「テイルズウィーバー」Re:ゼロ、まどマギ、進撃の巨人など人気アニメとのコラボ多数!BGMも素晴らしい2D型のおすすめMMORPG!

「ルーンの子供たち」という原作を基にしたファンタジーワールドなMMORPG!人気アニメとのコラボも多数しており運営努力が素晴らしく、ゲームサウンドミュージックも非常に良い!

このオンラインゲームの公式動画。ファンタジーあふれる王道RPG!

このMMORPGについての紹介!長年続いている人気オンラインゲーム!

今回お勧めするのは、ネクソンが運営するMMORPG「テイルズウィーバー」にゃ。親しみやすい2Dグラフィックと素晴らしいBGMが印象的な本格ファンタジーRPGにゃ。
いわゆるクリックゲーという奴よね。ゲーム的にもクエストを進めていくタイプで、いかにもオンラインゲームって感じよね。
オンラインゲームでありながら、ストーリー性が非常に高いのもこのおすすめMMORPGの特徴にゃ。
公式サイトによると、ファンタジー小説「ルーンの子供たち」を原作としたオンラインRPGとのことですけど、どんな物語なんですか?
原作はちょっと重めのダークファンタジーだけど、ゲームの方はそんなに重苦しくないにゃ。アニメやライトノベルと相性の良さそうな、明るい雰囲気のストーリーなのにゃ。
アニメと相性が良さそうどころか、人気アニメとのタイアップが凄い豪華じゃない!最近だとRe:ゼロとか、他にも進撃の巨人まどマギとか、話題作ばかりなんですけど。タイアップなんてそんな簡単にできないと思うのだけど、運営はどんな魔法を使ったのかしら?
少なくともハルカよりはレベルの高い魔法の使い手にゃ!
いちいち私を比較対象にするな! まぁ、運営が頑張っているってのは安心よね。正直、イベントが全然ないオンラインゲームとかやってて不安になるもの。
私も始めてみようと思うんですけど、とりあえず最初は何をしたらいいんですか?
クエストをこなすことで経験値を貯めて、さらに次のクエストに挑戦するのが基本的な進め方にゃ。でも、レベル帯に応じた良い狩場や、後半からは美味しい周回クエストもあるのにゃ。ゲームに慣れてきたら、色々調べて自分がやりやすい方法を見つけるのがポイントにゃ。
遠回しにぐぐれって言われたような気がするんだけど。
し、仕方ないのにゃ!キャラクターごとにスキルの振り方やレベル上げのコツがあって、とてもじゃないが一言では説明できないのにゃ。
序盤はチュートリアルもあってわかりやすいですね。これなら私にも進めていけそう。
そういう素直なリアクションだと助かるにゃ!できれば公式ページのテイルズ初級講座にある、グリンツ鉱山の攻略まで進めて欲しいにゃ。このあたりまで進めるとこのゲームの面白さがわかると思うにゃ。
ネトゲ猫の言うように、確かにBGMが綺麗で印象的よね。これ、BGMだけ聞きたいって人も多いんじゃない?
サウンドトラックが販売されたこともあるにゃ。基本プレイ無料オンラインゲームのBGMなのに、今ではプレミアがついてるのにゃ。よくわからない業者から買うくらいなら、素直におすすめMMORPGをプレイしてほしいのにゃ。