片手間に世界を救う王道放置系RPG!多数あるジョブから好きなジョブを選んで他プレイヤーと協力して巨大獣と戦う!進行にいちいちポチポチするのが嫌な人や、他プレイヤーと協力して強敵を倒すのが好きな人にオススメのオンラインゲームです!
目次
まずはこのおすすめネトゲのプレイ動画からご覧ください!
紹介元:くいしばり様
「ちょっと世界を救ってくるわ」ってどんなネトゲ?
なかなかインパクトのあるネトゲ「ちょっと世界を救ってくるわ」は、
突如現れた巨大獣によって危機に陥った異世界の救世主となって世界を救う、
という一見すると王道な目的があります。
しかし、ゲームシステムは何と放置系であり、
冒険に出かけると時間経過で自動的に進んで完了するため、
こちらのほうでわざわざ進むためのコマンドや入力などは必要ありません。
ただし、このネトゲでは巨大獣と呼ばれる大型のモンスターが登場する
「討伐」が始まる事があります。
討伐では大量のアイテムなどをゲットできるチャンスなので、
普段から冒険でキャラクターを鍛えておき、
討伐で他のプレイヤーよりも活躍しましょう。
このPCゲームを始めるには?
「ちょっと世界を救ってくるわ」はPC版とスマートフォンなどのモバイル版がありますので、
PC版「ちょっと世界を救ってくるわ」をプレイする場合は
PC版の「ちょっと世界を救ってくるわ」の運営を探しましょう。
なお、「ちょっと世界を救ってくるわ」の運営が違っていても、
ゲームに大きな変更や優劣が出ることはありません。
次にPC版の「ちょっと世界を救ってくるわ」では必ず会員登録をしなければなりませんので、
選んだ運営元のIDを取得するために会員登録をするか、
もし使用可能であればYahoo!、Googleなどの
外部サービスによるOpenIDなどを使用して登録をしましょう。
「ちょっと世界を救ってくるわ」のゲームシステムについて
初めに「戦士」「僧侶」「魔法使い」のいずれかからジョブを選ぶ事になります。
ジョブを選ぶと男女のどちらかをアバターとして使用します。
ジョブは後からでも変更可能ですので、まずは気に入ったアバターや
プレイヤーのイメージにあったジョブを適当に選んでおきましょう。
放置系RPGである以上はプレイヤーのほうで何か操作が必要、
というわけではありませんし、冒険が始まれば時間経過でクリアとなるので、
まさに放置しているだけでゲームは進行していきます。
ただし、途中でHPが0になると失敗になりますので、
ある程度のキャラクターの強さが求められます。
なお、冒険の最後にはボスモンスターを撃破することでオーブが手に入り、
プレイヤーのステータスが上昇したりします。
さらに経験値も冒険をクリアするとゲットできるので、
レベルアップするとステータスが上昇、
冒険によっては装備品も手に入りますのでゲームをより楽しく進めていくことができるでしょう。
ジョブについて
「ちょっと世界を救ってくるわ」には3種類のジョブがあり、
プレイヤーはどれか1つのジョブを決める事になります。
ただし、ジョブの変更自体はいつでもできますので、
プレイする時の気分や育てたいジョブがある時は変更しましょう(ジョブ変更は一日一回まで)。
「ちょっと世界を救ってくるわ」のジョブには以下のような特徴があります。
戦士
戦士は物理攻撃が得意でスキルの「強撃」で大ダメージを与えたりする事ができます。
また、プレイヤーの「体力」がアップするパッシブなスキルなども覚えますので、
巨大獣との戦いでも生き残りやすくなるでしょう。
戦士としてさらに鍛錬を積めば
「聖騎士」や「狂戦士」といった上級ジョブにも転職する事ができるようになります。
僧侶
僧侶はサポートが得意なジョブであり、
パーティメンバーのHPの回復や攻撃力や守備力をアップさせるスキルなどを使います。
