「STAR OCEAN-THE LAST HOPE – 4K&Full HD Remaster」大人気シリーズ、スターオーシャン4が高グラフィックになって登場!4Kモニター対応やロード時間が短縮されるなどより快適に!

大人気シリーズの4作目が高グラフィックになって登場!スクエニの大人気作品であるスターオーシャン4が4Kモニター対応やロード時間短縮されるなど、リマスター版として登場しました。steamで購入できるので入手も簡単であり、過去作をプレイしたことがある方も、シリーズ初心者もどちらも楽しむことが出来るネトゲおすすめです!

まずはこのネトゲおすすめの公式トレーラーをご覧ください!

大人気作品のスターオーシャン4がグラフィックがきれいになって帰ってきたニャ!
実は私スターオーシャンシリーズのファンなんですよ。
お!そりゃちょうどいいニャ!これから紹介するからぜひ聞いて行ってくれニャ!

STAR OCEAN-THE LAST HOPE- 4K&Full HD Remasterとは、どういったネトゲなのだろうか。

STAR OCEAN -THE LAST HOPE- 4K & Full HD Remasterは

トライエースによって開発され、スクエア・エニックスによってリリースされたゲームです。

ジャンルはSFファンタジーRPG。

正式リリースは2017年11月28日より開始されました。

発売日自体はつい最近ではありますが、

このSTAR OCEAN -THE LAST HOPEというゲーム自体は

2009年に発売されたスターオーシャン4 -THE LAST HOPE-と

内容やストーリーなどは全く同じものになります。

今回紹介するSTAR OCEANは、この過去に発売されたスターオーシャン4を

最新のグラフィックに対応させたものとなっています。

それでは、STAR OCEAN4とはどういったゲームなのか。

STAR OCEAN4はSTAR OCEANシリーズの4作目であり、いわゆる王道RPGです。

一本の大筋となるメインストーリーを読み進めながら、

バトルをして、キャラクターを育成して、ボスを倒す、という

RPGにはよくある流れが基本となっています。

バトルはターン制というよりはアクション要素が強く、

回避行動なども多く求められるので

アクションゲームなどが好きな人に向いているシステムであるといえるでしょう。

王道RPGが好きな人、STAR OCEAN4を高グラフィックでもう一度プレイしたい人

などにオススメすることができるようになっています。

過去作をプレイしていないと楽しめないの?

さて、タイトルをみても分かるとおりSTAR OCEAN「4」ということで

STAR OCEANシリーズの4作目となっています。

STAR OCEANシリーズ初心者からすると

過去作をプレイしていないと楽しめないのではないか?

と不安に感じると思いますが、大丈夫です。

STAR OCEAN4はシリーズ4作目でこそありますが、

STAR OCEAN1~3よりもさらに前の世界、時系列を舞台とした作品です。

ゲームのストーリーや世界観設定なども全て過去作をプレイしていなくても

100%理解することができるようになっているので、

STAR OCEANシリーズ初心者もいきなりSTAR OCEAN4からプレイして大丈夫になっています。

過去作をプレイしていればクスッと笑える小ネタなども散りばめられているので

過去作からのファンも楽しむことが出来ると思います。

過去作をプレイしていなくても楽しめるっていうのは敷居が低くてありがたいことだニャ。

世界観設定、ストーリー

舞台となるのは地球と宇宙に存在する様々な惑星です。

地球が滅亡寸前になってしまっているという状態からストーリーは始まります。

地球が滅亡寸前になってしまっている原因は天災でも事故でもなんでもなく

人間達の愚かさが招いた結果でした。

過去の戦争からなにも学ぶことなく第三次世界大戦を人類は開始し、

凶悪で強力な兵器を投入し続け、大地は荒れ果て、環境も悪化。

環境の悪化のせいで人口も凄まじく減り続けました。

兵器による影響で放射能汚染などが酷く、

生き残ることができた人類も地下での生活を強要されるようになり、

地球は人間達が平和に生活することができるような状態ではなくなっていました。

人間達は新たな移住の地を宇宙に求めるようになります。

他の惑星であれば、また生活をやり直すことができるのではないかと。

宇宙開拓隊(SRF)の一員となった主人公のエッジ・マーベリックは

幼馴染のレイミ・サイオンジと共に宇宙へいくことになります。

人類が再び平和に生活することができる惑星を求めて・・。

以上がSTAR OCEAN4の世界観設定、ストーリーとなります。

剣と魔法のファンタジーというよりは宇宙、SFに近い世界観設定なので

近未来のような舞台設定が好きな人などにおすすめのネトゲです。

4K&Full HD Remaster版になり高グラフィックに!!

