名作ネトゲ「MU-奇蹟の大地-」の続編が日本上陸!シンプルさを残しつつも本格的な成長システムを導入した新作オンラインゲームです。ハクスラMMORPGの王道作!基本プレイ無料で海外でも楽しまれている新作オンラインゲーム!
目次
待望の新クラスが登場!まずは公式動画をチェック!
15年続いている人気MMORPGの後継作がついに日本上陸!
MMORPGといえばオンラインゲームにおいて、長い歴史と今も続く人気があります。
MMORPGにおける最大の魅力はオンラインを通じて他のプレイヤーと一緒に遊んだり、
時には対戦することもできる点、アップデートなどでより面白くなっていくゲーム性などが挙げられます。
そして2003年にサービスを開始して
15年近くも運営を続けている長寿オンラインゲームとして
「MU 奇蹟の大地」という見下ろし視点の3Dゲームがあり、
当時は多くのネットゲームに始めて触れるプレイヤーを虜にしたゲームでもあります。
もちろん、今でもアップデートなどが行われており、根強い人気があるオンラインゲームですが、
今回紹介する新作オンラインゲーム「MU LEGEND」は
この「MU 奇蹟の大地」の後継作となっております。
この人気MMORPGは既に海外でサービスが開始しておりましたが、
日本ではまだ始まっておりませんでしたので、
「MU LEGEND」の存在を知っていたプレイヤーにとっては
「待ってました!」と言えるのではないでしょうか。
「MU LEGEND」のサービス開始はいつ始まるのか?→5/16配信開始!
注目の新作オンラインゲーム「MU LEGEND」ですが、
5月初旬時点では残念ながら今はまだサービスを開始していません。
新作オンラインゲーム「MU LEGEND」ってどんなネトゲ?
破壊神「セクネウム」を宿す「クンドン」によって滅亡寸前にまで追いやられた
ミュー大陸を救うための冒険がメインストーリーとなっています。
本作の主人公はクンドンにより滅ぼされる寸前の世界から
時空転送魔法により侵略前のまだ平和だった世界へとやってきています。
魔法の影響で記憶を失ってしまった主人公は旅を続けていく中で
自身の記憶や歴戦の軌跡を辿り成長していく姿が描かれていくでしょう。
4つのクラスが楽しめる新作PCゲーム!
この新作ネトゲでは4つのクラスがあり、それぞれ役割や使えるスキル等が異なります。
現在紹介されているクラスは以下のような物があります。
ダークロード
ダークロードの特徴として高い防御力と体力を持つ前衛型のクラスなので
パーティでは最前線で敵の攻撃を受け止める盾役となれるでしょう。
ハンマーやメイスを使って範囲攻撃などで敵を蹴散らすこともできますが、
味方の体力を回復させたり能力をアップさせるようなバフスキルも使用する事ができます。
そのため、パーティでは前衛で盾として、サポート役としても活躍できるクラスです。
ウィスパラー
ウィスパラーは優れた機動力を活かして遠距離攻撃を行うクラスであり、
弓を使った驚異的な連射力の遠距離攻撃は敵を近づく前に沈めることができるだけでなく、
範囲攻撃で一気に多数の敵を倒すことも可能です。
また、弓だけでなく、精霊を召喚するスキルやトラップを仕掛けるといった
トリッキーな戦い方ができるので、敵を近づけない戦い方もプレイヤースキルとして求められるでしょう。
ブレイダー
ブレイダーは突進スキルによる素早い接近攻撃、
広い範囲を連続で攻撃するスキルなどを兼ね備えたパワータイプのクラスであり、
パーティにおいては優れたアタッカーとなるでしょう。
また、敵を行動不能にするデバフスキルや広範囲攻撃技も兼ね備えており、
多くの敵を無力化しながら突破するその姿はとても頼りになるでしょう。
ウォーメイジ
ウォーメイジは広範囲攻撃を多数持ち合わせている魔法使い的なキャラクターであり、
打たれ弱さこそやや欠点ではありますが広範囲を攻撃できるので殲滅力はトップクラスです。
また、装備する武器によって戦闘スタイルが大きく変わるのも特徴であり、
スタッフを装備するとウィザードとして活躍することができますが、
魔法剣を装備すればアサシンのような動きができるので、
敵に合わせて戦い方を変える事もできます。
なお、エンファサイザーと呼ばれるクラスもありますが、
今後のアップデートで追加される予定のクラスであるため、
どのようなクラスなのかはまだわかっておりません。
クエストを引き受けて経験値やアイテムをゲット!
この新作PCゲームではゲーム内の街などにいるNPCからクエストを受けることが可能です。
中にはストーリーが進んだりすると突発的に発生するクエストも存在しております。
クエストは大きく分けてメイン、サブ、エリアの3種類に分かれており、
以下のような仕様や違いがあります。
メインクエスト
「MU LEGEND」のストーリーを進行するためのクエストであり、
黄色の感嘆符アイコンで示されているのですぐにわかります。
もしもサブクエストなどやる事が無くなったり、最初は何をすべきか迷ったら
まずはメインクエストを行くのがこの新作オンラインゲームではおすすめです。
また、メインクエストを達成すれば「MU LEGEND」における通貨のゼンや
キャラクターのレベルアップに必要な経験値も多数手に入ります。
サブクエスト
「MU LEGEND」のストーリー進行には関係の無いクエストですが、
こちらも達成することで経験値やアイテム、ゼンといった報酬をゲットする事ができます。
メインクエストと違って、青色の感嘆符アイコンで表示されているNPCから引き受けることが可能です。
サブクエストにはミュー大陸に住む人々のストーリーや有益な情報、
さらにはサブクエストで手に入る経験値やゼン、アイテムは冒険の役に立つことでしょう。
エリアクエスト
各フィールド内にランダムに出現するNPCが依頼するクエストであり、
紫色の感嘆符アイコンで表示されているNPCから引き受けることができます。
ただし、いつでも引き受けられるわけではありません。
エリアクエストを依頼するNPCがもしもいた場合は積極的に引き受けることで、
より多くの経験値などをゲットする事ができるでしょう。
本作はハック&スラッシュことハクスラMMORPGですので、
戦闘も逃げずにしっかりとこなすことが重要になってきそうですね。
冒険のお供「ミューン」は可愛くて頼もしい!
この新作ネトゲ2018ではペット的な存在として「ミューン」と一緒に冒険することもできます。
ただ一緒についてきてくれるだけでなく、キャラクターに様々な追加能力を付与してくれたり、
成長させることでパワーアップして強力なサポートをしてくれたりもする頼もしい存在です。
また、ミューンを成長させていけば進化も可能になり、
ランクが上昇するとステータスが向上するのはもちろん、見た目も変化します。
ミューンはクエストで手に入れる機会があるほか、
「ファブリスの庭園」と呼ばれるダンジョンで手に入りますので、
もし手に入れたら旅のお供に設定するといいでしょう。
今年度トップクラスの注目度を誇るおすすめネトゲ2018!
名作オンラインゲーム「MU 奇蹟の大地」の後継作品である「MU LEGEND」ですが、
まだ正式なサービスは始まっていないものの注目がかなり集まっているおすすめネトゲ2018です。
そのため、「MU LEGEND」に興味がある方は公式のTwitterなどをフォローして、
最新情報をチェックしておきましょう。
盛り上がること間違いなしの新作オンラインゲームを是非とも遊んでみませんか。