「セブンスダーク」七つの大罪をテーマに!?可愛いキャラが描くアニメチック&アクションMMORPGをプレイしたいならおすすめのネトゲです!

「七つの大罪」をテーマにしたファンタジー系MMORPG!まるで絵本の世界に入り込んだかのような美しい世界観と可愛いキャラクター職業や武器の強化などやり込み要素50種類以上のダンジョンとダンジョン内のドキドキなギミックあり!?アニメチックな描写が好きなゲーマーは必見の人気ネトゲです!!

まずはこの人気ネトゲの公式PVをご覧ください!

PVを見た限り、絵本のようなファンタジーな世界観ですわね~
せや!ミラの言う通り絵本の世界のような世界観と綺麗なグラフィックが魅力のネトゲ、それが「セブンスダーク」や!

セブンスダークってどんなネットゲームなの?

セブンスダークは幻想神域や星界神話などで有名な

X-LEGEND ENTERTAINMENTが開発した人気ネットゲームです。

セブンスダークというタイトルの通り、

キリスト教の「罪」の考え方である「七つの大罪」を題材とし、

基本的にはいろんな大罪と戦い、何があったか、何を企んでいるかなどを追っていく事が

ストーリーの大まかな流れとなります。

このネトゲの進行はオーソドックスなMMORPGのスタイルで

クエストをこなしてレベルを上げ、ダンジョンでボスを倒すというものになっています。

システムは一般的なMMORPGと同様と考えてよろしいのでしょうか?
せやな!せやから、MMORPG経験者でも未経験者でもそこまで戸惑うことはないと思うで!

また、公式では「クラシックファンタジー」と銘打たれており、

どこか懐かしいクラシックな雰囲気が楽しめるオンラインゲームとなっています。

クラシックで絵本の世界ような雰囲気にきっと夢中になることでしょう!

絵本の世界のような雰囲気が楽しめる雰囲気のオンラインゲームなのですね!私の故郷のような雰囲気でしょうか?
(ミラの故郷てどんなとこなんやろか…?)

この人気PCゲームにはどんなクラス、職業があるの?

