人気SF小説「ロードス島戦記」がPCダウンロードゲーム化したことで2016年話題になりました。ジャンルはMMORPGで縦スクロール型の2Dグラフィックになっています。原作を知らないユーザーでも楽しめる分かりやすい王道のファンタジーシナリオとなってます。
このPCオンラインゲームの動画をまずはチェック!
このPCオンラインゲームの特徴、おすすめポイント紹介!
2016年2月24日から正式サービスを開始して
2016年上半期に話題を呼んだロードス島戦記オンライン。
(まだギリギリ新作オンラインゲームと言えるのかな・・・?)
このオンラインゲームは、原作が人気SF小説「ロードス島戦記」であったことから、
原作ファンはもう既にプレイされてる方が多いかと思いますが、
ロードス島戦記を読んだことがなくても、
入り込めるようゲームの世界観を作り上げられています。
基本的には、王道RPGですので、クエストを受理・・・遂行…達成して報酬獲得。
みたいな流れのMMORPGになっていますが、
クエスト指示などもわかりやすく、ストーリー自体も入り込みやすくできています。
原作を知らないと付いていけないようなストーリーに
なっているわけではありませんので、そこはご安心ください。^^
ゲーム内容としては、ひと昔前に流行った2DMMORPGそのものといった感じでしょうか。
最新の技術を駆使して作られた・・・というようなオンラインゲームではなく、
ひと昔前からネトゲをプレイしていた方は懐古できるような作りになっています。
まあ、とは言っても別にひと昔前からゲームを
プレイしているベテランゲーマーでなきゃ、
プレイできないというわけではありませんよ?^^
ロードス島戦記をうまく表現できる形としては、
2Dの縦スクロール型MMORPGというのは
最適だったということなんでしょう。(たぶん)
プレイしてみた感想としては、まずマイナス点から言えば、
職業はキャラで固定されてしまっていたのが惜しいところでしょうか。
最近はキャラメイクも細かくできるネトゲが増えていてニーズもありますので、
キャラごとに職業が選べて、キャラメイクももう少し幅広ければよかったかもしれません。^^;
んで、良かったところは王道RPGなだけあって、
武器や装備、アイテム等の種類は充実している方かなといった印象でした。
これはなかなかやり込めそうな感じです。^^
他にもクエストを進めていく中で、ストーリー性もあって面白かったです。
他サイトのレビューを読んでみると、「ストーリーが希薄」などの声も原作ファンの間では
ちらほら見かけましたが、原作を読んだことがないプレイヤー(私とか)であれば、
普通に楽しめるストーリー展開になっていたと思います。^^
というか、そりゃ原作よりはストーリー性が希薄になるのなんて当たり前ですし、
ゲームに限らず、映画でもアニメでも言われますから、ロードスに限った話でもないので、
特に気にすることもないでしょう。^^
あとは、声優陣も豪華であったのは嬉しいです。^^
キャラクターの声優に関しては、公式サイトでも紹介されていますので、
詳しくはページ下のボタンよりどうぞ。^^
さて、ロードス島戦記オンラインですが基本無料オンラインゲームですので、
気になったらまずはプレイしてみてみるのがおすすめかなと思います。
ダウンロードゲームになりますが、そんなに容量も大きくありませんので、
ダウンロード時間もそれほどかからずすぐ遊べるかなと思います。