実在した戦闘機、戦車、軍艦が合計800種類以上登場する、大迫力の2017年おすすめネトゲ!ネトゲ内に登場する航空機の数が最も多いゲームとしてギネスにも認定されています!リアルな戦闘を楽しみたい方だけでなく、FPS、TPSに興味のない方でも大興奮できる人気PCゲームです!
目次
まずはこのリアルなネトゲの紹介動画をご覧ください!
紹介元:SV2 ken様
おすすめネトゲ「WarThunder」とは?
WarThunderはGaijin Entertainmentによって開発されたネットゲームです。
日本での正式サービス開始日は2012年で
すでに5年以上サービスを継続しているPCゲームになります。
舞台は第二次世界大戦前後の世界で航空機戦、戦車戦、海戦などを題材としたオンラインゲームになっています。
プレイヤーはアメリカ軍、ドイツ軍、ソ連軍、イギリス軍、旧日本軍など
それぞれの軍隊の好きな航空機や戦車、軍艦などを操作して戦闘に参加し、
相手の軍の航空機や戦車を破壊するというのが
ゲームの大まかな流れになっています。
登場する戦闘機、軍艦、戦車の数は合計800種類以上と
他のPCゲームとは比べほどにならない数の兵器が登場します!
人気ネトゲ「WarThunder」の特徴やおすすめポイント!
WarThunderの特徴といえばなんといっても豊富な航空機、戦車、軍艦が登場することです。
全部で800種類以上登場し、普通にプレイしていては
全ての機体を使って遊ぶことは無理なのではないか?
と思ってしまうくらい様々な機体が用意されています。
軍やミリタリー、航空機や戦車が好きな人に、とにかくオススメすることができるPCゲームで
「FPSやTPSには全然興味がなかったけど機体を使ってみたい」
という理由がきっかけでこの人気ネットゲームをはじめてハマってしまった人が多数います。
2017年おすすめネトゲ「WarThunder」の兵器について
すべての兵器を使うことができるようになるには兵器を開発していく必要があり、
一定数の兵器を開発することで自身のランクが上がっていきます。
ランクはⅠ~Ⅴまであり最初のⅠのうちは、
使える兵器なども戦間期から第二次世界大戦開戦期までと
扱える兵器も限られていますが、ランクⅤにもなると
第二次世界大戦後半期から朝鮮戦争で使用されたジェット機、
戦後に登場した第二世代戦車なども使うことができるようになります。
なのでたくさんの兵器や戦車、航空機を使いたいという人は
兵器開発をたくさんしてランクをあげることが重要になってくるといえます。
扱える兵器の数はこの人気PCゲーム最大の魅力といっても過言ではないので、
ぜひとも優先してランク上げを行いたいところです。
兵器開発を行うにはリサーチポイント、ゲーム内通貨のシルバーライオンが必要になりますが、
これはゲーム内で対戦をしていくことでしっかり得ることができるものです。
ネトゲを遊んでいくうちにたまっていくものなので、
重課金をしなければ手に入らないなどという心配も必要はないかと思います。
注意が必要なのはあまりにもランクが離れすぎている強力な兵器などを開発しようとすると、
ペナルティが発生してリサーチポイント獲得量などが減ってしまうこともあります。
堅実に、自身の身の丈にあったランク帯の兵装や機体を開発しまくっていくのが、
結果的に強力な兵器を手に入れるための最短ルートになります。
ここで開発した兵器や機体をさらに強化することができるシステムが「改造」というシステムです。
リアルすぎるネトゲ「WarThunder」の要素・改造について
この改造を行うことで所持している兵器をさらに強化することができます。
より威力の高い弾を扱うことができるようになったり、
魚雷などの特殊兵装が使うことができるようになったり強化の幅は兵器によってそれぞれです。
自分の好きな機体を改造して
さらに個性をだすことができてしまうという点もWarThunderの魅力といえます。
この大人気PCゲームをさらに面白くする独自のレートシステム!
2つ目の魅力として挙げられるのは独自レートシステムです。
このネットゲームにおいての戦力はプレイヤースキルも当然大事なのですが
所有している機体、兵器などによる部分が非常に大きいのです。
なので対人におけるマッチングにも工夫がなされています。
各兵器や武装、機体にそれぞれバトルレーティングと呼ばれる数値が設定されています。
この数値はその兵器の強さ、性能の良し悪しを表す指標となり
マッチングする際には戦力差が大きくなりすぎないようにするためのものです。
対人で相手の戦力が強すぎてゴリ押しされてしまったら萎えてしまう人もいると思いますが、
その心配もこのバトルレーティングシステムのおかげで少ないと思います。
多彩で飽きの来ない豊富なゲームモード
最後に多彩なゲームモードです!
マルチプレイモードでは大きく分けて航空戦と陸上戦の2つにわかれます。
2つときくと少ないように感じてしまうかもしれませんがそんなことはないです。
たとえば航空戦であれば地上攻撃、支配、制空、前線、永久対立などといった
航空戦の中でもさらに複数のルールが存在します。
陸上線では主に戦車を使用することになり、
こちらもドミネーション、コンクエスト、バトル、ブレイクなどと
様々なルールの下で遊ぶことができるようになっています。
また機体や兵器などの扱い方を練習することができるチュートリアルモードも
存在するので、いきなりマルチプレイをするのはまわりに迷惑をかけそうで不安
といった人にも嬉しい魅力の1つです。
また、現在海戦モードがβテスト中でプレイ可能です。
本サービス開始日程は不明ですが、海戦も楽しむことが出来ます!
2017年も熱いネトゲ「WarThunder」が基本無料で楽しめます!
800種類を超える航空機、戦車、軍艦を自由自在に操作できるオンラインゲームは
もちろんこのオンゲだけです!
それだけでもすごいですが、リアルな戦闘シーンに加え、
豊富なゲームモードも多くのプレイヤーから支持されている要因です!
ミリタリーマニア、そうでない方、皆さん楽しめるオススメネトゲですので、
是非一度プレイしてみて下さい!