「大航海時代online」大航海時代シリーズのオンラインゲーム!自由すぎるネトゲライフを送りたいならこのネトゲに決まり!

コーエーテクモゲームスがおくる大人気シリーズのオンラインゲーム!大航海時代シリーズの世界観をベースにしたネトゲであり、2005年のサービス開始からいまだ根強い人気を誇っています!プレイスタイルも自由なので、縛られた設定でゲームを遊びたくないという方にはぜひプレイしていただきたいおすすめPCゲームです!

まずはこのおすすめネトゲのオープニングをご覧ください!

今回紹介するのは無双シリーズや信長の野望で有名なコーエーのネトゲだニャ!
両方とも超有名タイトルね。で、どんなネトゲを紹介してくれるの?
「大航海時代online」だニャ!なんと2005年にサービス開始されて今でも人気のある凄いネトゲなんだニャ!

大航海時代onlineってどんなネトゲ?

「大航海時代online」は三国・戦国無双シリーズや「信長の野望」といった

人気ゲームを送り出してきたコーエーテクモゲームス

「大航海時代シリーズ」の世界観をベースにしたオンラインゲームです。

「大航海時代シリーズ」は1990年の「大航海時代」が発売された時を始めとして

今でも根強い人気を誇るネトゲであり、

昔から大航海時代シリーズをプレイしてきた方や

大航海時代を今から始めるプレイヤーもハマってしまう面白さがあります。

そして、その大航海時代シリーズがオンラインゲームとなったのが

「大航海時代online」であり、2005年にサービスが開始してから今でも稼動し続けております。

今回紹介する「大航海時代online」では

大航海時代シリーズの世界観で楽しめるオンラインゲームでありますので、

他のプレイヤーとの交流や対戦といった要素もあるゲームとなっています。

始め方は?体験版とは一体何か?