今回紹介するSTAR OCEAN -THE LAST HOPE- 4K & Full HD Remasterの最大の魅力は

やはりグラフィックが向上したという点です。

むしろ、それ以外は過去のSTAR OCEAN4と一緒なのです。

具体的にどのくらい綺麗になったのか。

まずは4Kモニターに対応したという点です。

最新ゲームでもまだまだ4Kモニターに対応するほどの

グラフィックをもつゲームは少ないです。

そんな中で数年前に発売したSTAR OCEAN4というタイトルを

1からグラフィックを作りこんだおかげで

最新ゲームのようなグラフィックで楽しむことができるようになったというわけです。

他にもフィールドや戦闘中などでも60fpsで

ぬるぬるキャラクターが動くようになっているのは驚きです。

グラフィックではないですがロード時間なども改善されていて、

とても快適にプレイすることができるようになったのも

4K & Full HD Remaster版の特徴であるといえるでしょう。

最新の環境でもう一度、STAR OCEAN4の世界を楽しみたいという人は

間違いなく完成度の高さに驚くと思います。

ムービーなども映画でもみているかのような完成度の高さなので

新鮮な気持ちで楽しむことができるようになっていると思います。

グラフィックが綺麗になっただけでも嬉しいのにロード時間も短縮されているとは・・・
一昔前のゲームが最新の環境で遊べるのはやっぱりうれしいニャ。

宇宙船カルナス内には様々なシステムやイベントが!

本作の主人公の活動拠点ともなるのが宇宙船カルナスです。

この宇宙船カルナスでは惑星間の移動ができる他に

便利システムイベントなどが存在します。

例えば、STAR OCEANシリーズの伝統ともいえるアイテムクリエイションシステム。

STAR OCEAN4ではアイテムクリエイションは

宇宙船カルナスで行うことができるようになっています。

アイテムクリエイションとは様々な武器や防具を鍛冶で作ることができ、

料理や錬金術なども行うことが可能になっています。

アイテムの種類は全部で1000種類以上にもなり、

生産やクラフトなどといった要素が好きな人などにはたまらない要素であるといえます。

そして、ここでも4K & Full HD Remaster版になったメリットが存在します。

アイテムクリエイションをするには必要となる素材を

様々なフィールド、エリアで集めてくる必要があります。

以前のSTAR OCEAN4はプラットフォームの問題もあり、

ディスクを複数に分けていたため

素材をとりに行くエリアによってはディスクの入れ替えが生じていたのです。

しかし、4K & Full HD Remaster版ではディスクの入れ替えが不要になったため、

素材集めのときのストレスなども皆無になり、

非常に快適に素材集めにいくことができるようになりました。

他にも宇宙船カルナス内ではキャラクターの相性度などを上げることができ、

様々なキャラクターの日常やイベントなどをみることができます。

部屋の割り振りなども自由にすることができるので

お気に入りのキャラクター同士を絡ませることなどもできるようになっています。

相性度を上げておくことでエンディングなどにも変化が生まれたりもします。

宇宙船カルナス内だけでもSTAR OCEAN4の魅力が物凄く詰まっているといえます。

なんと!ディスク入れ替え問題が解決したんですね!

まとめ

STAR OCEAN -THE LAST HOPE- 4K & Full HD Remasterは

過去のSTAR OCEAN4をより快適に、

そして、より綺麗にプレイすることに特化した作品です。

過去作プレイ経験者シリーズ初心者どちらも楽しむことができるようになっているので、

今回のリマスター版は幅広い人におすすめすることができるネトゲであるといえるでしょう

他にもリマスター版作品を探している方はこちらもどうぞ!

と、いうわけで紹介はここまでニャ。
やっぱり自分の好きなネトゲがリマスター版として色々改善されて帰ってくるのは嬉しいものですね。
今作はシリーズ未経験者でも楽しめるから、これを機に興味を持った人はぜひ過去作もプレイしてみて欲しいニャ!