サービス開始から6年以上が経過した人気オンラインゲームです。ブラウザ上でダウンロード不要で遊べるうえ、簡単操作なので誰でも簡単に楽しむことができるブラウザゲームです。着せ替え要素が豊富に用意されており、バトル以外の要素も面白い名作MMORPGです。プレイヤー間の交流も気軽にできるPCゲームです。
目次
まずはこちらのPVでどんなPCゲームか見てみましょう
共有元:swbwebagency 様
剣と魔法のログレスってどんなブラウザゲームおすすめ?
剣と魔法のログレスはブラウザで遊べるファンタジーRPGです。
舞台となるのはログレス王国であり、
アニマプロージョンと呼ばれる謎の植物や機械などが10年前に突然現れたという設定です。
プレイヤーはモンスターの撃破や危険な場所の調査をなりわいとする
新米ハンターとなり、冒険の旅へと出発することになります。
本作ではハンターたちは3つあるギルドのどれかに所属しています。
もちろんプレイヤーも新米ハンターとしてギルドに所属し、
様々なクエストを達成しながら、アニマプロージョンの謎に迫っていくというのが主なストーリーです。
グラフィック面のレベルも高く、
どちらかといえばほのぼのとした可愛らしいキュートなものになっていますが、
だからといって萌え絵に重点を置いたものではありません。
むしろ女性でも楽しめるようなデザインといった感じで、
男女どちらにも好まれるグラフィックになっていると言えます。
これはプレイヤーやNPCキャラに限った話ではなく、
敵となるモンスターのグラフィックも可愛らしいものになっているのが特徴的です。
こうしたほのぼの系の世界観でありながら、
しっかりとしたファンタジーRPGを楽しめるのが本作の魅力かもしれません。
この人気ネトゲの基本的な流れ
この人気オンラインゲームでは、クエストを受けて達成していくのが主な遊び方となります。
クエストにはゲームの基本操作を学べるチュートリアル、物語が進行するログレスストーリー、
新たな場所に行けるようになる解放など、多種多様なバリエーションが存在しています。
クエストには1回だけしけ受けられないものや何度でも受注できるものもあります。
依頼を達成すれば報酬も貰えるため、どんどんクエストに挑んでいきましょう。
ストーリーをメインにプレイしても良いし、
討伐やアイテムの回収のクエストに挑んでも構いません。
このようにプレイヤーの好きに行動できるのもこのブラウザゲームおすすめのウリの1つです。
やることは単純にクエストを達成していくことですので、
オンラインゲームをあまりプレイしたことがない人でも入り込みやすいと言えるでしょう。
簡単操作で誰でも楽しめる魅力的なバトル
この名作MMORPGのバトルシステムは操作が簡単という特徴があります。
コマンドを選択して攻撃するだけなので、覚えることも多くなく直感的にバトルを楽しめるのが魅力です。
コマンドには通常攻撃とスキル、アイテムなどの項目が用意されています。
通常攻撃は何の制限もなく使用できますが、
スキルはアクションコストが溜まっていないと使うことはできません。
このアクションコストは時間経過と共に増えていくため、
どのタイミングでスキルを使うかは重要なポイントです。
システム自体はシンプルですが、それゆえに勝利のためには戦略性も必要になります。
仲間と連携して攻撃することもできるため、チームプレイも肝心です。
本作では戦闘中でも他のプレイヤーとパーティーを組むことができるパーティ参戦機能が用意されています。
これはその名の通り、他のプレイヤーのバトルに参戦できるというもので
手軽にパーティーを組めるので積極的に利用してみましょう。
離脱も簡単にできるため、
オンラインゲームでありがちな見ず知らずの人とパーティーを組みにくいという事態を防げます。
この機能があるおかげで、誰でもパーティープレイをしやすくなったと言えるでしょう。
さらには戦闘中のピンチを脱しやすいという特典つきです。
こうしたバトル中にパーティーを組めるというシステムは本作ならではのものと言えるかもしれません。
キャラカスタマイズも多彩な人気オンラインゲーム!
