「リネージュ2」10年以上運営が続き、今もなおアップデートし続けるおすすめMMORPG!基本無料で遊べます!

10年以上続く老舗MMORPG!新しい「リネージュ2 レボリューション」が配信された今でも半年に1回にアップデートしており、今でも根強いファンを獲得しています。レベル84まで基本無料でプレイでき、初心者でもまずはお試しのような感覚で始めることができます。まさにMMORPGの基礎がここにあるといっても過言
ではないので、おすすめMMORPGです!

まずはPV風の動画をチェック!

提供元:renkon0727様

広いフィールドやな!MMORPGっていうと広いフィールドにモンスターにタイムリーな戦闘!このゲームはそれが全部できるやん!
今回はそんなMMORPGの基礎を作ったと言っても過言ではない老舗MMO「リネージュ2」を紹介するニャ!

長寿MMORPGの代表格!「リネージュ2」ゲーム概要

「リネージュ2」は、

韓国のゲーム会社である「NCSOFT」が開発した月額課金制のオンラインMMORPGです。

このは韓国・台湾・日本・中国・アメリカで配信された前作「リネージュ」の続編にあたり、

2004年の配信サービス開始後は前述の5カ国に加え、

東南アジア・インドネシア・タイ・ロシアを加えた計9カ国で運営が行われています。

尚、2012年6月までは必ず課金される仕組みで運営されていましたが、

配信から8周年を記念して2012年11月20日からは「レベル84」までは

基本無料でプレイができるようになりました。

このMMORPGでプレイヤーは種族や職種を選択してキャラクターを作成後、

各種のクエストをこなしながらキャラクターを成長させていくことになります。

「リネージュ2」ではほぼ半年に一回の割合で大型アップデートが行われ、

新しい物語とクエストが順次追加されるシステムになっているので、

運営の管理体制が継続的に続く限り物語に明確なエンディングが訪れることはなく、

プレイヤーは何年もキャラクターを成長させていくことができるのがポイントです。

このMMORPGのオンライン上の対戦システムには

「GvG」「攻城戦」「次元戦」「要塞戦」などの種類があり、

一定条件を満たして相手に勝利することで様々なアイテムを獲得できるようになっています。

さらにプレイヤー同士で協力して、

一人では討伐不可能な強力な敵と対戦する「レイドボス戦」システムも完備しており、

一般的なオンラインMMORPGが持つ主要な対戦要素はほとんど体験することができます。

色んな対戦がいっぱいあってこれなら飽きそうにないニャ!