この人気ネトゲではまず大まかに5つのクラスに大別され、

そこからさらに2次職と3次職にわかれ全部あわせると20職もあります。

20職もあるのですね~!これはなかなか注目ポイントなのではないでしょうか~

基本的に2次職は1次職の名前が変わっただけで

性能はそのまま上位互換になるだけなので個性がでてくる3次職をここでは紹介します。

◆ファイター

耐久力もあり、近接火力になることもできる職業です。

ある程度の敵であればなんちゃってタンク(盾役)のような役割をすることもできます。

2次職でグラディエーターとなり

3次職でソリッドブライバーとロードベルセルクになることができます。

ソリッドブレイバーはファイターの盾役としての性能面をさらに強化していて

非常に高いHPを持ちダメージカットスキルなどを持ちます。

それでいてアタッカーとしても活躍することもできます。

ロードベルセルクはファイターの近接アタッカーとしての性能面を全面的に押し出していて、

とにかく近接火力お化けとなることができる職業です。

純近接アタッカーをやりたいという方にオススメな職業です。

◆ウィザード

遠距離攻撃を得意とし、範囲攻撃もこなすことができる魔法アタッカーです。

ただし、魔法職で想像ができるように耐久面では非常に脆い性能になっていて回避やバリアスキル、

敵の動きを封じる等を駆使して、被ダメージをいかに減らすことができるかが大事になる職業です。

2次職ではアークメイジ、3次職でアルカナとアークサモナーになることができます。

まずはアルカナ。

純魔法アタッカーをやりたいという方はこのアルカナがオススメです。

とにかく高い火力の魔法スキルを持ち、敵の動きを拘束することもでき、

バリアスキルなども持ち合わせていて意外と敵の攻撃を凌ぐ手段も持っています。

現状、最強クラスの1つといっても過言ではないです。

アークサモナーはその名の通り召喚獣とともに戦うクラスとなっています。

基本的な役割はアルカナ同様に純火力枠となりますが、

範囲攻撃力ではアルカナに少し見劣りしてしまいます。

しかし、ボスの防御力を下げたりすることができる各種デバフを持っているので

支援能力もあります。

対ボスにおいて真価を発揮することができる職業です。

◆ナイト

イメージの通り盾役としての役割が主となります。

そして少しイメージとは違いますが各種回復スキルも持ち合わせているので、

味方の回復をすることもできます。

2次職ではクルセイダーとなり、

3次職ではロイヤルガーディアンとホーリービショップになることができます。

ロイヤルガーディアンでは、ナイトの盾役としての性能を全面的に強化され、

味方を守る盾となります。

敵のヘイトを集めるスキルや、

遠くの敵や周囲の敵を全て自分の近くに一瞬でひきつけることのできるスキルを持っているので、

まとめ狩りをしたりする際にも非常に優秀です。

ホーリービショップはナイトの回復スキル性能を伸ばして純ヒーラーとなります。

このゲームにおける純ヒーラー枠はこのホーリービショップのみとなりますので、

ヒーラーをやりたい人は初期クラスはナイトを選択するように注意が必要です。

◆スカウト

このクラスは遠近両用クラスとなります。

基本的には近接でも遠隔でも火力を出すことが仕事ですが、

ウィザードやファイターとの最大の違いはバフ、デバフスキルの豊富さになります。

2次職でレンジャー、3次職でジョーカーとアームズフォースにわかれます。

ジョーカーはトラップなどを駆使して敵を攻撃しつつ、

遠隔攻撃も近接攻撃も駆使する、

純粋にスカウトの遠近アタッカーとしての面を強化した性能となっています。

そしてアームズフォースは特殊な武装や古代兵器などを駆使して、とにかく派手に戦う職業になります。

派手なエフェクトの見た目の割りに敵に与える、デバフスキルが豊富で

味方の火力の底上げをすることができる支援としての性能を豊富にもちます。

現状ではあまり人気な職ではないため人とは違ったクラスをやりたい

という人にはオススメのクラスです。

◆スレイヤー

王道な大剣をぶんまわすアタッカーです。

影の力を操ったり、耐久力と引き換えに火力性能を引き上げたりすることができる

まさに厨ジョブといえます。

2次職でダークソルジャー、3次職でシャドウチェイサーとエールストラテジストにわかれます。

シャドウチェイサーはスレイヤーのアタッカーとしての性能を純粋に強化した職業で、

スレイヤーのコンセプト通り自身の耐久と引き換えに殲滅力をあげて、

敵をなぎ倒していく職業となります。

エールストラテジストはシャドウチェイサーや1次職のスレイヤーなどとは変わって、

デバフとバフによりパーティーに貢献することのできる支援職となります。

また、エールストラテジスト自身の火力も設置スキルや、

ダメージフィールドを展開することで非常に高く支援と火力の両立をすることができる職業です。

それぞれの職業によって特徴がありますわねえ~。私はやはり皆さんをサポートできるスカウトでしょうか?
せやろ?この特徴ある職業もセブンスダークの魅力なんや!ウチもみんなをサポートしたいからウィザードかな?
脳筋のアリスさんには男らしいファイターがお似合いですわ~
誰が男らしい脳筋や!!!

基本無料で楽しむことが出来る注目ネットゲームです!

セブンスダークは絵本のようなファンタジーな世界観で

2.5Dの可愛らしいキャラと冒険をするMMORPGです!

キャラボイスも搭載されており、

喜多村英梨さんや洲崎綾さんなど実力派声優の方々を多数起用しています!

他にも内田雄馬さん、小澤亜李さんといったTVアニメでもお馴染みの声優さんが出演しているよ!

また上述のように、職業は2次職、3次職と進化していくので、

強化していくことで全く飽きが来ないPCゲームへと仕上がっています!

ファンタジー系RPGをお探しの方にはおすすめオンラインゲームです!

ファンタジー系RPGとはまさに、私のためにあるPCゲームのようなもの!すぐに帰宅してプレイしなければなりませんわ!
ミラはあー言うてるけど、MMORPG経験者でも未経験者でも楽しめるネトゲやから、だれでも気軽にプレイできるで!