「大航海時代online」を始める場合、

「大航海時代online」公式サイトへアクセスする必要性があります。

まず、公式サイトの「無料体験スタート」をクリックして、

「スターター」と呼ばれるプログラムをダウンロード、

インストールして体験版「大航海時代online」をスタートしましょう。

ここで「体験版?」と思われた方もいるかもしれませんが

「大航海時代online」は月額課金が必要なゲームであるため、

昨今の無料オンラインゲームとは料金体系が異なります。

そのため、初めて「大航海時代online」をプレイする場合は

無料の体験版からプレイ開始となります(無料プレイ期間は14日間)。

体験版の「大航海時代online」では体験版アカウントが作成されますが、

すでに別のゲームでGAMECITYのIDを持っている方であれば

そのIDを使用して「大航海時代online」体験版をプレイできます。

なお、GAMECITY市民IDをまだ持っていない、

もしくは既に持っているIDを使用せずに「大航海時代online」を始めた場合は

製品版に移行する時にGAMECITY市民IDが必要になります。

既に持っているIDを使わずに始めると別のIDがもう1つできてしまうので注意が必要です。

まずは無料の体験版から始められるから気軽に手を出せるのも良いところニャ。

体験版から製品版に移行する場合

「大航海時代online」の無料体験期間が終了して、

「大航海時代online」を続けたい場合は製品版に移行する必要があります。

製品版へ移行するにはGAMECITY市民ID登録、

そして「プレイチケット」の購入かシリアルナンバーで移行することになります。

プレイチケットは30日間1,500円、または90日間4,400円となっておりますが、

90日間のプレイチケットにはさらに航海コインなどの特典もついてくるため、

非常にお得なラインナップとなっております。

シリアルナンバーであればバーチャルパックのゲームプレイ用シリアルナンバー、

もしくは「大航海時代online」のパッケージに同梱されたゲームプレイ用シリアルナンバーでも、

製品版のアカウントに移行することができます。

ただし、PC版の移行にPS4などの

違う機種のパッケージにあるシリアルナンバーでは移行できませんので注意しましょう。

ゲームシステムについて

「大航海時代online」の世界でプレイヤーは一人の航海者として大航海時代のヨーロッパへと降り立ち、

そして名声や巨万の富を求めて世界中の大海原へと冒険に出かける事になります。

プレイヤーによってプレイ方針を決められるのも魅力の1つであり、

冒険家のように色んな海を航海する、

商人プレイとして財を成すといった様々な生き方を選ぶ事ができます。

航海するだけじゃなくて商人として遊んだりもできるのは自由度が高くていいわね。

最初の進み方

「大航海時代online」を始めていきなり海に放り出されると言う事はありません。

まずは航海者養成学校で「大航海時代online」の遊び方、

プレイ方法などをしっかりと学びましょう。

また、学校ではプレイ方法を学ぶだけでなく、

訓練に相当するクエストを受ける事ができますので、

クリアできれば報酬や経験、名声、アイテムなどが入手できるため、

まずは学校のクエストをクリアしていきましょう。

そして、各課程の修了検定試験をクリアしていき、

上級課程を修了すると航海者養成学校を卒業となります。

学校を卒業すると卒業生の称号、装備品、上級用の記念船引換券をゲットできますので、

「大航海時代online」を始めて何をすれば良いか迷っている時は

訓練学校のクリアからまずは目指し、

そこからどういう生き方を見つけるかはプレイヤー次第となることでしょう。

海に出る時に必要な事

「大航海時代online」で別の街に行くなど、

船で海を移動する事になる場合は港にいる

「出航所役人」「出航所案内人」に話しかけなければなりません。

とはいえ、海に出る以上は船が前提として必須ですが、

同時に様々な物資が必要となります。

まず、基本的に「水と食料」は必須であり、

長距離を移動する場合は比例して大量に必要となります。

また、「船員」が出航において足りないと、

性能どおりに船を動かせませんので船員の募集も必要です。

さらに海の上では海賊が襲撃をしかけてくることもあり、

攻撃する際の弾薬、そしてダメージを受けた時に船を修理するための

「資材」も積んでおく必要性があります。

さらに航海中では災害などのトラブルも発生するため、

トラブルを上手く対処できなければ航行不能になってしまうリスクもあり、

船や船員を失ってしまって大赤字もありえます。

このように、「大航海時代online」では無計画に船を動かしてしまうと赤字になる可能性もあるため、

計画的な航海計画を立てて移動しなければなりません。

見切り発車の航海はリスクが高いから準備はしっかりニャ!

海の上での戦い「洋上戦」

プレイヤーが洋上を移動していると、突然海賊に襲われて洋上戦になる、

もしくは自分から他船に戦闘を仕掛けることもできます。

洋上戦では敵の船の耐久力を0にする、または船員数を0にしたほうが勝利となり、

勝利すると、戦利金、戦闘経験、戦闘名声を得ることができます。

洋上戦には二種類あり、装備している大砲で攻撃して、

敵船の耐久力を減らす「砲撃戦」、

もしくは敵船と接触すると発生する「白兵戦」があり、

この戦闘では船員同士が戦います。

砲撃戦では砲門数が多い、または大砲の貫通力が高いほど、高いダメージを与えられます。

また、ダメージを受けてしまったら船大工に修理をお願いする、

または修理スキルで回復することができます。

また、船員同士のバトルである白兵戦で勝利すると、

通常よりも敵の積荷などを奪える確率が増えますが、

船員への被害も考えられるため、砲撃と白兵戦のどちらを取るかは

プレイヤーと相手次第となります。

自由なネトゲライフを送りたい方に特におすすめネトゲです!

「大航海時代online」では海への冒険とプレイヤーごとの生き方があります。

商人として巨万の富を築くために交易を行うか?

冒険家として色々な場所や未知の世界を冒険するか?

軍人として海にいるならず者の海賊を退治して名を上げるか?

逆に海賊としていろんな船を襲うか?はまさにプレイヤー次第となります。

縛られた設定でゲームを遊びたくない、

自分の思うままにプレイしたい、

というプレイヤーにとって、まさに「大航海時代online」はおすすめネトゲと言えるでしょう。

と、いうわけで船旅に行ってくるニャ。
船上じゃネトゲなんてまともにできないわよ。
いくら何でもそこまで廃人じゃないニャ・・・。