重厚な世界観がプレイヤーを引き込む

「リネージュ2」の時代設定は前作「リネージュ」の150年前となっており、

プレイヤーが旅する主な舞台は「アデン大陸」になります。

この名作オンラインゲームではファンタジー要素が強いRPG作品では

お馴染みの様々な種族と勢力が登場しますが、

その起源や歴史についてはオフィシャルホームページに詳しくまとめられています。

タバコに火をつけた男の回顧録という体裁を取りながら記されているこのMMORPGの歴史は、

大変読み応えのある文章なので、

プレイの合間に読んで「リネージュ2」の世界観について知識を深めると、

ゲームを一層深く味わうことができるでしょう。

ちなみにこのリネージュ2は「リネージュ」の続編と言える作品ですが、

前作をプレイしていなくても十分に世界観を楽しむことができます。

これぞ元祖MMORPG!クラシックなインターフェースが堪らない

「リネージュ2」のインターフェースを一言で表現すると「クラシック」です。

各キャラクターが密集した場合には表示が細かくなり、

細部の情報を把握しながら行動するには一定の慣れが必要です。

近年リリースされているMMORPGの中には

非常に洗練されたインターフェースを備えた作品も多く見受けられますが、

このファンタジーゲームの場合はとにかく表示される情報量が多く、

往年のPCゲーム感が満載です。

このPCゲームのインターフェースから溢れ出す情報の海は「これぞMMORPG!」と呼べる細かさなので、

MMORPGのルーツを知りたい人は、ぜひこの名作オンラインゲームをプレイしてみましょう。

細かい設定画面が嬉しいキャラ作成メニュー

MMORPGをプレイする人にとって一番気になるのは、

やはり自分が操作するキャラクターをどこまでカスタマイズできるか、ということでしょう。

様々なパラメーターを弄り回し、理想とするキャラクターが出来上がったときには、

それだけでクエストをこなしたような達成感に包まれることも珍しくはありません。

「リネージュ2」のキャラクター新規作成画面には、

MMORPGユーザーの期待を裏切らない詳細な設定項目があるので、

思う存分時間をかけてキャラクターを作成できます。

プレイする上で必須の選択肢となるのが「種族」で、

種族には「ヒューマン」「エルフ」「ダークエルフ」

「オーク」「ドワーフ」「カマエル」「アルテイア」の7種類があります。

種族にはそれぞれ能力と特性に違いがあるので、

自分に向いた種族を選ぶようにしましょう。

ちなみにどの種族でも男女の性別を選択できますが「アルテイア」だけは女性しか選べません。

その他にも「名前」や「職業」、

「髪型」や「髪の色」、そして「顔」の項目を順番に入力して設定することになります。

「髪型」と「髪の色」、「顔」のプリセットは豊富に用意されているので、

大いに悩みながら自分だけのキャラクターを作りましょう。

この時代にここまで細かくキャラメイキングできるなんて凄いな!
ここまで種類が豊富だと被ることはないニャ!自分だけのオリジナルキャラクターで冒険するニャ!

親切設計!「リネージュ2」のクエストシステム

「リネージュ2」には、依頼を受けて相手を助けて報酬を得るミニクエストや、

特定の敵を退治して見返りに報酬を受け取る討伐クエスト、

さらにはミニゲームを行って報酬を獲得する変わったクエストなどがあります。

それぞれのクエストにかかる時間は概ね短いですが、

クエストを提供するNPCとの会話によって本作の世界観や

歴史の知られざる一面が明らかになることもあるので、

クエストは序盤から積極的にこなすと良いでしょう。

プレイヤーが操作しているキャラクターが特定のクエストを受けられるかどうかについては

ゲーム側に一定の判断基準が存在しますが、

基本的には頭上に「巻物」のアイコンが表示されているNPCと接触することで

クエストを受諾することができます。

プレイヤーが条件を満たしていない場合にはクエストを受諾できない場合もありますが、

その原因はNPCとの会話によって判断できるので、

まずは頭上にアイコンが付いたNPCと会話してみましょう。

ちなみにマップ画面の「クエストリスト」でも受諾可能なクエストや

その詳細を確認することが可能です。

受諾したクエストは「クエストウィンドウ」に表示され、

プレイ画面では自分が進むべき方向も表示されるので、

途中で迷子になってしまうことは少ないでしょう。

「クエストウィンドウ」はメニューからいつでも呼び出すことができるので、

時間を置いてこの名作オンラインゲームのプレイを再開し、

クエストの詳細をすっかり忘れてしまった場合などには大変重宝します。

魅力的な報酬を得られる「アデンミッション」

このPCゲームには特定の条件を満たすことで報酬がもらえる

「アデンミッション」というシステムがあります。

「アデンミッション」には「デイリーミッション(期限が1日)」

「ウィークリーミッション(期限が一週間)」

「マンスリーミッション(期限が一ヶ月)」の3種類があり、

それぞれに「2時間以上プレイ」「レイドボスを5体討伐」

「レイドボスを20体討伐」などの達成条件があります。

「アデンミッション」は必ず達成しなくてないけないという性質のミッションではありませんが、

このMMORPGを積極的にプレイしていれば簡単に達成できる項目も多いので、

プレイ中は「アデンミッション」のミッション達成条件も頭の片隅に入れて行動すると良いでしょう。

このPCゲームのようなMMORPGでは、

目先の目標が無くなるとゲーム自体の面白さが半減してしまうので、

常に何かにチャレンジするような姿勢が重要です。

ちなみにミッションリストはオフィシャルホームページでも確認することが可能です。

「リネージュ2」は、こんな人にオススメ!

数あるMMORPGの中でも長い歴史を持つ「リネージュ2」は、

古き良きインターフェースを内蔵した長寿作品です。

グラフィック面では最近のMMORPGには勝てませんが、

MMORPGのルーツとも言えるクラシックな出来栄えは何故か心を掴んで離しません。

リアル志向一辺倒に傾きがちな昨今のMMORPGの中でも稼働し続けるこのリネージュ2には、

PCゲームの世界を愛するプレイヤーを惹きつける不思議な魅力があるのです。

「リネージュ2」は、クラシックなMMORPGを楽しんでみたいユーザーにはオススメの作品です!

グラフィックもなんか一昔前のMMORPGの感じがしてるし遊んでいると他のプレイヤーと本当に冒険しているみたいで好きやわ!
まあこのゲーム自体がその一昔前のゲームなんだけどにゃ・・・。