例えば、スキル「プロテクション」を覚える事でメンバーの防御力を上げることができます。
サポート系のスキルを覚えて支援役としての力をつけていきましょう。
僧侶のレベルを上げる事で「賢者」「神官」といった上級ジョブに転職ができるようになります。
魔法使い
魔法使いは攻撃魔法やデバフが得意なジョブであり、
魔術で敵を攻撃しつつ、さらに敵の守備力をも下げるので攻撃と支援を両方行う事ができます。
例として、「ファイアストライク」では火の玉で巨大獣に大ダメージを与えられます。
強力な魔法攻撃で頼れるアタッカーになるでしょう。
さらに魔法使いを育てる事で「魔導士」「幻術士」といった上級のジョブへの転職も可能となります。
シルバーオーブ、ゴールドオーブとジョブ経験値について
オーブには「ブルーオーブ」と「ゴールドオーブ」があり、
冒険でボスを撃破すると手に入ります。
「ブルーオーブ」を手に入れるとステータスが向上し、
キャラクターの能力がさらにアップします。
「シルバーオーブ」「ゴールドオーブ」はステータス向上アイテムではなく、
プレミアムガチャを回すことができます。
プレミアムガチャではR以上の武具をゲットする事ができる上に、
R以上の武器や防具にはジョブ経験値があります。
ジョブ経験値が一定値に達するとジョブレベルが上がり、
場合によってはスキルを覚えることもあります。
キャラクターの能力を上げるためにも、シルバーオーブやゴールドオーブが集まったら
プレミアムガチャを回して新しい強力な武具、そしてジョブ経験値をゲットしましょう。
「討伐」で巨大獣を撃退しよう
「討伐」では巨大獣を他プレイヤーと一緒に打ち倒す大激戦のモードであり、
毎日現実の8時、12時、18時、22時に開催されます。
討伐戦は巨大獣を倒すのが目的となりますが、一人で巨大獣を倒すのは困難です。
しかし、他のプレイヤーと協力することで強力な巨大獣を倒す事も不可能ではありません。
撃退戦ではスキルが発動して敵に大ダメージやデバフ、
味方には支援効果を発揮したりと、不利な状況を逆転する事も可能です。
さらにBPの大量消費で味方の攻撃力を上昇させたりする事もできます。
そして、他のプレイヤーと連携する事でさらに与えるダメージも大きくなり、
強力な巨大獣が相手でも勝てるかもしれません。
巨大獣を討伐するとシルバーオーブやギル(お金)等の冒険で役立つアイテムをゲットできます。
巨大獣が出現した時は積極的に参加し、他のプレイヤーと協力して撃破を目指しましょう。
「討伐」で巨大獣に勝つためには?
討伐はプレイヤー一人だと巨大獣の攻撃力は非常に高く、
1ターンでこちらが壊滅状態になるので撃破が難しいですが、
他のプレイヤーとの連携次第では撃破する事も難しくはありません。
まず、巨大獣と戦うためにもプレイヤーのキャラクターが育っていないと厳しいので、
最初は冒険をしてブルーオーブを集めましょう。
ブルーオーブを集める事でステータスをアップさせる事ができる上に、
ゴールドオーブやシルバーオーブをゲットしてガチャを回すと
強力な装備とジョブ経験値をゲットできますので、
キャラクターをさらに強化する事ができます。
また、討伐では自分が所属しているクランのメンバーとの連携次第で
大ダメージを狙う事も可能であり、
上手く連携を繋げていけば巨大獣の討伐も難しくはありません。
そして、巨大獣のHPを0にすると追撃戦が始まりますので、
相手となるクランよりも大ダメージを与えてさらに豪華報酬を狙う事もできます。
どんな人にオススメのネトゲ?
冒険は放置していれば勝手に終わりますが、
討伐戦で巨大獣を他のプレイヤーと連携するという
共闘プレイもあるオンラインゲームである「ちょっと世界を救ってくるわ」
進むのにいちいち画面をポチポチ押すのは嫌、
他のプレイヤーと強力なボスに挑むのが好き
というプレイヤーにはオススメのオンラインゲームと言えるでしょう。