理できるということです。
ただステージが進むほどに敵の種類は多様になり、HP量も尋常ではないものとなっていきます。
どういった戦略でタワーを建て、プレイヤー自身がどう敵に対応していくかがクリアの鍵なのです。
コアのHPが0になると負け
タワーディフェンスゲームというのは、ある地点から湧き出す敵を、味方が守るべきモノ(本作では「コア」)に到達させないよう迎撃するゲームです。
タワーと呼ばれる砲台やブロックを建設していき、敵の進行を食い止めるという流れとなります。
通常、タワーディフェンスゲームでは敵への攻撃手段はタワーによる攻撃しかありません。
ですが『Sanctum 2』ではプレイヤー自身が敵を攻撃できるのです。
ゲームバランス的にもプレイヤーの攻撃ありきで設計されていると思える難易度なので、FPSが好きな方にもお勧めなゲームとなっています。
建てられるタワーの特性
タワーディフェンスゲームなので、各種タワーを建てることができます。
これはステージを進めることで徐々に解放されていくので、最初は数種類しか使うことができません。
ですがそれでも十分な戦力になるはずです。
Cannon:基本的なタワー、レベル上昇により攻撃速度が低下しより強力な攻撃を繰り出せる
Gatling:0.15秒間隔で射撃する手数の多いタワー
Lightning:周辺に存在する敵全てに攻撃ができる範囲攻撃型のタワー
ACP:広範囲に低威力の攻撃ができるタワー、使い方次第では敵集団を壊滅可能
Drone:敵を追いかけて攻撃するドローンを生み出すタワー、撃ち漏らしを片付けてくれる
Violator:長距離射程をもつ強力なレールガン、攻撃速度が極端に遅いが攻撃力はとてつもなく高い
Rocket:敵にホーミングするロケット弾を発射、レベル上昇で弾数と威力が上昇
Scatter Laser:Gatlingのような性能をもつレーザーを発射するタワー
Focus Laser:同じ攻撃対象に当てることで攻撃力が高くなるレーザー、設置場所が重要
Amp Spire:周辺のタワーの攻撃力を上げるタワー
Kairos:当たるとスローの状態になる弾を発射するタワー
AR-Mine Dispenser:プレイヤーが設置できる地雷を作ってくれるタワー、地雷の補給所
これらのタワーを計画的に配置していき、敵の進行を食い止めることになります。
どれも使い方次第で強くも弱くもなるタワーです。
タワーの特性に適した配置箇所を考えていきましょう。
敵の特性によって有効な攻撃が異なる
『Sanctum 2』の敵にはそれぞれ弱点が設定されていたり、移動速度が異なっていたりします。敵の特性について見ていきましょう。
◇Walker:普通の敵
◇Runner:大量で素早いやっかいな敵、撃ち漏らしに注意
◇Screamer:遠距離攻撃をしてくる
◇Heavy:とにかく硬い、弱点を狙わないと撃破は難しい
◇Snorker:自爆してくるので近づかれると大変キケン
◇Soaker:HPが高いが被弾数に応じて受けるダメージが増幅していくという特殊な敵
◇Rhino:直線状の通路で段々と速度が上昇する
◇Hoverer:弱点への攻撃しか通らないやっかいな敵
◇Bobble Head:ゆらゆら動く弱点を狙わなければ倒せない
◇Spitfly:空を飛んでいる敵、攻撃されて始めて存在に気づくことも
HovererやBobble Headのような、タワーの攻撃では対処しにくい敵に対してはプレイヤーが自ら攻撃する必要があるでしょう。
中でもBobble Headは弱点がゆ~らゆ~らとゆれるので狙い難くやきもきするかもしれません。
敵の特性に合った方法で倒していきましょう。
また、体力が途轍もなく高いボスも存在し、どう撃破するか考えるのも面白いものです。
キャラクターにはそれぞれ得意武器がある
プレイヤーが操作できるキャラクターは以下の4種類です。
Skye Autumn:アサルトライフルが得意、二段ジャンプ可能
Haigen Hawkins:ショットガンが得意、回復力が高い
Sweet Autumn:REX Launcher(ロケットランチャー)が得意、Skye Autumnの妹
SiMo:スナイパーライフルが得意、ロボ
それぞれの武器の特長についても見ていきましょう。
アサルトライフル:射撃速度が速い威力が低めの銃、グレネードを発射することも可能
ショットガン:近距離で威力を発揮する銃
ロケットランチャー:射撃速度は遅いが強力な単発攻撃ができ、ホーミングミサイルも撃てる
スナイパーライフル:遠距離からの強力な単発攻撃
他にもサブ武器として様々なものがありますが、メインの武器を主に使っていくことになるでしょう。
中でも様々な状況に対応できる装備はアサルトライフルです。
ゲームが上手く進められないときはSkye Autumnを使ってみると良いかもしれません。
タワーディフェンスの世界に入り込めるゲーム
『Sanctum 2』はタワーディフェンスの世界へと一人称視点で足を踏み入れることができるゲームです。
ズンズンと迫り来る敵の迫力はかなりのもので、迫りくる大群に圧倒されるでしょう。
なおマルチプレイに対応しているのでフレンドと楽しむこともできます。
なかなか無いタイプのゲームなのでぜひ遊んでみて下さい。