MMORPG黎明期のような雰囲気を漂わせている「Project: Gorgon」。しかしただレトロチックなだけでなく、今の凝り固まったMMORPGのシステムを打ち壊すかのような目新しく革新的なシステムも多数導入されています。当時の雰囲気を知る人も、これからMMORPGを始める人どちらにもおすすめできる人気オンラインゲームです。
目次
まずはこの人気オンラインゲームの公式動画をどうぞ!
レトロな雰囲気が満載な新作PCゲーム「Project: Gorgon」とは?
PCゲームにおけるMMORPGの誕生は意外にも古く、
1970年代には既にMMORPGの概念すらあったとされているほどであり、
1990年頃には今のように3Dのアバターなどを分身として、
色んなプレイヤーと一緒に冒険したり、対戦したりするMMORPGも登場しております。
そして、今回紹介する「Project: Gorgon」は、
ファンタジーなMMORPGではありますが、
どこかMMORPGが誕生した時のような懐かしさもあります。
このおすすめネトゲではプレイヤーが自分の成長のために様々な探検や戦闘、
さらにはクラスの概念すらぶち破ったかのような
スキルベースのレベリングシステムを備えておりますので、
MMORPG特有の楽しさと新しいやり方を見つけていくことができるのです。
また、ゲーム内では運営のライブイベント、
さらには露店や自分の書いた本を出版できるなどのシステムがありますので、
ただの狩りをするファンタジーゲームではない試みがこのおすすめネトゲにはあります。
この人気オンラインゲームを始める方法とゲーム仕様について
この人気オンラインゲームを始める場合、
PCゲームダウンロード販売サイトのSteamから購入する事ができますが、
2つほど注意点があります。
1つはこの人気オンラインゲームはMMORPGではありますが
まだアーリーアクセス版であるため、ゲームとしてはまだまだ未完成であり、
大きな仕様変更を含むアップデートや予期せぬバグが発生して進めない可能性もあります。
また、日本語ローカライズされておりませんので、
ゲーム内の字幕・音声・インターフェイスの言語は英語となります。
この人気オンラインゲームってどんなゲームなのか?
この新作PCゲームはファンタジーな世界観をしたMMORPGであり、
プレイヤーは剣や魔法を使って様々な敵と戦っていくことになります。
どこかレトロな感じもするこのおすすめネトゲですが、
ゲーム内ではキャラクターで好きな場所へ冒険して行くことができますので、
まるでプレイヤーが物語の主人公になったかのような気分でゲームを楽しめるのです。
またまさにファンタジー世界ならではとも言えるウェアウルフ、
大きなコウモリと蜘蛛を始め、様々なモンスターがプレイヤーの前に立ちはだかります。
成長は自由?クラスの概念をぶち破るレベリングシステム
「Project: Gorgon」では一般的なMMORPGでよくあるクラスの概念がありませんので、
スキルベースの好きな能力を上げて自分だけの戦いのスタイルを求めることができます。
MMORPGなどで職業的な意味があるクラスですが、
そのクラスを選んでしまうと基本的にずっとそのクラスで頑張らないといけないこともあります。
例として近接が得意な戦士であればずっと前線に立ち続け、
魔法を使いたいけどクラスの関係上習得できない、といった不自由さがあります。
しかしこのおすすめネトゲではスキルベースのレベリングシステムとなっておりますので、
クラスの概念に縛られずにプレイヤーが上げたいスキルを上げれば良い
という内容になっています。
例えば、一定の行動をとり続けるとスキルAがランクアップする、
または上げたいと思えるスキルBを上げたいなら、
スキルBに関わる行動や戦闘をすることでランクアップします。
なので、近接戦闘や魔法を極めたいという特化型のキャラを作ることもできますし、
近距離は戦士で遠距離では弓使いや魔法使いになるといったテクニカルなキャラクターも作れます。
このおすすめネトゲではこのように自由な成長をしていくこともできるのです。
モンスタードロップまでこだわったおすすめネトゲのシステム
MMORPGなどであるアイテムを集める場合、
特定のモンスターを狩る必要性があります。
しかし、どうしても狩りのドロップアイテムを狙うだけでは
作業感が出てきて退屈になってきてしまいます。
しかしこの人気ネトゲでは狩りをする面白さを失わないために様々な試みがされております。
モンスターからのドロップを特定のアイテムだけでなく、
戦利品はランダムに生成されるようになっており、
モンスターは厄介な特殊能力を持っております。
そのため、ただ武器を振って狩りをしてれば良いというわけではなく、
モンスターごとに戦いを変える必要があるかもしれません。
また、ダンジョンには恐ろしい罠や謎解き要素となるパズル、
そして強力なボスモンスターも配置されておりますので、
あらゆる戦い方を求めていくことがこのおすすめネトゲでは必要であり、
飽きない面白さを演出しているのです。
コミュニケーション方法も多様!
このおすすめネトゲではプレイヤー同士のコミュニケーションを行えるシステムも多数あります。
例えば、プレイヤーが狩りでゲットした戦利品を売る事ができる露店、
掲示板のようなゲーム内コミュニケーションツール、
そしてプレイヤーだけの家となる住宅をゲットすることもできるのです。
そして、「Project: Gorgon」特有の面白い機能として、
プレイヤーが書いたストーリーや自身の自伝のような本を
書いたり投稿することができる要素もありますので、
面白い本を作れば多くのプレイヤーが読んでくれることでしょう。
また、運営によるライブイベントなども盛んであり、
運営とユーザーの距離の近さもこのおすすめネトゲの魅力となっております。
この人気オンラインゲームに期待・希望したい点など
日本語化
「Project: Gorgon」を始める上で壁となるのが日本語サポートされていないという点です。
やはりゲーム内の説明や字幕、
さらにはプレイヤーも英語でチャットをしていますのである程度の英語力は必要です。
しかし日本語でストーリーや説明などが翻訳されていれば、
日本人プレイヤーもより増える可能性もありますので、
可能であれば日本語のサポートも欲しい所です。
正式版としてリリースされること
「Project: Gorgon」はMMORPGではありますが、
まだ未完成のアーリーアクセス版です。
もちろん、アーリーアクセス版であっても十分に楽しめる内容となっており、
Steam内での評価も高いので、
正式版としてリリースされることはプレイヤーとして望みたい点と言えるでしょう。
レトロなのに光る新時代なシステムが豊富!今後が楽しみな新作PCゲーム!
まだアーリーアクセス版ではありますが、
多くのプレイヤーから高評価を得ているこの人気オンラインゲームは、
ファンタジーな世界観や飽きない戦闘や
キャラクターの成長を求めるプレイヤーにとってはオススメのゲームです。