名作MMORPG“剣と魔法のログレス”では3つのギルドと5つの職業が用意されています。
プレイヤーはゲーム開始時にどのギルドに入って、どんな職業でプレイするのかを決めることになります。
3つのギルドにはそれぞれ守護獣と信条が設定されています。
ガレリア・ハンターズギルドはクリムゾンドラゴンを守護獣とし、信条は力と金の追求、
シルベリー・ハンターズギルドはスノーユニコーンを守護獣とし、信条は正義と誇りの追求、
グリュネ・ハンターズギルドはスカルフェニックスを守護獣に据え、信条は知識と刺激の追及となります。
ですが基本的にはギルドによる違いはありません。
ですのでプレイヤーの好みで入るギルドを決めるのが良いでしょう。
次にジョブシステムですが、それぞれ得意分野が異なります。
ファイターは攻撃力が高い代わりに魔法は使用不可、
レンジャーは遠距離攻撃が得意、ナイトは盾を使用でき、プリーストは回復特化型、
マジシャンはあらゆる属性魔法を使えるといった特徴があります。
それぞれに長所や短所がありますが、本作ではジョブチェンジも可能になっているため、
状況に合わせてスタイルを変えるのが良いでしょう。
またジョブをいつでも変更できるというシステムにより、職業の枠を超えたスキルを使うことが可能です。
もちろんジョブによって使用可能なスキルは違いますが、
唯一パッシブスキルだけはジョブを変更しても使用可能なのです。
つまりファイターのパッシブスキルをブリーストでも使えるというわけです。
さらに本作ではジョブごとに異なる装備をつけることができます。
他のジョブにセットされている装備によってステータスも向上する仕組みになっています。
他にもスキルセットやアビリティボードなどキャラを強くする要素は豊富であり、
そのプレイスタイルのバリエーションはほぼ無限に近いと言えます。
能力だけじゃなく見た目も変えられる名作MMORPG!
このブラウザゲームおすすめではキャラの見た目も好きに変えることができます。
髪型や性別、肌の色、顔などを決めることができます。
キャラそのものだけでなく、服装も本作では自由に変更することが可能になっています。
装着する装備品によって見た目が変わるため、強い武器をつけるか、
はたまた見た目がかっこいい武器をつけるか悩みどころと言えるでしょう。
また装備品だけでなく、浴衣や水着などといったアバターアイテムも存在しています。
本作ではさらにアバターコレクション機能というものがあります。
これは武器や防具、アイテムなどを登録することで、
好きにキャラの見た目を変えられるというものです。
通常の装備品変更と異なり、
一度登録さえすればアイテムを持っていなくても見た目を変更することができます。
アバターコレクションではアイテムを装備可能な部位も多くなっており、
さらには容姿まで変えられるようになっています。
アバターコレクション専用アイテムもあるため、
他のプレイヤーと被ることなく、オシャレを楽しむことができるでしょう。
他にもアバターコレクションにはマイルームも用意されており、部屋の内装もカスタマイズできます。
インテリアの種類も多く、そのうえエフェクトまで設定できるようになっているため、
オシャレ好きには堪らないシステムとも用意されているブラウザゲームおすすめです。
交流も楽しいおすすめオンラインゲーム!
この人気オンラインゲームではパーティーでしか挑むことのできないバトルもいくつかあります。
パーティー参戦機能で手軽に組む他に、
ギルド内に用意されているクランシステムで仲間を集めることも可能です。
このクランには様々なプレイヤーが所属しており、
専用のチャットも存在しているため、情報交換や交流など、手軽に行えるようになっています。
もちろんソロプレイでも十分に楽しむことはできます。
手軽にパーティーを組めるため、
必要なときに組んでそれ以外のときはソロでプレイするといった遊び方もありですよ。