古典的なターン制バトルに回転するポインタを組み合わせたRPG!グラフィックは3Dで描かれており、会話シーンではキャラクターの表情もしっかり変化します!ストーリーは王道ファンタジーとなっており、自然と惹き込まれるような魅力のあるおすすめ新作PCゲームです!
目次
まずはこのおすすめ新作PCゲームの公式トレーラーをご覧ください!
「LEGRAND LEGACY: Tale of the Fatebounds」とは?
今回紹介する「LEGRAND LEGACY: Tale of the Fatebounds」は、
ターン制バトルを取り入れているアドベンチャーゲームです。
プレイヤーは闘技場で奴隷のような扱いを受けていたが、
ある時不思議な力で対戦相手を倒した主人公の「Finn」と仲間達と共に、
壮大な世界を舞台に冒険に出かけ、平和をもたらすために宿命と共に戦うこととなります。
ゲーム内のグラフィックはファンタジー世界を3Dで描いており、
ストーリーでは3Dグラフィックによるキャラクターの物語が展開されていきますが、
キャラクターはどちらかと言えば少しアニメ寄りな見た目となっています。
また、会話シーンではキャラクターの表情などの変化もあるので、
キャラクターの心情などもよくわかるようになっています。
始め方について
「LEGRAND LEGACY: Tale of the Fatebounds」を始める場合、
PCゲームダウンロード販売サイトのsteamから購入することができます。
ただし、ゲーム内の言語は日本語対応しておらず、全て英語となっておりますので、
キャラクターのセリフやインターフェイスなども全て英語です。
また、ゲームを始めるための最低・推奨環境がやや高めなので、
お持ちのPCがプレイできるスペックなのか?に関しても要チェックしましょう。
なお、デモ版(無料)が用意されておりますので、
ゲームがきちんと動くか?ゲームのシステムや雰囲気はどうなのか?
について知りたい場合、まずはデモ版をダウンロードしてみることをオススメします。
ゲームシステムについて
このPCゲームで戦闘以外の時は、キャラクターを立体感のある3Dのマップ上で
自由に操作する事ができます。
ただし、シームレスなオープンワールドというわけではなく、
冒険をしていくためには行き先を選んだりしなければなりません。
なお、キャラクターを操作できるエリアでは背景を調べたりすると
アイテムなどが見つかったり、話しかける事ができるNPCがいれば会話する事もできます。
戦闘はポインタで判定を行うターン制
「LEGRAND LEGACY: Tale of the Fatebounds」の戦闘についてはターン制となっており、
こちらのターンと敵のターンがそれぞれ交互に行われます。
まず、こちらからはコマンドを選んで行いたい行動を選ぶ事となりますが、
例として攻撃を行う場合、
回転するポインタを攻撃成功判定となるエリアでストップするように止めなければなりません。
攻撃判定エリアにはオレンジ色のGOOD判定と黄色のPerfect判定があり、
オレンジ色のGOOD判定だけでもストップできればキャラクターが攻撃を行い、
APが上昇するようになっております。
また、判定がとても小さいのですがPerfect判定であればクリティカル攻撃で
敵に大ダメージを与えられます。
そのため、なるべくPerfect判定を狙いたいのですが判定が小さいので、
無理せずにGOOD判定だけでもいいので攻撃を行えるようにしましょう。
なお、GOOD判定にもPerfect判定でもない場所でポインタを止めてしまうと
MISS判定となってしまいます。
攻撃判定が決まったらキャラクターと敵が同時に攻撃を行い、
お互いにダメージの判定等が行われますので、最終的に全ての敵を倒せば勝利となります。
防御とAPについて
プレイキャラクター達は敵の攻撃を防ぐ事ができる防御技を持っており、
これらの防御スキルを発動すると敵の攻撃を防御する事ができますが、
ある程度はダメージを受けてしまいます。
防御判定の成功と失敗も、攻撃を行う時と同様に回転するポインタを止めるシステムなので、
同じようにオレンジ色のGOOD判定と黄色のPerfect判定があります。
防御も良い判定ほど受けるダメージが低下しますので、
ピンチの時でも敵の強力な一撃を耐えられるかもしれません。
また、敵に攻撃を行う事でHPゲージの下にあるAPゲージが貯まっていき、
このAPゲージが最大まで貯まると強力な必殺技を発動する事ができますので、
強敵が出た時に強力な切り札となるでしょう。
キャラクターの成長について
敵を倒したり、クエストを完了したりすると報酬として経験値を手に入れる事ができます。
その経験値が一定量貯まるとキャラクターのレベルが上がり、
ステータスなどが向上させることができます。
もしも、道中に戦って勝てない相手などがいたら
一度レベルアップもしてから再度挑戦してみましょう。
アイテムについて
エリアによっては商人がいる場所もあり、そこではアイテムの売買などを行えます。
販売されているアイテムにはHPを20%回復する「BloodStone」といったアイテムや、
主人公や味方キャラクターが倒れた時に復活させるためのアイテム
「Crossbone Shard」といったアイテムが販売されています。
また、不要なアイテムも商人に売る事ができますので、
少しでもお金に換えて冒険に必要なお金を稼ぐのも良いでしょう。
気になる点や改善を期待したい点
「LEGRAND LEGACY: Tale of the Fatebounds」はまだ発売されたばかりのゲームですので、
まだまだ今後のアップデート次第では以下の内容も改善される可能性があります。
日本語化について
「LEGRAND LEGACY: Tale of the Fatebounds」において最も惜しい点とも言えるのが
日本語化していないという点です。
ゲームの遊び方はチュートリアルである程度わかりますが、
主人公達の会話やストーリーの字幕までもが英語なので、
英語力がなければストーリーなどがあまり楽しめないと思われます。
もし、今後アップデートされるのであれば、
日本人プレイヤーとして日本語ローカライズによる翻訳が一番期待したい点と言えるでしょう。
ゲームシステムについて
近作におけるターン制バトルにおいて、
やはりポインタを止めて攻撃判定を決めるシステムについては
ゲームテンポが悪く感じるかもしれません。
ポインタを止めるのはそれほど難しくはありませんが、
行動するたび、そしてキャラクターごとに毎回ポインタを止めるのは
ゲームのテンポを遅くしてしまっているようにも思えるでしょう。
また、Perfect判定のエリアが小さいので、
Perfectに中々止められないという点についても
アップデートなどで改善の余地がありそうです。
こんな人におすすめ!
ターン制バトルによる戦闘、そして主人公の宿命を追うストーリーは
自然と引きこまれる魅力があります。
ターン制バトルが好きなプレイヤーや、
王道のファンタジーストーリーが好きなプレイヤーにとっては
「LEGRAND LEGACY: Tale of the Fatebounds」はおすすめの新作PCゲームと言えるでしょう。
王道ファンタジーが好きな方には「アステリアの伝説」もおすすめ!